
BLACKJACK ボウイナイフ MODEL 129 Green Canvasのレビュー、口コミ
- ★★★★★5
本品、アメリカのタクティカル・ミリタリーブランドがリリースするランドールナイフのボウイナイフのパクリバージョンで、見るからに古典的なボウイナイフを忠実に再現したモデルとなっております。見た目のみならず実用性もちゃんと持ち合わせているので、アウトドアアクティビティーの際にも腰に着けていると非常に便利で、皮肉にもランドールナイフよりも良く出来ているので、より頑丈な一振りであります。
- ★★★★4
どこかで見たようなデザインの一振りで、ランドールナイフのパクリとも言える豪壮な造り込みのボウイナイフであります。コマンドースタイルのハンドガードはキャンバスマイカルタ製なので、メンテナンスは一切不要なのと、握り易いのでアウトドアアクティビティーの際にもチョッピングやバトニングなどに使えます。ただA2工具鋼でできたブレードだけあって非常に硬い炭素鋼なので、ブレードの刃毀れや折れてしまうのが心配です。
- ★★★★★5
バークリバーナイフの設立者として知られるマイク・スチュアート氏がデザイン?したと言われるナイフをリリースするブラックジャックですが、どう見てもランドールナイフのミリタリーモデルをパクったとしか言えません。ランドールナイフに手が届かないナイフ愛好家達が挙って手にするブランドですが当方もその一人で、さすがにナイフ一振りに数十万円という大枚は叩きたくないので、コレで我慢しています。
- ★★★★★5
当方のようなナイフコレクター達の垂涎の的であるランドールナイフのモデル129によく似たというよりも、完全なパクリかと思われる豪壮な造り込みのボウイナイフで、コチラはO1ではなくA2工具鋼でできたブレードでできた一振りとなります。コマンドースタイルと呼ばれるキャンバスマイカルタ製のハンドルはツルツルしているのでグリップ感に乏しいですが、タクティカル・ミリタリーグローブなどを着用すればこの問題は解消されるので、アウトドア・サバイバルナイフ若しくはコンバット・ファイティングナイフとしておすすめです。
- ★★★★★5
同氏が設立したバークリバー社のシャイニングマウンテンボウイも持っているが、A2工具鋼でできたブレードは強靭そのもので、おまけに切れ味も半端ではないので、敵に回すと質の悪い大型ボウイナイフである。とにかくデカくて重くてゴツイのが売りのボウイスタイルのクリップポイントのブレードを持つ一丁で、見た目だけでなく実用性も備わっているので、アウトドア・サバイバルナイフとしても全く問題ない。ただ、サビには気をつけよう!
ブラックジャック ハマグリ刃 アウトドア
圧倒的な存在感を誇るハンティングナイフの原型
マイク・スチュワート氏が設立したブランド「BLACKJACK KNIVES(ブラックジャックナイフ)」製のボウイナイフです。
かつて西部開拓時代にバッファロー狩りで使われていたとされるボウイナイフ。現在ではその特徴がハンティングナイフへと受け継がれ、文字通り狩猟での必須アイテムとなっています。
鑑賞用としても人気のボウイナイフは圧倒的なサイズとフォルムの中にある造形美を楽しむことができます。
ブレードには切れ味と靭性に優れたA-2鋼を使用。錆びやすい素材で常に手入れが必要ですが、丁寧に研ぐことで得られる切れ味は抜群です。
グリーンキャンバスマイカルタ製のハンドルは中央に膨らみがあり、手に馴染みやすいデザインとなっています。古き良き時代を彷彿とさせるビジュアルもGOOD。
ベルトループ付きのレザーシースが付属。
ボウイナイフの詳細