国内最大級のミリタリー総合通販   商品数 28,445点レビュー総数 22,538件

カート

京都のMochizukiさんの画像

京都のMochizukiさんのプロフィール

  • 書いたレビュー 17
  • 参考になった件数 18

https://kyotomochi.militaryblog.jp/

17件のレビューがございます。
  • 機能より見た目重視

    投稿日:2025/03/16

    ★★★★★5

    テイクダウンピンとピボットピンなので、頻繁に操作する部分では無いので完全に見た目重視です。塗装なので擦れていくと色は落ちていくと思います。押し出す側に凹みがあるので、凹みに合わせればBB弾を使って押し出す時は操作しやすそうです。引っ張る側は大きくなっているので操作しやすそうですが、押し出した時点でそこそこ出っ張るのでたいして普通のものと変わりは無さそうです。そう言ったことを考えると、やはり見た目重視でしょうね。

    • STRIKE INDUSTRIES ピボットピン&テイクダウンピン 超軽量モデル AR15対応レビュー写真 by 京都のMochizuki
    • STRIKE INDUSTRIES ピボットピン&テイクダウンピン 超軽量モデル AR15対応レビュー写真 by 京都のMochizuki
    • STRIKE INDUSTRIES ピボットピン&テイクダウンピン 超軽量モデル AR15対応レビュー写真 by 京都のMochizuki
    • STRIKE INDUSTRIES ピボットピン&テイクダウンピン 超軽量モデル AR15対応レビュー写真 by 京都のMochizuki
    • STRIKE INDUSTRIES ピボットピン&テイクダウンピン 超軽量モデル AR15対応レビュー写真 by 京都のMochizuki

    会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

    • ★★★★★5

      セットスクリュー(イモネジ)はインチ規格ではなく1.5mmのヘックスでした。ちなみに、MAGPULも同じでした。ロールピンも付属していますが、使用する銃に付いていた物をそのまま使う方がフレーム破損を防げると思います。ポリマー製のトリガーガードとなると選択肢にMAGPULもありますが、後端部(グリップ側)の膨らみがMAGPULは端から膨らんでいるのに対してBCMは若干平坦なところがあってから膨らんでいます。商品説明にも書かれている様にダックビルグリップを使用する場合はこちらを使用しないと併用は無理でしょうね。

      • BCM トリガーガード GUNFIGHTER Trigger Guard MOD.0レビュー写真 by 京都のMochizuki
      • BCM トリガーガード GUNFIGHTER Trigger Guard MOD.0レビュー写真 by 京都のMochizuki
      • BCM トリガーガード GUNFIGHTER Trigger Guard MOD.0レビュー写真 by 京都のMochizuki
      • BCM トリガーガード GUNFIGHTER Trigger Guard MOD.0レビュー写真 by 京都のMochizuki

      会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

      • タイプ1が必要です

        投稿日:2025/01/13

        ★★★★★5

        タイプ1に付属しているナットの代わりに、反対側にもQDのアダプターを増やすための本体なので、コレを単独で使うのは難しいと思います。(ピッチの合ったネジを用意できれば可能でしょうが。)タイプ1の本体はネジが切られていませんが、タイプ2の本体にはネジが切られているので挟み込む様な感じで使います。利き手側だけのことを考えるとタイプ1だけで済みますが、両対応にするにはこのタイプ2が必要になります。

        • MAGPUL スリングマウント Sling Mount Kit タイプ2 QD/QDMスイベル対応 MAG332BLKレビュー写真 by 京都のMochizuki
        • MAGPUL スリングマウント Sling Mount Kit タイプ2 QD/QDMスイベル対応 MAG332BLKレビュー写真 by 京都のMochizuki
        • MAGPUL スリングマウント Sling Mount Kit タイプ2 QD/QDMスイベル対応 MAG332BLKレビュー写真 by 京都のMochizuki

        会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

        • ★★★★★5

          MAGPULの固定ストックにQDのスリングを付けるためのアダプターだが、加工すれば他にも流用はできそうです。付属のネジは初期モデルは長さ違いで2本しか入っていませんでしたが、今では5本になっています。一番長いネジは24mm、ねじ穴はヘックスの1/8インチ。セットになっているナットが本体に張り付いていた(防錆剤でベトベトでした)ので注意してください。

          • MAGPUL スリングマウント Sling Mount Kit タイプ1 QD/QDMスイベル対応 MAG333BLKレビュー写真 by 京都のMochizuki
          • MAGPUL スリングマウント Sling Mount Kit タイプ1 QD/QDMスイベル対応 MAG333BLKレビュー写真 by 京都のMochizuki
          • MAGPUL スリングマウント Sling Mount Kit タイプ1 QD/QDMスイベル対応 MAG333BLKレビュー写真 by 京都のMochizuki
          • MAGPUL スリングマウント Sling Mount Kit タイプ1 QD/QDMスイベル対応 MAG333BLKレビュー写真 by 京都のMochizuki

          会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

          • 愛銃の盗難対策に

            投稿日:2025/01/05

            ★★★★★5

            取り付けには専用の工具(大した工具では無いですが... )が必要なので、簡単に外せないですが、取り付け場所には注意が必要です。M-LOKなどで後付けのレイルに付ける場合、レイルを付けるネジが見える状態だとレイルと一緒に外されるので、できればトップ面に付けたいですね。まぁ、付けているからといって必ず盗難を防げるわけでは無いですが、気休めや抑止力程度に考えてます。

            • STRIKE INDUSTRIES レールアタッチメント AirTag Holder ピカティニーレール対応 SI-IHOLDERレビュー写真 by 京都のMochizuki
            • STRIKE INDUSTRIES レールアタッチメント AirTag Holder ピカティニーレール対応 SI-IHOLDERレビュー写真 by 京都のMochizuki
            • STRIKE INDUSTRIES レールアタッチメント AirTag Holder ピカティニーレール対応 SI-IHOLDERレビュー写真 by 京都のMochizuki
            • STRIKE INDUSTRIES レールアタッチメント AirTag Holder ピカティニーレール対応 SI-IHOLDERレビュー写真 by 京都のMochizuki
            • STRIKE INDUSTRIES レールアタッチメント AirTag Holder ピカティニーレール対応 SI-IHOLDERレビュー写真 by 京都のMochizuki

            会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

            • また、仕様変更?

              投稿日:2024/12/31

              ★★★★★5

              前回購入した時、付属のネジが4本しかセットされていなかったのが、今回は必要数の6本がセットされていました。毎度のことですが、そのままで組み付けるとネジがはみ出しますし、本体の台座の部分もはみ出します。組み込む対象に幅を持たすためにある程度の加工を前提としているのかもしれないです。とにかく、ノーマルのハンドガードでちょっと拡張性を上げる為と考えると充分な製品です。

              • FABディフェンス マウントベース UPR 16/4レビュー写真 by 京都のMochizuki
              • FABディフェンス マウントベース UPR 16/4レビュー写真 by 京都のMochizuki
              • FABディフェンス マウントベース UPR 16/4レビュー写真 by 京都のMochizuki

              会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

              • 追加購入です

                投稿日:2024/10/11

                ★★★★★5

                先に100lb_45kgを購入したので、強度が一段強い物も買うことにしました。一個を持ち替えるのが面倒なので、強度違いで利き手側に強い方を使ってます。二つ揃えて使う方が時間も短縮できるし、そんなに高価な物では無いのでセットで買っておいた方が良いと思います。

                会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

                • ★★★★★5

                  どれぐらいの強さを買えば良いのか分からなかったので、とりあえず一番強度の弱そうな100lb_45kgを購入。握力44kgだと握り込めませんでしたが、利き手側の49kgだときっちり握り込めたので、強度を選ぶときはこの数値で選ぶのだと気づきました。

                  会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

                  • 互換性は無いですが...

                    投稿日:2024/08/13

                    ★★★★★5

                    各メーカーのスリングはQDが基本みたいになっているので、コレを使う場合はMAGPULのスリングしか使えないって状態です。気に入ったスリングがQDタイプなら選択肢から外してください。トレポンで使う場合、フレームの形状からロッキングキーを接着しないと固定できないので、組み込む前に小細工が必要になります。ガスブローバックは確認できていないので分からないです。

                    • MAGPUL エンドプレート ASAP スリングアタッチメントレビュー写真 by 京都のMochizuki
                    • MAGPUL エンドプレート ASAP スリングアタッチメントレビュー写真 by 京都のMochizuki
                    • MAGPUL エンドプレート ASAP スリングアタッチメントレビュー写真 by 京都のMochizuki

                    会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

                    • 追加購入です

                      投稿日:2024/07/19

                      ★★★★★5

                      今回、追加で5着を購入。やはり、首回りは小さいですが、一番最初に試しで買った物よりはキツくなかったので、若干の違いはあるのだと思いました。汗をかいても張り付くような感じが無いので、汗っかきには助かります。速乾性に優れているということですが、あまり気にしていなかったので、その点に関しては分かりません。

                      会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

                      • 首回りが小さい

                        投稿日:2024/07/10

                        ★★★★★5

                        OD色のTシャツが必要だったのでユニ●ロなどを調べたが思ったのが無く、サバゲ関連で調べて見つけました。値段は高く感じるけど、UNDER ARMOURだという事を考えると、これぐらいは当然だと思う。身長178cmで体重65kg、海外製品なのでMサイズを選びました。サイズとしては丁度でしたが、首回りが小さかったです。何度か洗っていれば伸びるのかもしれないですね。枚数が必要なので、追加注文します。

                        会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

                        • サイズが違う

                          投稿日:2024/06/02

                          1

                          SYSTEMAのリポバッテリーで使うために購入しましたが、サイズが合いません。バッテリーのコネクター部分を重ねてみても、明らかにサイズが大きいし、実際に使用している変換ケーブルのコネクターを重ねてみると、金属プレートのサイズも大きいです。エアガン用として発売されているコネクターサイズは同じだと思うので、SYSTEMA以外のメーカーの製品でも同じようなことになると思います。一応、開封前に気づいたので返品をお願いするつもりです。

                          • EAGLE RACING 2P変換コネクター 7.2V タミヤラージ→T型コネクター 2068LPレビュー写真 by 京都のMochizuki
                          • EAGLE RACING 2P変換コネクター 7.2V タミヤラージ→T型コネクター 2068LPレビュー写真 by 京都のMochizuki
                          • EAGLE RACING 2P変換コネクター 7.2V タミヤラージ→T型コネクター 2068LPレビュー写真 by 京都のMochizuki
                          • EAGLE RACING 2P変換コネクター 7.2V タミヤラージ→T型コネクター 2068LPレビュー写真 by 京都のMochizuki

                          会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

                          • 追加購入

                            投稿日:2024/05/06

                            ★★★★★5

                            6組ワンセットでは足りなかったので、追加購入になります。色違いを購入して組み合わせるということもできますが、今回は単色で統一しました。ライトのマウントなどをつけて、スロット位置が合わなくなった場合は、ハーフサイズも発売されているので、アクセサリーの統一感を持たせることができるので、気に入ってます。

                            • MAGPUL レールカバー TYPE2 M-LOK対応 レールパネル MAG603レビュー写真 by 京都のMochizuki

                            会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

                            • ★★★★★5

                              まぁ、手間が掛かります。最新のロットから付属のネジが4本に変更されていたり、台座の出っ張りが大きいし、ネジを締めたらレイル側から出っ張るしで、ポン付けして使えるってわけではないです。ノーマルのハンドガードをそのまま使って、とりあえずの拡張性アップだけを目的とするなら、金額を考えると充分です。

                              • FABディフェンス マウントベース UPR 16/4レビュー写真 by 京都のMochizuki
                              • FABディフェンス マウントベース UPR 16/4レビュー写真 by 京都のMochizuki
                              • FABディフェンス マウントベース UPR 16/4レビュー写真 by 京都のMochizuki
                              • FABディフェンス マウントベース UPR 16/4レビュー写真 by 京都のMochizuki
                              • FABディフェンス マウントベース UPR 16/4レビュー写真 by 京都のMochizuki

                              会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

                              • 一応、持っておいた方が

                                投稿日:2024/05/03

                                ★★★★★5

                                専用工具なので使用目的は限られていますし、ボルトキャッチの交換なんて頻繁にするようなことではないので、購入しても実際に使う回数なんて二桁行けば良いぐらいかと...普通のピンポンチでも何とか作業はできますが、一応は専用工具なので、作業はやりやすいでしょうね。本体が削られているのでフレームとの干渉は少なくなりますが、BROWNELLSから発売されている方が先端のギリギリまで削られているので干渉はほぼ無いですが、個人で使うと言うことと値段を考えると、一応は持っておいた方が良いと考えています。

                                • Real Avid ピンポンチ&ピンスターターセット AR-15/M4/M16 ボルトキャッチピン用レビュー写真 by 京都のMochizuki
                                • Real Avid ピンポンチ&ピンスターターセット AR-15/M4/M16 ボルトキャッチピン用レビュー写真 by 京都のMochizuki

                                会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

                                • 好み次第ですね

                                  投稿日:2024/04/14

                                  ★★★★★5

                                  レイルカバー1個で、M-LOKの穴を一個カバーするサイズでした。デザインに関しては好みの問題ですし、他社製品にはケーブルを固定する機能もあったりするので、取り付ける場所によって使い分けたりしたいですね。他には、XTMパネルの時からやっている、何色かを組み合わせて使う方法もあるので、使い方の選択肢は多いですね。

                                  会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

                                  • コレで充分なのでは?

                                    投稿日:2024/04/14

                                    ★★★★★5

                                    メーカーからはアルミ製と樹脂製の2種類が販売されているが、そんなに弱いって感じはしない。フォアグリップのベースとして組んだので、実際にフォアグリップを付けてみてゲームをしたら考えは変わるかもしれないけれど、付けた瞬間から「コレはダメだな」って感覚にはなりませんでした。重量が掛かったり、強度が必要無いライトを付けるためのマウントとしてなら、樹脂製で充分でしょうね。

                                    会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。

                                    17件のレビューがございます。

                                    レプマートはココがすごい!!

                                    • 品揃え日本最大級 30万点以上の在庫で即日発送
                                    • 30日間返品OK 返品交換無料品もあり
                                    • 直輸入だから安い