全商品のレビュー、口コミ一覧
ミリタリーショップ レプマートには現在、21545件のレビューがございます。
- ★★★3
- ★★★★4
入手して使用し始めてからかれこれ2カ月ほど経過しようとしていますが、一番気になっていたフリーサイズ用のラバーバンドは未だ問題無く使えており、ベルクロ式のサイズアドジャスターよりも便利かと思います。値段相応のクオリティーかと聞かれたら何とも言えませんが、比較的高名なタクティカル・ミリタリーブランドのギアという事が売りのようなので、ブランド名に少し頼り過ぎているのではないか、というところが当方の見解です。
- ★★★★★5
対応する銃器自体がコンパクト且つ軽量である事から、当たり前かもしれませんが、腰に装着して銃器を収納していても重量を全く感じない設計のようで、たとえガスブロであっても重量はそこそこあるので、優れたデザインと機能性を持ったギアと言えます。そもそもコンシールドキャリー用のヒップホルスターなので、サバゲーでは最後の切り札として、またお座敷シューティングではスピードリロード等に適しているかと思います。
- ★★★★★5
サバゲーやお座敷シューティング以外、ガンアクセサリーの需要が無いに等しい日本ではまだまだ知名度の低いタクティカル・ミリタリーギアのブランドですが、羽ばたくカラスのロゴで知られる同社のギアはアメリカのガン愛好家達の間ではよく知られているようです。当方、生まれつきのアンビなので、右左構わず銃器を操る事ができるので、左用でも全く支障なく使えています。ただ、ピカティニーレール搭載のM45A1などにはちょっと厳しいかもしれませんが、そうでなければほぼ全機種のガバメントに対応します。
- ★★★★★5
細さ的には縫糸並ですが、強度に関しては遥かに強く、コレ一本で、多様なニーズに対応できるアウトドア・サバイバル用品ではないかと思います。550パウンド対応の商業用パラコードはその太さ故に工芸品作りにはちょっと不向きという人もいるかと思いますが、この細さなので子供のミサンガ作りなどにも使え、また強度が要求される衣服類の縫糸としても重宝されるコードです。
- ★★★★★5
サバゲーフィールドでギリースーツのように全身をスッポリ覆って、スナイピングするために待ち伏せするには最適なカモフラージュ柄のシェルターネットで、色柄も立体感がある事から、偽造網としてはハイクオリティーの一品かと思います。またサバゲーアイテムとしてのみならず、ハンティングやキャンピング、またスポーツバイクのカバーとしても使える完全防水のネットです。
- ★★★★★5
今でもアメリカ内陸部の田舎町に足を踏み入れればよく目にするブリキの看板で、街並みや人々の暮らしや、彼らのメンタリティーといい、時間が止まったような雰囲気があり、自分的には何か懐かしささえ覚えます。そんな「古き良き時代」に逆戻りしたくなるような一品で、当時のペプシコーラ一本の値段にビックリです。
- ★★★★★5
NATO軍にも納入実績があるイタリア・マニアゴに本拠地を構える、タクティカル・ミリタリーナイフブランドであるFOX社がリリースするタクティカルカランビットのトレーニングカランビットで、同社の軍事部門が開発した599TKと呼ばれるモデルと瓜二つのものです。当方が愛用している479CG10よりも一回り小さいものの、サイズ的にはあまり大差が無いので、稽古でも支障なく十分使えています。トレーニングカランビットとはいえ金属製なので、手や腕に当たれば勿論痛いですけど。
- ★★★★★5
当方の小学校低学年の娘のお友達で、小柄でとてもすばしっこい子に因んで、「ゆん」と命名した大型のタクティカルフォールダーで、クラブマガのナイフ格闘術の稽古では我が最愛の一振りである「アドリアーナちゃん」こと、BASTINELLI BINOMEと一緒に運用している正真正銘のコンバット・ファイティングカランビットです。
ついこの間、このゆんちゃんに一人稽古中に腕を掻かれ血を見ましたが、ユーロ圏オーストリア原産のN690鋼材でできたブレードの鋭さを改めて痛感させられました。
通常のフォールディングナイフよりも一回り大きく重量もあるので、当方のように対人用武器として扱うのであれば、バランスに慣れるまで樹脂製トレーニングカランビットでたっぷり鍛錬する事を強くお勧めします。
- ★★★★★5
元は東南アジア諸国の一般大衆には馴染み深い農工具であるカランビットが起源で、畑仕事は勿論、有事の際には護身用具としても重宝されている道具です。欧米諸国の軍隊によって軍用目的で最新の鋼材でできたブレードのフォールディングナイフとして改良されたカランビットは、斬れ味は勿論、ある程度の耐久性も備え持っていることから、イタリア陸軍の特殊部隊仕様の武器として、プロフェッショナル達の手の内にあります。ライナーロック式であれど、フィックスドブレードナイフ同等の強度を持ちます。
- ★★★★★5
当方が愛蔵・愛用しているフランス人の若手カスタムナイフデザイナーであるバスチャン・コーブ氏が創設したバスティネリクリエーションがリリースするナイフで、独特のハンドルの柄巻きとブレードの形状が存在感を醸し出します。ポメルにOリングが付いていれば我が愛刀であるマッカリーナイフのAT9-Sと瓜二つの姿になりますが、手で握り込めるくらいの小さいハンドルなので、アウトドア・タクティカル両方の用途に最適かと思います。
- ★★★★★5
全長11.5ミリで非常に小さいです。スイッチ一つでLO、MID、HI、ターボ、4つの明るさとストロボの切り替えがあり、普段、使うのにはすごくべんりです。なんと言ってもスミス & ウエッソンですから、ロゴだけでも価値は十分あります。18650リチュウム電池と充電ケーブルが付いてますから、この一式で用は足ります。いい買い物をしました。
- ★★★★★5
ヘッケラーアンドコッホのMP5系のサブマシンガンをサバゲーフィールドやお座敷シューティングでメインウェポンとして愛用しているならば、マストアイテムかと思います。名の知れたタクティカル・ミリタリーブランドのギアにしては価格的にも決して高額というわけでもなく、マグポーチとしての機能性は抜群なので、タクティカルベストなどに装着しておけばスムーズなマガジンチェンジが可能になります。
- ★★★★★5
ただのボトルポーチに大枚を叩くのは愚かと思われるかも知れませんが、当品に関してはとても良い投資をしたと思います。ナルゲンボトルのポーチのみならず、キャンティーンやライフルマガジンも収納できてしまうキャパシティーを秘めているので用途が選べるギアで、これ一つで何役も務まります。丈夫な生地で出来ており、またマリスクリップのようなストラップもタクティカルベストなどに装着可能なので、サバゲーアイテムにはちょうど良いです。
- ★1
東京マルイ製のH&K416の次世代電動ライフルがあまりにも優秀な機種だったので、より迫力のあるバトルライフルであるアーリーバリアントモデルも購入しましたが、ストック伸縮時の際に電気系統の接触不良が原因と思われるトラブルが発生し、全く発砲しないので、3度返品して4度目で返金対応となりました。
見た目重視の素晴らしいゴミでした。
- ★★★★★5
当方が日頃より愛用しているタクティカル・ミリタリーギアの老舗ブランドであるロスコ社がリリースする、アメリカ・ニューヨーク市警のオフィシャルアイテムとして認定されたフリーサイズのポリスキャップで、売上の一部が殉職したお巡りさんの遺族に回されるようです。アメリカの映画やテレビ番組でも頻繫に脚光を浴びるニューヨーク市警ですが、できればロス市警のポリスキャップもリリースして欲しいものです。
- ★★★★4
東京マルイがリリースするアメリカ軍特殊部隊を因んでソーコムと呼ばれる一丁ですが、ガスブローバックモデルであればより迫力があり、良かったかと思います。付属のサイレンサーの消音効果はあまり感じられないものの、見た目重視のアクセサリーとして機能しているのと、LEDライトはCQB戦での使用にも耐え得る明るさなので、固定スライドモデルならではの安定性と丈夫さが売りです。
- ★★★★★5
サバゲーで使うMOLLEベルトの他に、シューター用のベルトに装着しガンハンドリングの訓練をしています。ベルト幅48mmでピッタリ。ポーチ自体を傾ける機能も着いていて便利っす。ベルトへの装着方法はフラップ式なので、ベルトを外さなくてもワンタッチで装着できます。超便利、お買い得!
- LayLax シリコンスプレー (11件)★★★★★5
エアガンも日頃のメンテナンスが大事です。サバゲーの後は必ずつかいます。
- 東京マルイ ガンパワー 400g ガス (66件)★★★★★5
色々な方たちの定番商品で、普通に使えています。
つま先には鉄板など何一つ補強が施されていないので、アウトドア・サバイバルなどの過酷なシナリオでの使用には向いていないかもしれませんが、この価格帯で手に入るミリタリー風の履物なので、サバゲーやコスプレアイテムとしては最適かと思います。ジャングルブーツと称されて売られていますが、むしろそれを模したデザインで、見た目重視のみのブーツの思って購入に踏み切ってください。