
- サイズ[長さ]:653mm
ブレード長さ:425mm
重量:約535g
刃厚3mm - ブレード材:高炭素鋼
ハンドル材:ラバー
付属品:ナイロンシース - ベルト幅 約5.5cm
ブッシュナイフ ガーバー
山野で活躍するガーバーのマチェットはブレードバックにノコ刃付でマチェットで払っても切れない太い枝など切断可能。
黒色酸化処理された高炭素鋼のブレードは薄くて大きいサイズの割に軽量です。
ハンドルは握りやすいテクスチャを施したラバーゴム製で滑りにくく、薮漕ぎなどで草木を払う時でも手から落下しにくくなっています。
マチェットの詳細
- サイズ[長さ]:653mm
ブレード長さ:425mm
重量:約535g
刃厚3mm - ブレード材:高炭素鋼
ハンドル材:ラバー
付属品:ナイロンシース - ベルト幅 約5.5cm
GERBER ゲーターマチェット G1576のレビュー、口コミ
- ★★★★4
届いて手に持った感想は、意外とデカいです。
箱出しの状態で使用してみましたが、普通に切れます。枝も切れます。スパッという感じでは無いですが、切れます。背のノコギリ部分はギザギザのみで特に刃がついているわけでは無いので、きちんと運用したい方は刃を立てる必要があります。
あと、付属の鞘ですがベルトループ部分の耐久は低いので気をつけてください。千切れます。
- ★★★★★5
コスパはかなり良いですね。刃厚がマチェットにしては薄いですが長さがあるため枝等を切る分には問題なく、重量感も丁度良いので取り回しやすい印象です。ハンドルの形状と材質も握りやすく滑りにくく、箱出しでもそれなりに切れます。
- ★★★★★5
春の山菜採り用に購入しました。まだ使用はしていませんが丁度いい重量感で藪の中でも使い勝手がよさそうです。また所有感もありとても満足です。
- ★★★★★5
購入後、翌日には届いたので庭木の枝を掃ったりと試し切りしましたが、値段以上の価値があるのは間違いないです。購入直後の刃の状態で、少々堅めの枝でも全体に重みがあるので掃う事ができます。より切れ味を出したい場合は、研いだ方が良いと思います。
この商品は18歳以下のお客様が購入できない商品です。
草むらをかき分けてジャングルを歩く!
枝打ち、草を薙ぐのに超便利、ガーバーマチェット!
ガーバーのゲーターマチェットは軽くて、持ちやすい!
草が邪魔で前に進めない!
歩くだけなのに、草刈り機で道を作りながら、なんて大変すぎ・・。
そんな時は、南米やアジア、アフリカのジャングルなど森林地帯で、現地の人たちが愛用しているマチェットが便利です!
枝打ち、藪漕ぎ、ジャングルでも進めます。
ハンティングや渓流釣りに行くと、藪を漕がないといけない場面(いわゆる藪漕ぎ)が多々あります。
鉈や長めのナイフに比べ、軽くて丈夫なマチェットは藪漕ぎになくてはならない道具です。
ガーバーのゲーターマチェットは、適度な重さと長さがあり、扱いやすく草や邪魔な枝をなぎ払うのにちょうどいいサイズ。
切れ味は多少悪いですが、切るというより、そこは草木を薙ぎ払うためのマチェット、草や枝が相手ならこんなもので十分です。
軽くてバランスが良く持ちやすいです。
まさにマチェットという大きさと風格なのに、使ってみると以外と軽くて振りやすい。
ススキや草を根元から切るのにちょうどいい長さに設計されており、グリップが持ちやすく、両手で振れるので女性でも楽々扱えます。
握り部分は滑りにくく、草を薙ぐ時に、振り回してもドローコードが付属しているので安心。
マチェットを振った感じのバランスも良くて、片手でも両手でも握りやすい形状です。
藪漕ぎ、庭木の手入れや、畑で雑草、細い倒木などを振り払う等々、重くて短い鉈の代わりにマチェットは最適です。
ノコギリ付きで太い枝も切れます。
細い枝なら難なく払えて、鉈より便利なマチェットですが、やはり太い枝はキビしい。
そんなとき、ノコギリが刃の後ろに付いているので、太い枝でも簡単に切断できます。
ゲーターマチェットなら太めの枝でも切れるので、太い枝用にノコギリを別に用意しておく必要がなくてとても便利で経済的です。
刃は研ぐと切れるし、そのままでも藪漕ぎOK
切るというより薙ぎ払うという表現が正しいマチェット。
切れ味をそれほど必要としていないので、研がなくても枝払い程度なら問題なし。
それ以上求めないならシャプナー不要です。
刃の硬度が高すぎないので石を叩いても欠けませんし多少、刃は潰れますが研げば再び、使えるようになります。
日常生活やアウトドアで、使い倒せる実用性とコストパフォーマンスを持ったマチェットです。
迫力があってかっこいい
立ったままで、ススキなどを根元から薙ぐために十分な長さを持つガーバーのゲーターマチェット。
その使い勝手と便利さはもちろん、見た目のカッコよさも他のマチェットを圧倒しています。
鬱蒼と茂る木々に囲まれた神秘的な南米のジャングルが日本のフィールドより、はるかに似合う迫力のある一本です。