Open Door Industries ドアストッパー Wedge-It ウェッジイットの口コミ、レビュー
- ★★★★4
機能として問題無し。滑り止めのゴム部分の剥がれを心配する声もあるようですが見た感じと数回使ってみた感じ共にそうそう剥がれそうには思えません。引越し業者さんや清掃業者さんがかなりの頻度で使えばそれなりに劣化するかも?あとカラビナを付けたままだとストッパーとして使えないってい言ってる方がいらっしゃいますが、カラビナは携行の際に使うもので付けたまま使うものではないと思います。
- ★★★3
たしかに色々と考えられた設計であり、作りも相当タフにできている。写真のとおり、Maxpedition製カラビナを取りつけて利便性を向上させてみた。
では、なぜ星3つでしかないかというと、理由はたくさんある。
まず、コストパフォーマンスが悪い。100均ドアストッパーで充分に代用は可能だし、紛失しても惜しくはない。オレンジを購入したのも、紛失防止のための自分への注意喚起のためだ。
次にカラビナの取付穴の位置だ。おそらくヒモ状のものを想定しているのか、絶妙な位置にある。したがって薄手のカラビナでないと、ドア下に差しこむときに必ず干渉してしまう。
最後にラバーコーティングについて。対象物の保護ならびに滑り防止目的だろう。しかし、あまりにも薄いために、おそらくアッという間に磨耗してしまうと思われる。
あのあと、さまざまな色を追加で購入。使用してみた。
レプマートでは現状は取り扱っていないが、ライトブルー、ピンク、レッドもラインナップにはあるようだ。
なぜブラックだけを購入しなかったというと、ポリカーボネイト樹脂製の本体とゴムが同色になるため、上下の向きがとっさに判別しにくいからだ。
あとはドアの直上から差し込む際は、ドア厚に左右される。オーストラリアの一般的な扉には細すぎてハマらない!という豪州人からの不評も目にした。
きわめて頑丈な製品だが、過信は禁物だ。斜め45度で止めるためヒンジに差し込んで使っていた際に、他者の不慮の開閉により2つに折れた。