国内最大級のミリタリー総合通販   商品数 28,445点レビュー総数 23,082件

カート

お買物レビューを書いたら100pt (100円分) ポイント進呈!

新着レビュー

ORGA AIRSOFT ヘビーリコイルボルトシャフト 94g 東京マルイ ガスブロ 89式小銃用

★★★★ 
通常の3倍の重量

東京マルイがリリースする89式小銃のガスブローバックライフルのリコイルボルトシャフトをコレに替えるだけでよりヘビーなリコイルアクションを楽しむ事ができるので、当方のようなホンモノ志...

LBT ピストルマガジンポーチ 9mmダブルカラム用 9012A

★★★★★ 
当然ながら

アメリカのタクティカル・ミリタリーブランドがリリースするナイロン製のピストルマガジンポーチで、ダブルカラムマガジンが一本収納可能なので、野外でのシューティングの際に使っています。当...

LionSTEEL アウトドアナイフ T5 フィクスドブレード T5B MI

★★★★★ 
レザーシースのクオリティーはメキシコ製には敵わない

イタリアのタクティカル・ミリタリーナイフブランドとして知られるライオンスチール社がリリースするフルタング構造のナイフで、刃厚がそこそこあるのでチョッピングやバトニングなどといったハ...

KA-BAR アウトドアナイフ TDI Original 半波刃 フルタング 樹脂製シース付き 1477CB

★★★★★ 
より多大なダメージを与えられる

そもそもコンシールドキャリーにピッタシのポリス仕様の護身用具としてデザイン・作成されたナイフなので、セレーションが付いていてもセルフディフェンスツールに変わりはありません。アメリカ...

HOGUE 折りたたみナイフ SIG SAUER X5 フリッパー 3.5インチ Cerakote仕上げ 36572

★★★★ 
チョット高すぎない?

所詮はCPM154のステンレス鋼材でできたブレードなので、今時流行りのハイエンドスチールでできたブレードではないので、同ブランド名に依存し過ぎか、もしくはシグアームズ社のロゴマーク...

GLOCK 純正 シングルマガジンポーチ 左右兼用 ポリマー製 ダブルカラム専用

★★★★★ 
文句は言えない

オーストリアのガンメーカーとして知られるグロック社製の純正品で、実銃仕様のガンアクセサリーだけあって文句は言えない一品であります。東京マルイがリリースするグロック系のガスブローバッ...

ファルクニーベン Thor ボウイナイフ FNNL1 ノーザンライトシリーズ

★★★★★ 
観て楽しめる

北欧スウェーデンのナイフブランドがリリースする一振りではありますが、実は岐阜県関市に生産拠点を構える服部刃物さんが作っている大型のチョッパーであります。北欧神話に登場する軍神として...

Exotac エマージェンシーキャンドル ブリキ缶入り ET2120SLO

★★★★ 
あると非常に便利

一見、革靴用のクリームのようですが、内部はローソクの素材で詰まっているので、携帯性に富んだアウトドア・サバイバル用品であります。またローソクのようにパタンと倒れて火事の素にもならな...

CONDOR マチェット EL SALVADOR 1075高炭素鋼 ポリプロピレンハンドル 60927

★★★★★ 
クオリティーに妥協無し

中米エルサルバドルに生産拠点を構えるドイツのナイフブランドがリリースする一振りで、エルサルバドルと呼ばれるマチェットであります。このマチェットに使われている炭素鋼は鉄質に粘りがある...

ブラックジャック アウトドアナイフ クラシック モデル5 ブラック BCB5BM

★★★★ 
パクリまくっているブランド

同ブランドがリリースするナイフはどれもランドールナイフのパクリなので、ランドールナイフに手が届かない者がよく手にするナイフだと聞いていますが、このモデルもランドールナイフのパクリバ...

BLACKJACK ボウイナイフ MODEL 129 Green Canvasの口コミ、レビュー

この商品には8件のレビューがございます。
  • 硬い鋼材

    投稿日:2025/04/20 投稿者:画像登録なし 現会員さま レビュー投稿数 618

    ★★★★4

    どこかで見たようなデザインの一振りで、ランドールナイフのパクリとも言える豪壮な造り込みのボウイナイフであります。コマンドースタイルのハンドガードはキャンバスマイカルタ製なので、メンテナンスは一切不要なのと、握り易いのでアウトドアアクティビティーの際にもチョッピングやバトニングなどに使えます。ただA2工具鋼でできたブレードだけあって非常に硬い炭素鋼なので、ブレードの刃毀れや折れてしまうのが心配です。

    会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

    • ランドールナイフのモデル129のパクリ

      投稿日:2025/01/18 投稿者:画像登録なし 元会員さま

      ★★★★★5

      バークリバーナイフの設立者として知られるマイク・スチュアート氏がデザイン?したと言われるナイフをリリースするブラックジャックですが、どう見てもランドールナイフのミリタリーモデルをパクったとしか言えません。ランドールナイフに手が届かないナイフ愛好家達が挙って手にするブランドですが当方もその一人で、さすがにナイフ一振りに数十万円という大枚は叩きたくないので、コレで我慢しています。

      会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

      • パクリ?

        投稿日:2024/11/03 投稿者:画像登録なし 元会員さま

        ★★★★★5

        当方のようなナイフコレクター達の垂涎の的であるランドールナイフのモデル129によく似たというよりも、完全なパクリかと思われる豪壮な造り込みのボウイナイフで、コチラはO1ではなくA2工具鋼でできたブレードでできた一振りとなります。コマンドースタイルと呼ばれるキャンバスマイカルタ製のハンドルはツルツルしているのでグリップ感に乏しいですが、タクティカル・ミリタリーグローブなどを着用すればこの問題は解消されるので、アウトドア・サバイバルナイフ若しくはコンバット・ファイティングナイフとしておすすめです。

        会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

        • 実用性あり

          投稿日:2024/05/12 投稿者:画像登録なし 元会員さま

          ★★★★★5

          同氏が設立したバークリバー社のシャイニングマウンテンボウイも持っているが、A2工具鋼でできたブレードは強靭そのもので、おまけに切れ味も半端ではないので、敵に回すと質の悪い大型ボウイナイフである。とにかくデカくて重くてゴツイのが売りのボウイスタイルのクリップポイントのブレードを持つ一丁で、見た目だけでなく実用性も備わっているので、アウトドア・サバイバルナイフとしても全く問題ない。ただ、サビには気をつけよう!

          会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

          • パクリっぽいけど

            投稿日:2024/04/04 投稿者:画像登録なし 元会員さま

            ★★★★★5

            本品、ランドールナイフのモデル129によく似たモデルで、マイク・スチュアート氏を筆頭とするブラックジャック製でありながら、こちらも129と呼ばれるモデルなので、パクリもいいところである。とはいえ、ブレードの鋼材がO1ではなくA2工具鋼と、ランドールナイフのモデルのモノよりもやや優れているので、実用品としても十分通用する一丁である。見ているだけでも癒されるようなブレードでもある。

            会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

            • 圧倒的な存在感

              投稿日:2024/01/08 投稿者:画像登録なし 元会員さま

              ★★★★★5

              まず、諸ナイフブランドによって最近リリースされているボウイナイフと呼ばれるモノと違って、こちらはボウイナイフの中のボウイナイフで、まさにこれぞボウイナイフと呼ぶにふさわしい一品となっています。重量とサイズ共に圧倒的な存在感を放つ一丁で、ランドールナイフのモデル129のパクリとも言われ、散々叩かれてきましたが、ブレードに使われているA2工具鋼といい、ランドールナイフのO1工具鋼よりもこちらの方がより実用的だと思います。見て良し、使って良しの大型ボウイナイフです。

              会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

              • ごく古典的なボウイナイフ

                投稿日:2023/06/10 変更日:2023/06/10 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                ★★★★4

                バークリバーナイフの創設者でもあるマイク・ステュアート氏が立ち上げたナイフブランドで、こちらはどちらかというと古き良き時代のアメリカでごく日常的に使われたナイフデザインを基に、最新鋭の鋼材やノウハウを屈指して作られたナイフが目立ちます。本品、アラモの戦いで散ったジム・ボウイが最後の最後まで手放さなかったといわれるナイフを基に作られたような一振りで、古典的な技法で作られた見るからにボウイナイフらしいシルエットが目を惹きます。

                コレといった用途は無いものの、観賞目的で購入しましたが、実用性も備えている大型のナイフです。

                会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                • 観賞用以外に...

                  投稿日:2022/06/24 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                  ★★★★4

                  西部劇に出てくるような見るからに立派な出来で、リビングルームの壁にラックを設けて飾っても悪くないです。

                  ただ、観賞以外に用途が見つかりません。ファイティングナイフにしては重すぎて振り回しにくく、ハンティングナイフにしてはブラスガードが邪魔になります。全体的に雑な造りで如何にも農業が盛んなミシガン州の田舎鍛冶の匂いが漂っていますが、とても頑丈な造りでA2ツールスチールでできたブレードは切れ味抜群です。コマンドースタイル(握り易さを考慮して真ん中が太い)のキャンバスマイカルタハンドルもレザーやウッドと違い、半永久的に手入れ不要です。

                  一昔前まで持っていましたが、引き出しにしまってあるだけだったので、オークションで売ってしまいました。

                  会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                  この商品には、8件のレビューがございます。

                  レプマートはココがすごい!!

                  • 品揃え日本最大級 30万点以上の在庫で即日発送
                  • 30日間返品OK 返品交換無料品もあり
                  • 直輸入だから安い