東京マルイ 電動ガン M14 ファイバータイプの口コミ、レビュー
- ★★★★★5
東京マルイ製のスタンダード電動ライフルにしては金属パーツが惜しみなく組み込まれているので、撃っていても楽しい機種であり、またこの機種ならではの金属感ある作動音も雰囲気を醸し出してくれるのでとてもいい。恐らく我が輩の気のせいかも知らないが、フルオートモードでぶっ放すと多少なりともリコイルアクションのようなものが感じられるので、微々たるものであれど楽しい。
- ★★★★★5
所持してもう既に十年以上経ちますが、野外でのシューティングにあまり使っていなかったせいか、ほぼ新品同然の状態で、たまに箱から出してはバッテリーを装着してお座敷シューティングを楽しんでいます。映画「フルメタルジャケット」でも登場する一丁で、バトルライフル用のマガジンは迫力のあるモノです。東京マルイ製のスタンダード電動ライフルなのでリコイル等は無いもののとても丈夫で、セミ・フル両方ともキリが良いです。
FMJの微笑みデブやブラックホークダウン等で有名な、スプリングフィールドM14がベースの電動ガン。発売当初からスタンダード電動ガンの中では一位を争う高命中精度・飛距離を誇り、スタンダード製品で対抗出来るのは同社のAK47位であったと記憶しています。(M16系では全く歯が立たず、射程外から撃たれる有様…) 一見良い事づくめに見える本製品、一番の難点はズバリ「長さと重さ」です。本フルサイズ版は長さが1.1m強、重量もバッテリー等を含めればほぼ実銃と同じ4kg前後と、扱いにはそれなりの覚悟と取り回しの練習が必要になります。またスタンダード電動故にトリガーは電子ではなくアナログな接点スイッチ式で、分解もスタンダード電動最凶と呼ばれる程分解点数と手間が多い為、こちらも自分で修理やカスタムをする人に取っては鬼門の一つとなっています。また、グリップもモーターが収納されている関係上デフォルメが入っており、実銃よりは若干太く手の小さい人では難儀するかもしれません。