全商品のレビュー、口コミ一覧
ミリタリーショップ レプマートには現在、21545件のレビューがございます。
- ★★★★★5
- ★★★★4
天然素材の衣類・装備にハマり始めていたので安価で丈夫なブランドということで購入。まず確実に現代の装備からすると使い勝手は悪いです。仕切りは無いし、バックル止めでもないので出し入れにもたつくし、固いし、重い。ただ冒頭の通り天然素材(コットン)の質感は最高です。あと丈夫さは感じられます。個人的にですがキャンバス生地は汚れても全く気にならないという感覚がありますので雨天でも野外でもどうとでもなれという勢いで使うつもりです。
- ★★★★4
日常的に同社製のタクティカル・ミリタリーギアを衣類やバックパックから、トレーニングナイフまで幅広く愛用していますが、安価でハイクオリティーのミリタリーパッチをリリースするブランドでもあるので、リピーターとなりました。本品、マルチカム柄のアメリカ国旗ワッペンですが、同様の色柄のタクティカル・ミリタリーキャップと相性が良いので、ベルクロメスに貼り付けるとカッコイイです。
見た目だけでなく、実用性にも富んだミリタリーファッションアイテムなので、サバゲーアイテムや普段着用としていかがでしょうか?
- ★★★★★5
同社のレザーネックと呼ばれる質実剛健のコンバット・ファイティングナイフの形状をした樹脂製トレーニングナイフで、アウトドア・サバイバルのシナリオでの使用ではなく、あくまで護身用具として扱う事を念頭に置いて所持している人向けの稽古用具です。
当方、ナイフ格闘術以外にも新たな用途を発見してしまいました!
ケーバーナイフを購入の際、ナイフのモデルにもよりますが、ナイフを新品未使用のレザーシースにスンナリと収納できない時に、コレをシースに強引に突っ込んで、ナイフを収納できるようにシースを慣らすために使っています。
- SOG ボウイナイフ S10B-K テックボウイ (48件)★★★★4
同社のシールズナイフを数振りコレクションと実用とに分けて所持していますが、いつも思うのは付属のシースがナイフの出来と程遠いものなので、ナイフ相応のクオリティーのカスタムシースを特注で作ってもらっています。本品、テックボウイと呼ばれるユティリティー・ファイティングナイフで、スタンダードサイズのケーバーナイフより一回り小さいものの、重量に関してはケーバー1271ブラックファイターナイフに匹敵するので、チョッピングやバトニングなどのシナリオでは一回のスイングで小枝を掃う事が可能です。ブレードにはAUS8の安価で錆に強いステンレス鋼材が使われており、ハンドルも樹脂製で滑りにくいので、水回りで使うには何ら支障はありません。
ただ、付属のシース開発にもっと力を入れて欲しいものです!
- ★★★★★5
当方のようにアウトドアアクティビティーをこよなく愛するも、キャンプ場などではある一定のロープの結び方しか知らない不器用な人向けのギアかと思います。宿泊用のテントや雨宿りなどで一時的に使うシェルターを張る時に重宝するので、4個で一組にして必ずバックパックに忍ばせています。中華製の安っぽいものも過去に使っていましたが、耐久性、実用性に富んだキャンプ用品はやはりアメリカ製に尽きます。
- CASE ナイフシース CA9027 (3件)★★★★4
当方、スリップジョイント式のケースフォールディングナイフもコレクターアイテムとして幾振りか愛蔵していますが、こちらはケースナイフ用ではなく、アウトドアで愛用しているフォールディングナイフを腰に着けて収納できるように入手しました。本革独特の匂いが気に入っており、定期的に欠かさず蜜蠟を引いて光沢感とコンディションを維持しています。こうして手間暇かけて維持するのも楽しみの一つで、使い込めば使い込むほど味が出てくるので、ボロボロになっても使い続けるつもりです。同社のロゴと創設者であるケース氏(?)のイメージが焼き印された、ビンテージ感溢れる一品です。
- ★★★★4
まさに無印良品ともいえるメーカー名が明記されていないコスパに優れた一品ですが、この価格でこれだけのスペックが付いてくるので、仕事やレジャーでも普通に使えるので、何一つ言う事ありません。仕事の重要書類やタブレット端末、またペンやハサミといった文房具など、小物までしっかりと整理整頓できるので、当方のようなルーズな人間にはとても使い易く、色柄も豊富で安価で手に入る事から、もう一つ購入しようかと思っています。
- ★★★★★5
同社製のマンドレイクという変わった色柄のキャップを野外でのシューテイングやアウトドアなどで愛用していますが、新たに欲しい色柄のキャップが現在売り切れという事なので、再入荷を楽しみにしています。ツバが長いデザインなので日除け効果があり、またキャップ表面に設けられたベルクロメスには好みのミリタリーパッチを貼り付けてコーディネートできるので、世界に二つと無い自分だけのギアを楽しむことができます。
中華製のようですが、クオリティーに関してはピカイチです。
- ★★★★★5
出兵命令がかかるや否や、アメリカの軍人さん達は挙って新品未使用のケーバーナイフを基地内のPXで手に入れて戦地に赴くようですが、日本でも陸上自衛隊の隊員さん達は自腹で手に入れた私物を訓練の際に日常的に使っているようです。
そんな私物の一つとして、陸上自衛隊の迷彩柄のシースに身を固めたマッカリーナイフを携帯している自衛隊員さんの写真を見る事ができ、当方のように同じマッカリーナイフの陸上自衛隊モデルを愛蔵・愛用している者にとって、これ以上に無い幸せであり、また光栄でもあります。
隊員さん達も認めた唯一無二、精強無比の装備品なので、益々ナイフ格闘術の稽古にも精が出ます。
マッカリーナイフの中では一番重量があると思われる、分厚く頑丈な鎧通し的存在であるピットブルのフルタングナイフ。
付属の陸上自衛隊の迷彩柄のシースが多様性に富んでいるので、コンシールドキャリーにも優れる我が懐刀でもあります。
- ★★★★★5
ブレードティップがテーパーされたスペアポイントのブレードは刺突に優れ、また刃長もあり刃厚も程々あるので、まさに対人用の武器である事が見て取れます。ブレード表面にコーティングされた独特のカモフラージュ柄のストライプからも、タクティカル・ミリタリーフォールディングナイフである事が分かります。CPM 20CVと呼ばれるアメリカ産の高炭素粉末鋼材でできたブレードの斬れ味はまさに驚異的で、A4サイズのコピー用紙程度であれば上から下までザックリ斬り落とせます。粉末鋼材の長所はブレードの隅から隅まで同じ強度が保証されているので脆い箇所が無く、均等の強度が売りです。
- ★★★★★5
アメリカの軍隊や司法機関、そしてレスキュー隊やアウトドア・サバイバルツールとして、アウトドアズマンたちの垂涎の的でもあるZT社のフレームロック式フォールディングナイフで、高炭素粉末鋼材として知られるCPM 20CVのプレミアムスチールが惜しみなく使われてできたブレードの斬れ味はまさに伝説と言っても良いでしょう。
同社のフォールディングナイフはコレで何振り目かは覚えていませんが、少なくとも10振りはあるかと思うので、新たにコレクションに加えました。
- ★★★★★5
アメリカの軍隊や司法機関、そしてレスキュー隊やアウトドア・サバイバルツールとして、アウトドアズマンたちの垂涎の的でもあるZT社のフレームロック式フォールディングナイフで、高炭素粉末鋼材として知られるCPM 20CVのプレミアムスチールが惜しみなく使われてできたブレードの斬れ味はまさに伝説と言っても良いでしょう。
同社のフォールディングナイフはコレで何振り目かは覚えていませんが、少なくとも10振りはあるかと思うので、新たにコレクションに加えました。
- ★★2
そんな印象を箱出しの状態で持ったレスキューツールの部類に入るであろうタクティカルフォールディングナイフで、極力コスト削減を徹底し、御自慢の由緒あるブランド名だけにあやかってカネ儲けしようとした結果がコレだと思います。まず、箱出しの状態でコピー用紙一枚すらまともに斬れないのと、スムーズにブレードがデプロイできないのと、ストラップカッターと称される刃はただのカッターナイフの破片のようです。
やはり安物を買うと、後々高くつきますね~。
- ★★★★★5
スミスアンドウエッソンやヘッケラーアンドコッホ社など、高名なガンメーカーがリリースするナイフやマルチツールの部類に入る小物の大半は、中国の工場に丸投げ委託して生産させていることが多いので、粗雑なクオリティーと相場が決まっていますが、そんな常識を覆すようなクオリティーを持つのがこの一品です。丈夫で履きやすく、多少の耐水効果もあるので、コスパで選ぶなら、コレが一番です。
- Rothco ジャングルブーツ 5090 (9件)★★★★4
タクティカルブーツやジャングルブーツなど、ありとあらゆるタクティカル・ミリタリーブランドがリリースするものを何足か持っていて、用途によって使い分けていますが、コストパフォーマンスに関してはスミスアンドウエッソン社のタクティカルブーツと、日頃から愛用しているタクティカル・ミリタリーアイテムの老舗ブランドであるロスコ社のジャングルブーツに敵うものはありません。
という当方、フィールドを走り回るサバゲーマーではありませんが、ただのミリタリーファッションアイテムとして履いて街中を歩きます。値段の割には丈夫なので、本格的なアウトドア・サバイバルのシナリオでの使用にも耐え得るクオリティーです。
- ★★★★★5
つい最近、ミシン糸としても使える事を知ったナノコードと呼ばれるポリエステルとナイロン繊維でできた極細のコードで、縫い糸としても使えるだけでなく、17キロの重量にも耐える強度も持ち合わせているので、職業用ミシンの針孔に通してより丈夫な衣服類の作成に使えそうです。また、選べる色柄も豊富なので、違う色の2本のコードを組合せば強度は倍増し、ブレスレットやネックレスなどといったカラフルな工芸品作りも楽しめます。
- ★★★★★5
いつもは同社の550パウンド対応の商業用パラコードや、その半分の細さと強度を持つタクティカルコードを、アウトドア・サバイバルのシナリオや工芸品作りなどといった用途で重宝していますが、こちらの品は1ミリにも満たない細さなので、針孔に通せることからミシン糸としても使える事を知りました。ただの縫い糸だけでなく、ナノコードならではの強度も備えているので、丈夫な衣服やポーチ類の制作に使えるかと思います。
- ★★★★4
マチがあまりない為、フロンガスを持ち歩くのはキツいが、CO2カートリッジなら余裕。ハンドガンも二丁ならギリいける。多分ハンドガン一丁、ゴーグル、グラブ、マガジン複数、あたりでちょうどいい感じ。
- ★★★★4
他社と比べ、逆さにしても使えるのが1番便利な点なので、調理セットに加えています
ただ、個体差なのか、炙りながら動かすと空気調整蓋(? 横に付いている黄色い部分)がチョコチョコ動き、空気量が勝手に変わる事があります
点火ボタンはカチッと押し応えがあるので、不意に着火する事も少ないです
「たかが一足の靴下にこれだけの大枚を叩くのは」、なんて当初は思っていましたが、実際に購入し山歩きで履いてみて、そんな疑問が一気に吹っ飛ぶほどの良品でした。長時間履いていても足が蒸れることなく、また悪臭を放ちません。質感からして明らかに軍関係者や司法機関仕様のタクティカル・ミリタリーアイテムなので、ジャングルブーツやタクティカルブーツの下にコレを履いて、サバゲーフィールドで大暴れするのも良いでしょう。