CONDOR マチェット EL SALVADOR 1075高炭素鋼 ポリプロピレンハンドル 60927の口コミ、レビュー
- ★★★★4
中米エルサルバドルのサンタアナで作られたマチェットで、同ブランドがリリースするウッドハンドルスケールのマチェットの方が強度に関してはやや優れるかと思います。ポリプロピレン樹脂でできたハンドルという事で水を弾くという利点はあるものの、長年使っていくうちに劣化するので、ウッドハンドルスケールの方がより長持ちするかと長年の経験から思います。レザーやウッドは使い込むほど味が出るので、見た目が良いですよね。
- ★★★★★5
長さと重さがとてもスパッとよく切れるバランスの良いマチェットとだと思います。癖のないシンプルなデザインなのでとても握りやすく使いやすかったです。炭素鋼でできているためとても頑丈なので草刈りなどだけでなく薪割りやバトニングなどに使用してもびくともしないところがとても良いです。付属しているシースも革製でとてもよくできているので気に入りました。
- ★★★★★5
ポリプロピレン樹脂でできたハンドル故に完全なフルタング構造ではありませんが、それでも十分な強度を持ち合わせた中米エルサルバドル製のマチェットであります。見た目と強度共にウオールナットハンドルスケールが付いたマチェットにやはり軍配が挙がるかと思いますが、こちらの利点は濡れた手で扱っても錆び難いので、手汗がひどいユーザーにはこちらをおすすめします。
- ★★★★★5
スパッと良く斬れるので、丁寧に刃付けがされた中米エルサルバドル製のエルサルバドルマチェットと呼ばれる典型的な形状のブレードを持つマチェットであります。ただ、ポリプロピレン樹脂でできたハンドルの強度がイマイチのようで、完全なフルタングナイフではないので、ウオールナットハンドルスケールの付いた完全なフルタングナイフの方が良いかと思います。付属のレザーシースは極上品ですが。
中米エルサルバドルに生産拠点を構えるドイツのナイフブランドがリリースする一振りで、エルサルバドルと呼ばれるマチェットであります。このマチェットに使われている炭素鋼は鉄質に粘りがあるので、北米製のマチェットよりも剛性に優れており、また刃毀れし難い鋼材でもあります。付属のレザーシースも極上品なので、お値段以上のクオリティーのマチェットかと思います。