デニックス M24型柄付手榴弾 レプリカ
第一次世界大戦中にドイツで開発された手榴弾のレプリカ
第一次世界大戦中にドイツで開発された柄付き手榴弾がモデルのDENIXのM24型柄付手榴弾のレプリカです。
缶詰の様な形の筒に、木製の柄がついていることから、ポテトマッシャーとの別名があり、第一次世界対戦から使用されていたM1915ヘアブラシ型手榴弾の改良型で、第二次世界大戦でもドイツで使用されていた手榴弾。
筒状の炸薬部分に「Vor Gebrauch sprengkapsel einsetzen」(使用前に起爆装置を挿入)の文字が刻まれており、木製の柄は握りやすいよう中央が細くなっているのが特徴的です。
手榴弾の詳細
全長 | 約36cm |
---|
筒部分(直径×縦) | 約6×7.3cm |
---|
ハンドル長さ(木製部分) | 約23cm |
---|
ハンドル中央部直径 | 約2.7cm |
---|
重量 | 約528g |
---|
素材 | 亜鉛合金、木材 |
---|
デニックス M24型柄付手榴弾 レプリカ
第一次世界大戦中にドイツで開発された手榴弾のレプリカ
第一次世界大戦中にドイツで開発された柄付き手榴弾がモデルのDENIXのM24型柄付手榴弾のレプリカです。
缶詰の様な形の筒に、木製の柄がついていることから、ポテトマッシャーとの別名があり、第一次世界対戦から使用されていたM1915ヘアブラシ型手榴弾の改良型で、第二次世界大戦でもドイツで使用されていた手榴弾。
筒状の炸薬部分に「Vor Gebrauch sprengkapsel einsetzen」(使用前に起爆装置を挿入)の文字が刻まれており、木製の柄は握りやすいよう中央が細くなっているのが特徴的です。
手榴弾の詳細