
ONTARIO マチェット 大型 炭素鋼ブレード シース付きのレビュー、口コミ
- ★★★★★5
私の場合は手が小さいのでハンドルを成形したら凄く握りが良くなりました。パラコードストラップを自作して,駐車場の木の手入れ等不便なく使えて満足です。
- ★★★★★5
オンタリオのマチェット。 私の40年近く愛用の品です。もう歳なので、身体も弱って来た。柄が握り難くて、先が重いので振ると疲れる。鞘も擦りきれ、柄も端の方は欠けている。 けれど、まだまだ山仕事の相棒です。 鋼も良いし錆びにくいし良い刃物、長く使って身体に馴染ませて下さいね😁
- ★★★3
5月に入り草の背が高くなって来る頃、釣りの足場の確保に使ってみました。ここまで切れないかという印象です。雑草もススキも笹も、切るというよりは折る感覚。1番苦戦したのは笹かと思って切りつけた細い竹。刃の逃げること逃げること。目的の場所に到達した頃には汗だくで手は血まみれ...。それでもこの全長と、他の同じ類のナイフと比べてしならないことを考えると悪い選択肢ではないのかなと。プロの研ぎ師にお願いして様子を見ることにします。
- ★★★★★5
ブレードのみの重さ656g。長さ58,5cm。使っている鋼材が1095カーボン鋼で他のメーカーの低価格マチェットよりも良いお陰か、非常に頑丈。手ではブレードが曲げられないしビクともしないので耐久性がある。ブレードはアメリカ生産の様だ。シースもほかの方が書いてある通り付属している。シースは中国製で、固定の為のボタンは無いが、ベルトを通すものは付いている。欠点はフルタング構造のハンドルが自分の手に合わない大きさ、というよりかは古くから続く伝統のデザインの為か、最新の人間工学など考慮されていないハンドルの作りが原因かと思われる。滑り止めのチェッカリングもないし。もしくはアメリカ軍人の手には標準なのかも。コルスチのブラックベアボーイのハンドルなんかは実に秀逸で、握りやすく振っていても不満が出ないから、メーカーによるのだろう。アメリカ生産で刃付けやハンドルの作りは多少粗くても、低価格帯マチェならこのオンタリオが一番品質や出来がいいと思う。ガーバーやコルスチよりも頑丈で、長く愛用していける誰にでも勧められる無骨なマチェットだ。
この商品は18歳以下のお客様が購入できない商品です。
オンタリオ ブッシュナイフ マチェーテ
除草作業などに最適な大型マチェット
軍用ナイフなどを製造する海外メーカー「オンタリオ」の大型マチェットです。
軍用を得意とするオンタリオだけあって無駄のないシンプルな作りです。ブレードにはオンタリオ独自の1095カーボン鋼を使用しており、光の反射防止にパウダーコートを施してあります。ハンドルはフルタング構造となっています。
長尺のブレードは背の高い雑草などをなぎ払うのに最適です。
専用シース付き。
マチェットの詳細