国内最大級のミリタリー総合通販   商品数 28,445点レビュー総数 23,432件

カート

お買物レビューを書いたら100pt (100円分) ポイント進呈!

新着レビュー

BCM フォアグリップ KAG キネスティック アングルドグリップ M-LOK用

★★★★★ 
Cクランプ持ちに最適なフォアグリップ

Bravo Company Manufacturingの実物グリップです。こちらはM-LOK規格用のものになります。(ピカティニーレール用とKey mod用もあるようなので間違えな...

MIDWEST INDUSTRIES ハンドガード One Piece Free Float M16/AR-15対応 M-LOKレール MI-CRM

★★★★★ 
軽くて頑丈なハンドガード

こちらのAR-15用のMidwest Industries社のCombat Railの13.5インチを購入しました。初の実物ハンドガードでしたが、軽くて非常に丈夫かつ、MI社特有の...

ドイツ軍放出品 テントシート収納バッグ Flecktarn フレクター迷彩 軍幕収納袋

★★★★★ 
機能美ですね

収納だけでなく、これ自体が頭巾になるのですね。さすがです。

ドイツ軍放出品 テントシート 軍幕 Flecktarn フレクター迷彩

★★★★★ 
予想以上でした♪

同僚主催の軍幕会にお邪魔して触発された軍幕初心者です。今回「並下品」しか在庫がなく2点購入しましたが、開封してみてあまりの程度の良さにびっくりしました。ある程度の手直しは必要なのか...

VICTORINOX 潤滑油 マルチツールオイル 4.3302

★★★★★ 
長期保存に向いている

スイスアーミーナイフでお馴染みのビクトリノックス社がリリースするマルチツールオイルで、同ブランドがリリースするフォールディングナイフのみならず、マルチプライヤーなどといったツールオ...

Rothco ハーフカーゴパンツ Vintage Utility Cargo Shorts タイガーストライプカモ 2214

★★★★★ 
また更に値上がりした

当方が日頃より愛用しているコスパに非常に優れた実用品のタクティカル・ミリタリーアイテムを幅広くリリースする、アメリカの老舗タクティカル・ミリタリーブランドとして知られるロスコ社がリ...

東京マルイ エアーライフル M40A5 ボルトアクション

★★★★★ 
投資する価値大アリ

エアソフトガンの大御所ブランドとして知られる東京マルイがリリースするエアコキ式のボルトアクションライフルのアメリカ海兵隊バージョンでありますが、グルーピングからしてもひょっとすると...

Maxpedition バックパック PYGMY FALCON-II 容量18L 0517

★★★★★ 
マックスペディションバージョン

頑丈なバリスティックナイロンでできたバックパックで、アメリカのタクティカル・ミリタリーブランドとして知られる同ブランドがリリースするアサルトパックバージョンであります。容量が丸一日...

Carry All ナイフケース 黒 コーデュラ 21インチ

★★★★★ 
容量たっぷり

至ってコストパフォーマンスに非常に優れたナイロン製のソフトナイフケースで、当方が愛蔵しているカスタムナイフやミッドテックナイフなどを収納する際に使っている保管用アイテムであります。...

LayLax ハイバレットガス 540g ガスガン用 HFC-134a ロングノズル satellite

★★★★★ 
相性が良いみたい

ロングノズルの恩恵のせいか、主に海外製のガスブローバックライフルやガスブローバックピストルと相性が良いみたいで、台湾のエアソフトガンの大御所ブランドとして知られるベガフォースカンパ...

makkari knives アウトドアナイフ シーアリゲーター シース付きの口コミ、レビュー

この商品には14件のレビューがございます。
  • 海鰐

    投稿日:2025/03/30 投稿者:Omerta画像 Omerta レビュー投稿数 826

    ★★★★★5

    その名もシーアリゲーターと呼ばれる一振りで、マッカリーナイフがリリースするタクティカル・ミリタリーナイフとしては最新バージョンかと思います。実に離島奪還作戦に従事する陸上自衛隊の隊員さんの要望で作られたと言われる逸話を持つ一振りで、斬れ味は勿論の事、剛性に関しても問題ないと思います。同ブランドがリリースするミリタリーモデルを集めている一人として、こちらもマストアイテムであります。

    会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

    • 迷彩柄が目を惹く

      投稿日:2025/02/21 投稿者:画像登録なし 元会員さま

      ★★★★★5

      専用の陸上自衛隊特有のカモフラージュ柄のプラスチックシースが目を惹く一振りで、このシース無しでは何の変哲もない無骨そのもののユティリティーナイフなので、シースがこのナイフに唯一華を添えているようにも見えます。純日本製を誇るコンバット・ファイティングナイフで、このナイフがデザイン・作成された背景にも興味を持ちました。カスタムナイフ故に高額ではありますが、自衛隊員さん達全員に支給されてもいいかと思います。

      会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

      • ラージバージョン?

        投稿日:2024/12/01 投稿者:画像登録なし 元会員さま

        ★★★★4

        自衛隊仕様の純国産軍用ナイフを数多くリリースするナイフブランドとして知られるマッカリーナイフの一振りですが、こちらは同ブランドがリリースするピットブルと呼ばれる一品のラージバージョンのようです。唯一の違いはピットブルのように完全なフルタング構造のナイフではなく、軽量化を図ってハンドル内部の鋼材がスケルトナイズされていますが、斬れ味もそこそこあるので、軍用ナイフとしては良いかと思います。

        会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

        • ちょっとガッカリ

          投稿日:2024/11/05 投稿者:画像登録なし 元会員さま

          ★★★★4

          マッカリーナイフが最近リリースしたミリタリーモデルで、見た目が同ブランドがリリースするピットブルをそのまま長くしたような形状のブレードを持つ一丁だったので、強度もピットブル並みかと期待して入手してみましたが、ピットブルのように完全なフルタングナイフではなかったです。軽量化を図ってスケルトナイズされたフルタングナイフなので、ピットブルのような強靭さは持ち合わせていないようなので、ちょっとガッカリでした。

          会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

          • どちらかというとハンティングナイフ

            投稿日:2024/09/07 投稿者:画像登録なし 元会員さま

            ★★★★4

            おそらく軽量化を図ってスケルトナイズされたフルタング構造のナイフで、止め刺しに有効なブレードシェイプなので、どちらかというとコンバット・ファイティングナイフというよりも、アウトドア・サバイバルナイフ又はハンティングナイフだと思う。ブレードのコーティングは布なので拭くと剝がれてくるので、いくら拭いても切りがないのと、ハンドルスケールとブレードの間に隙間も見られる。そして一番の課題はシースの改善ではないだろうか。とにかく抜きにくい。

            会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

            • 非常に満足でした

              投稿日:2024/08/30 投稿者:画像登録なし 名無しさん

              ★★★★★5

              ヒルトと刃の形状で探していて、これだと思い、購入しました。握った時のバランスも良く、親指の滑り止めもしっかり機能しています。シースはベルトにもモールに取り付けられるようになっています。

              会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

              • 極右の私にピッタリ

                投稿日:2024/08/11 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                ★★★★★5

                日本国が国連での常任理事国入りを果たした暁には、堂々と核兵器を保有し、現在の自衛隊の定員割れも選抜徴兵制で定員を満たすというポジションを崩さない当方ですが、常任理事国入りをしなくても我々は核を持つべきだと主張します。そんな当方が最近手にしたマッカリーナイフの最新版で、このナイフがデザイン・作成された背景に非常に関心があります。離島奪還というミッションに従事する者達のインプットにより産まれたナイフという事で、まさに我が国の主権回復という使命を背負う者達の差料と言っても過言ではないでしょう。考えるだけでもゾクゾクします。

                会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                • やっとこ再入荷

                  投稿日:2024/08/10 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                  ★★★★★5

                  陸上自衛隊仕様のミリタリーモデルと謳われたマッカリーナイフの最新版で、軍用装備品というよりもアウトドア・サバイバルナイフのようなプロファイルを持つ一丁で、止め刺しなどに最適なブレードシェイプを持つハンティングナイフかと思われます。他のミリタリーモデル同様に樹脂製のナイフシースの改良が課題かと思いますが、ブレートに使われている鋼材からしてもナイフ自体は実用には問題ないと思われるので、狩猟ナイフとしては最適かと思います。

                  会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                  • 再入荷待ち

                    投稿日:2024/05/02 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                    ★★★★★5

                    実に陸上自衛隊の隊員達にも非公式で採用されているとして知られるマッカリーナイフのミリタリーモデルで、やはりブレードの刃厚が同氏が手掛けるアウトドアナイフと比べて違う。ピットブルのような分厚いハンドルスケールは手のデカい当方にピッタリなのと、ホローグラインドが施されたブレードエッジの斬れ味はまさにタクティカルナイフに相応しいものと見た。最後の一振りが売れたという事で、再入荷を待つ事にする。

                    会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                    • どちらかというと

                      投稿日:2024/04/26 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                      ★★★★★5

                      デザインや造り込みからしてアウトドア・ユティリティーナイフというよりも、どちらかというと対人用を想定したタクティカルナイフであるが、サイズと重量もその手の用途に秀でる一丁かと思う。マッカリーナイフ屈指の最新のミリタリーモデルで、遂にここまで来たか!なんて思うタクティカルナイフの最高峰で、実際に国防という職務に就く陸上自衛隊の隊員さんのインプットでデザイン・作成された一丁である事も極めて興味深い。最近の動画で観た限りでは使える一丁と見た。

                      会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                      • 肉抜きされてはいるものの

                        投稿日:2024/03/13 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                        ★★★★★5

                        同氏の自信作とも言える陸上自衛隊仕様のモデルで、動画でも商品レビューを鑑賞しましたが、アウトドア・サバイバルナイフとして、またはコンバット・ファイティングナイフとしても最適なユティリティーナイフです。またサイズ的にも日本人の体つきに合ったモノなので、アウトドアフィールドなどでも一日中腰に着けていても苦にならないので、アイデア次第で用途は様々です。軽量化を図って肉抜きされてはいるものの、耐久性は妥協されていないようなので、実用に耐え得る一丁です。

                        会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                        • これぞ日本製タクティカルナイフ

                          投稿日:2023/11/29 投稿者:画像登録なし Parabellum レビュー投稿数 1

                          ★★★★★5

                          近年、海外製タクティカルナイフの国内入荷が少なく日本製を探していて間狩先生のカスタムメイドナイフに出会いました。ナイフの感想としては、タクティカルナイフの一言に尽きます。スエッジ加工のポイントやホローグラインドの軽量化した刃は切れ味や突き刺しに最適な形状です。SUS440Cは研ぎやすく比較的に錆に強く、ハンドルのG10は滑りにくく適度な厚みと手にフィットするように加工してありしっかりと握る事が出来ますし、ナイフ前後重量バランスも抜群に良いです。また、フィックスドナイフで重要なシースは雨泥に強く汚れても洗い流せる耐候性のある素材で造られており、ナイフ収納時は全くガタつかず激しい動きをしてもしっかりと固定保持しているので安心出来ます。シースの造りはとても精度良く出来ています。総評として、ハンターさんの止め刺し用や、このナイフのコンセプトである接近格闘戦術による攻撃に最も能力を発揮出来る一振りと言えます。コンバットナイフやタクティカルナイフが好きな方にぜひお薦めします。

                          会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                          • 日本製タクティカルナイフ

                            投稿日:2023/11/28 投稿者:画像登録なし Para bellum

                            ★★★★★5

                            近年、海外製タクティカルナイフの国内入荷が少なく日本製を探していて間狩先生のカスタムメイドナイフに出会いました。ナイフの感想としては、タクティカルナイフの一言に尽きます。スエッジ加工のポイントやホローグラインドの軽量化した刃は切れ味や突き刺しに最適な形状です。SUS440Cは比較的錆に強く、ハンドルのG10は滑りにくく適度な厚みがありしっかり握る事が出来ますし、ナイフ前後重量バランスも良いです。また、固定ナイフで重要なシースは雨泥に強く汚れても洗い流せる素材であり、ナイフ収納時はガタつかず激しい動きをしてもしっかりと固定しているので安心出来ます。シースの造りも精度良く出来ています。総評として、バトニングには不向きで、ハンターさんの止め刺しやこのナイフのコンセプトである接近格闘戦術による攻撃に最も能力を発揮で来る一振りと考えます。

                            会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                            • 水陸強襲作戦において

                              投稿日:2023/11/08 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                              ★★★★★5

                              同氏が手掛けるマドラーの刺突に優れたブレードの形状に、ピットブルの分厚いハンドルと、両者の良いところだけを取って産まれたような頑丈なナイフで、竹島や尖閣諸島など離島奪還作戦を想定して造られたという事も実に興味深く、そのような任務に当たる隊員さん達の装備品として実戦投入されるのが待ち遠しい一丁でもある。離島奪還という水陸強襲作戦(amphibious assault)において、ナイフなどを用いての白兵戦は十分想定できるシナリオなのと、またユティリティーナイフとしての強度も持ち合わせているので、軍用装備品としては万全だと思われる作品である。そのうち入手して真価を問いて見たい。

                              会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                              この商品には、14件のレビューがございます。

                              レプマートはココがすごい!!

                              • 品揃え日本最大級 30万点以上の在庫で即日発送
                              • 30日間返品OK 返品交換無料品もあり
                              • 直輸入だから安い