
- ブランド コンドル ツール&ナイフ
Condor マチェット JUNGOLO MACHETE レザーシース付き 63816
- 価格
- ¥15,273(税込¥16,800)
Condor マチェット JUNGOLO MACHETE レザーシース付き 63816のレビュー、口コミ
- ★★★★★5
いわゆるボロと呼ばれる一振りで、東南アジア諸国ではごく頻繫に目にする農耕具であります。中米エルサルバドルのサンタアナという刃物の街に生産拠点を構えるドイツのナイフブランドがリリースする一振りで、コストパフォーマンスに非常に優れた刃物を幅広く取り扱うブランドとしても知られています。鉄質に粘りがあるモデルとしても知られ、また柔らかい炭素鋼でできたブレードは研ぎ易くサビに強いようでもあります。ブレードは曲がっても折れたり欠けたりしないので、フィールドでの使用に最適です。付属のレザーシースも一級品です。
- ★★★★★5
中南米諸国を代表する一般大衆の武器としてマチェット、アメリカのアイコン的存在としてボウイナイフがあるように、東南アジア諸国を代表する農耕具としてボロが取りあげられますが、どれも革命や反逆の際に武器と化した一般大衆のアイコン的存在であります。見るからにフィリピン風のボロマチェットですが、そんなアイコン的存在をより実用的にしたのがアメリカ人のナイフデザイナー・メーカーであるジョー・フラワーズ氏で、グリップ感向上の為にハンドルスケールが角ばっています。まさにフィリピン独立を後押ししたボロの決定版でもあります。
- ★★★★★5
これぞ、ザ・ボロ!とも言うかのように良く出来た一振りで、チョッピングやバトニングなどといったハードな使用にも耐え得るだけの強度を持ち合わせたボロの代名詞的存在であります。東南アジア諸国では馴染み深いといわれる農耕具の一つで、フィリピン戦争ではボロで武装した部隊も存在したといわれるので、まさに国民的農耕具であり、また武器でもあります。アメリカ人のアウトドアズマンであるジョー・フラワー氏がデザインし、エルサルバドルに生産拠点を構えるドイツのナイフブランドがリリースする一振りであります。
- ★★★★★5
マチェットと呼ぶには刃厚があるので、ボロと呼ぶにふさわしい剛性タップリの一振りであります。一般的に中南米諸国で造られたナイフ類に関しては、軟らかい炭素鋼でできたブレードで鉄質に粘りがあるので、仮にブレードが曲がったりしても折れてしまう心配がないので、マチェット類に関しては北米製のモノよりも優れており、また研ぎも楽であります。ブレードもオイル焼きされているので頑丈そのもので、チョッピングやバトニングなどといったハードな使用に最適です。
- ★★★★★5
味が出てくるボロマチェットなので、アウトドアアクティビティーの際に使用した後は鉱物油をブレードに微量塗布し、またウオールナットハンドルスケールにも蜜蠟を微量引いてコンディションを維持しています。付属のレザーシースもユーザーフレンドリーのモノで、サイドブレーク式なので誤ってレザーシースを切ってしまう心配がありません。自信を持ってオススメしたい一品であります。
このアイテムに関連する商品です。
この商品は18歳以下のお客様、また違法な使用目的での購入をお断りしている商品です。
コンドル 刃物 マチェーテ
鋭い切れ味と刃持ちの良さで草木を簡単になぎ払える
軍用から農作業用など様々な分野の刃物を生産するナイフブランド「CONDOR Tool & Knife」。
刃持ちと切れ味に優れる1075高炭素鋼を使用したフルタングブレード。
ハンドル材のウォールナットは使い込んでいくことで味わい深い色艶に変化していきます。
柄尻にはランヤードホールが備わっておりパラコードアクセサリーなどを取り付けられる。
付属のレザーシースには約70mm幅まで対応するベルトストラップ付き。
ナイフの詳細