
東京マルイ ガスガン CQBR BLOCK1 ガスブローバック No.04のレビュー、口コミ
- ★★★★★5
東京マルイがリリースするガスブローバックライフルの中でもコストパフォーマンスに非常に優れたモデルなので、インドアサバゲーやただ単にガスブローバックライフルでぶっ放したいというユーザーにオススメしたい一丁であります。またM4系のガスブローバックライフルなので、M4系のガスブローバックライフル全機種に対応するアクセサリーも充実しているので、カスタマイズもほぼ無限に楽しめます。
- ★★★★★5
付属のフォアグリップも取っ払って、光学機器などをマウントせずにスッピンで楽しんでいますが、コレもコレでとても楽しいです。スペアマガジンをいくつも用意してとにかく撃ちまくるための機種ですが、ストレス解消にペーパーターゲットをフルオートモードで切り裂くのが当方の楽しみ方です。取り回しも良く軽いので、サバゲーフィールドでも活躍するでしょう。
- ★★★★★5
お盆休み最後の日に野外でのシューティングを楽しんでいましたが、東京マルイがリリースするガスブローバックライフルの中でも一番取り回しの良いコイツを持ち出して、20マガジンほどぶっ放しました。取り回しが良いだけでなく、射程距離もロングバレルバージョンのガスブローバックライフルと大差はないので、スコープをマウントすればスナイパーライフルとしても使えるので、コレ一丁でオールラウンドで使えます。
- ★★★★★5
東京マルイ製のガスブローバックライフルの中でも一番コンパクトなM4系のガスブローバックライフルで、ショートバレルバージョンという事で取り回しが非常に良くなっているのが決め手です。たとえロングバレルバージョンのガスブローバックライフルであっても射程距離とグルーピングが向上するわけでもなく、エアガンである限りどれもみな同じなので、コレで満足しています。価格も据え置きという事で、嬉しい限りです。
- ★★★★★5
当方、カモフラージュ柄の戦闘服に身を固めてサバゲーフィールドを走り回るいわゆるサバゲーマーではなく、お家の中で一人物静かにホンモノ志向のシューテイングを嗜むお座敷シューターなれど、自宅内でインドアシューティングを楽しんでいるので、ショートバレルバージョンのガスブローバックライフルは重宝される一丁である。リアルガスブローバックライフルならではのリコイルアクションと、超リアルなフィールドストリッピングが醍醐味である一丁である。
このアイテムに関連する商品です。
東京マルイ ガスガン CQBR BLOCK1 ガスブローバック No.04 を見た人は、これも見てます
- 1
- 2
- 3
- 4
・まずはご注文頂き、送料が確定するまでお支払いをお待ち頂きますようお願いします。
・弊社よりメールにて送料お見積りをお送りします。ご確認頂きご了承いただきましたらその旨をお知らせください
・送料見積もりのご了承のメールを確認しましたら、通常の手順に従いまして発送となります。
TOKYO MARUI ガスブローバックマシンガン CQB-R ブロック1
ショートバレルとレールハンドガードを備えた近接戦闘用GBBマシンガン
国内大手のエアソフトガンメーカー「東京マルイ」製ガスブローバックマシンガン「CQBR BLOCK1」。
米軍制式ライフルM4A1カービンのアッパーレシーバーを、短銃身化キット「CQBR(Close Quarters Battle Receiver)」へ換装した近接戦闘仕様。
大きく分けて3つのバージョンがあるCQBRのうち、「Block1」と呼ばれるモデルの外観をリアルに再現しています。
フロント部には通常のM4A1より約10cm短い10.3インチのショートバレルを装備。ハンドガードはM4A1と共通の「R.I.S」となっており、4面のピカティニーレイルに様々なアタッチメントを装着可能。
ナイツ・アーマメント製フォアグリップをモチーフにした「KACタイプ・バーティカルフォアグリップ」を標準装備。ハンドガードのレイルを利用し、好きな位置に取り付けられます。
チークウェルドが拡張され安定性の増したクレーンタイプのバットストックを採用。ストック両サイドのバッテリーコンパートメントには光学機器用の予備電池を収納可能。
直径約19mmの大型ピストンを採用したブローバックエンジンを搭載。発射に連動してボルトキャリアが勢いよく前後し、実銃さながらの強烈なリコイルショックを実現。
アッパー/ロアーレシーバーとボルトキャリアには、塗膜が強く耐擦過性に優れたミルスペック塗料「セラコート」を採用。
東京マルイMWSシリーズ共通の「Zシステム」を内蔵。内部パーツへの負担を分散することで破損や摩耗を抑制し、強烈なリコイルショックへの耐久性を向上しています。
GBBライフルの詳細