ロスコ 羊革フライトグローブ 耐熱仕様の口コミ、レビュー
- ★★★★★5
バイクでのツーリングの際に着用しているレザー製のグローブで、やはり最大の決め手は上腕部分までカバーするので、保温効果にも優れたギアだと思います。当方が日頃より愛用しているコスパに非常に優れた実用品のタクティカル・ミリタリーアイテムを幅広くリリースする、アメリカの老舗タクティカル・ミリタリーブランドがリリースする一品という事で、安いけど使える一品であります。
- ★★★★★5
米軍特殊部隊員がフライトグローブを使用していると聞き、建設現場で使用してみました。市販の作業用手袋や革手、軍手よりも手になじむような感覚が好きです。手のひら部分が革ですが、金属類を持っても滑ることもなく、快適に作業できます。
サバイバルゲームで使っても、便利なものではないでしょうか。耐久性はかなりあるので、毎日使っても丈夫にできているようです。
- ★★★★4
手の平にはシープスキンが使われたフライトグローブで、フライトとは言っても当方はパイロットでも何でもないので、ただのバイク用グローブとして使っています。特に真冬時のロードバイクでのツーリングの際には最適で、手首まですっぽりと覆うので寒さが厳しくても大丈夫です。ただ、ベルクロの固定式ではないので、ラバーバンドが緩んできたらそれまで。ほぼ使い捨てグローブと思ってもらったらいいかと思います。
- ★★★★4
平均的なサイズの男の手にはSサイズが指先の余りも少なく、作りが細身なのでぴったり合います。カフがかなり長く袖の収まりが悪いので、これを着用してからコートを着て袖を通すようにするなど快適な装着には若干の工夫が必要です。
- ★★★★4
昔ながらのパイロットグローブです。
・手首まで保護できるので草で手首を切らないです。
・時計にBB弾の直撃を防げる。
・柔らかな皮なので操作性よし。
デメリット
・手首にバンドとかないので固定ができません。なので街の仕立て屋さんに行ってゴムバンドの絞りを裏地に縫いつけてもらいましょう、フィット感が向上します。
製品の縫製などは非常に良いしっかりと防火素材を使用しているので使い勝手も良い一つ挙げるならば親指の長さが少しだけ足りないのか物を掴むようなポジションであれば良いが掌を開ききった時に突っ張るところだけかと