お客さまよりご依頼頂きました商品につきましてカスタム対応をさせて頂きました。
・Redwolf Airsoft BAD(BATTLE ARMS DEVELOPMENT)SBR 海外製電動ガン
カスタムご依頼内容は『駆動系統/耐久/レスポンス/初速/集弾、飛距離、弾道性能向上カスタム』でした。
お客様より『耐久性/集弾性/初速/飛距離向上』『0.25弾で80〜83位希望』『GATEアスター搭載機なのでそれを活かす性能にしたい』とのご要望を頂きました。ご依頼品はご購入後間もない様で綺麗な状態『GATE ASTER電子トリガーシステムを標準装備』しておりますが動作確認時に駆動音(バネ鳴りやギアノイズ)が非常に激しくセミ/フルオート時のレスポンスも悪い状態でした。
この度、動作性能の改善を含め標準装備されている『GATE ASTER電子トリガーシステム』本来の性能を発揮出来る様『駆動系統/耐久/レスポンスの向上』『0.25g重量弾を用いてロングレンジ射撃を可能』にした『初速/集弾、飛距離、弾道性能向上』をご提案させて頂きカスタム製作を実施致しました。
Redwolf Airsoft BAD(BATTLE ARMS DEVELOPMENT)SBR 海外製電動ガン カスタム内容
カスタムご依頼内容
・耐久性/集弾性/初速/飛距離向上
・0.25弾で80〜83位が希望
・アスター搭載機なのでそれを活かす性能にしたいです。
《カスタムご提案内容》
(1) オーバーホールメンテナンス、駆動系統のカスタム整備
(2) 初速/飛距離/耐久性向上:シリンダーヘッド、側面吸気ピストンヘッド、全金属歯ピストン交換、AOEダンパー装着(静音性向上/ピストン位置の最適化)
(3) レスポンス向上:ハイサイクル強化ギア交換、セクターチップ搭載、セクターギアカット加工
(4) 重量弾使用時における飛距離の向上:カスタムシリンダー搭載
(5) 集弾性向上:でんでんむしノズル、強化タペットプレート搭載
(6) チャンバー二重給弾防止加工:チャンバーユニットを精度の高いカスタム品へ交換(SPARK製)
(7) 集弾/飛距離/弾道性能の改善:国産内径6.05mmカスタムバレル搭載、チャンバーパッキンゴムを国産カスタム品へ 交換【長掛けダブルホールド】
(8) インナーバレルのセンター出し(アウターバレル内でのブレ除去)
(9) 初速性能向上/初速調整【0.25g弾での調整】:メインスプリング交換、適正ホップ時 85~80m/s(0.25gBB)の範囲内(希望値:83~80)
カスタム製作のポイント
①メカボックス内部オーバーホール作業(分解部品洗浄)
②ハイサイクル強化ギア交換、セクターチップ搭載、セクターギアカット加工(3枚)
③駆動系統カスタム整備【ギアシム調整、ベベルギア位置出し、モーターノイズ調整】
④初速の安定/耐久性/給排気性能の高いピストンヘッド、高精度シリンダーヘッド、全金属歯強化ピストンへ交換
⑤AOEダンパー装着(ピストン位置の最適化)【ピストン打撃音低減/耐久性向上/高負荷の低減/立ち上がり動作の改善】
⑥重量弾対応 飛距離向上:シリンダーエア容量の見直し
⑦集弾性能を改善するカスタムノズルへ組み換え、加工調整
⑧高精度のタペットプレートへ交換:ハイサイクルに伴うタペットプレート加工
⑨電子制御基盤上の光センサーを汚さない特殊グリスを駆動部へ塗布、再組立て
⑩二重給弾防止加工が施された精度の高いカスタムチャンバーへ交換
⑪インナーバレルを国産内径6.05mm精密カスタムバレル搭載、集弾/飛距離/弾道性能を改善させるカスタムチャンバーパッキンへ交換【長掛けダブルホールド】
⑫インナーバレルのセンター出し(アウターバレル内でのブレ除去)
⑬初速性能向上/初速調整【0.25g弾での調整】:メインスプリング交換、適正ホップ時 85~80m/s(0.25gBB)の範囲内
⑭GCSアプリにて各種設定状況確認/実射テスト
カスタム製作に使用したパーツ
■計:13点
・DCI GUNS 側面吸気ピストンヘッド 電動ガン用 アルミ ¥3400
https://repmart.jp/products/ra02587.html
・DCI GUNS DS-3MM-2PCS ピストンヘッドダンパー スポンジタイプ 3mm厚 ¥920
https://repmart.jp/products/ds3mm2pcs.html
・Retro Arms フルティースピストン 13.5枚歯 ¥3400
https://repmart.jp/products/ra04732.html
・CNC PRODUCTION シリンダーヘッド Ver.2用 アルミ製 ダンパー入り crs-ch-03 ¥960
https://repmart.jp/products/crsch03.html
・FIREFLY 給弾ノズル でんでんむし M4・G3シリーズ共用 ¥1980
https://repmart.jp/products/ra01554.html
・SHS Airsoft セクターチップ アルミ ¥220
https://repmart.jp/products/nb0002.html
・J-ARMAMENT 強化ギアセット 【13:1】 ¥3400
https://repmart.jp/products/ra01495.html
・G&G ARMAMENT タペットプレート GR16用 Gen.2 G-14-001-1 ¥1580
https://repmart.jp/products/ra03103.html
・J-ARMAMENT フルシリンダー 電動ガン用 アルミ製 JA-CY-AL1 ¥1280
https://repmart.jp/products/ra01500.html
・SHS 不等ピッチスプリング【M100】 ¥720
https://repmart.jp/products/th1011.html
・SPARK ホップアップチャンバー STD M4用 HOPアーム2種付き ¥2200
https://repmart.jp/products/ra18244.html
・LayLax インナーバレル PROMETHEUS 真鍮製 BCブライトバレル【208mm】 ¥3200
https://repmart.jp/products/ra09400.html
・宮川ゴム チャンバーパッキン MIYA 長掛けダブルホールド 2個セット『ミドル』
https://repmart.jp/products/nt50nm2o.html
カスタム作業内容
1)本体分解、内部状況調査
《ご依頼品外観》
《香港RWA(Redwolf Airsoft)社がリリースする『BAD(バトルアームズ)&Fortis Manufacturing(フォーティス)』の公式ライセンス電動ガン商品》
《バトルアームズは独創的なガンデザインで有名:実売価格¥10万円越えの高級電動ガン》
《付属品にはバッテリー収納延長用バッファーチューブも付属》
《レシーバー、ハンドガード、フルートアウターバレル、マズルブレーキ、バッファーチューブなど全て金属製で高級感のある仕上がり》
《公式ライセンスによる刻印もリアルに再現》
《グリップデザインも良く握り易い》
《肉抜きされたトリガーガード》
《マグウェル(マガジン給弾口)も独特なデザイン》
《本体付属ポリマー樹脂製マガジン》
《マガジン装填時はガタツキは一切無い》
《セレクターデザイン》
《アンビセレクター仕様:動作は非常にスムーズで海外製特有の硬さは無い》
《トリガープルは硬めに調整されておりしっかりとした手応えがある》
《銃身部は『7.5インチショートバレル』と『M-LOKハンドガード』を搭載》
《アウターバレルは美しいフルート加工が施され刻印もあり》
《複雑な形状のマズルブレーキ》
《下側のレバーを引くとハンドガードを丸ごと前方へ取り外す事が可能》
《伸縮式ワイヤーストック仕様》
《伸縮させる際はガン本体を下に向けながらボタンを押しストックを伸ばす:ややコツが要る》
《ラバー製バットプレートを装備》
《トップレイルは歪みやズレも無く高精度な仕上がり》
《本体右側》
《マガジンキャッチボタンは人差し指で押し易い様延長されたデザイン》
《チャージングハンドルを引くとボルトが後退した位置で停止:ホップアップダイヤルにアクセス出来る》
《ホップダイヤルが硬すぎて指ではとても回せない → 改善が必要》
《ボルトキャッチボタンを押すと後退したダミーボルトが前進する仕組み》
《GATE ASTER マニュアル操作記載設定カードが付属》
《本体の分解:レシーバー前方のロックピンを外す》
《アッパーレシーバーユニット》
《バッファーチューブキャップを取り外し:ワイヤーストックは後方へ引き抜く事は出来ない》
《バッテリー接続コネクタはT型ディーンズ仕様》
《バットプレートの取り外し》
《上部チークパットを取り外して》
《この状態で工具を差し込みストックとメカボックスを連結しているネジを外す》
《モーターの取り外し:配線はコネクタ接続では無くネジで直接モーターに固定されている》
《ネジの取り外し》
《G&P製 M140ハイトルクモーター標準装備》
《ロックピン類を抜いてレシーバーよりメカボックスの取り外し》
《内側にあるアンビセレクター連結パーツ(円盤の様なプレート)の抜け落ち/紛失に注意》
《メカボックス》
《右側》
《スプリングガイドはQD式ではなく外側より取り外しは出来ない》
《逆転防止ラッチを解除》
《上部4箇所と下側固定ネジのトルクスサイズがなぜか違う ※取り外しの際注意》
《メカボックス内部:GATE ASTER 電子トリガーシステム搭載》
《硬質な等ピッチスプリングが強烈なバネ鳴り音の原因になっている》
《スプリングガイドは専用品》
《給排気パーツ類》
《タペットプレートが変形しており交換が必要》
《シリンダーはなんとボアアップサイズ》
《ピストンは樹脂製》
《ボアアップシリンダーに合わせピストンヘッド外径もやや大きい》
《シリンダーヘッド:ゴムが変形してエアルートを塞いでいる → 交換が必要》
《金属製強化ギア ギア比は18:1標準トルク》
《シムも変形しておりギア鳴りの原因になっている》
《GATE ASTER電子基盤》
《分解部品検査》
2)メカボックス内部オーバーホール作業(分解部品洗浄)
3)強化ハイサイクルギアへ交換、セクターチップ搭載、セクターギアカット加工(3枚)
4)ギアシム調整:ギア3点を円滑にドライブ出来る様調整
5)ベベルギア位置出し、モーターノイズ調整
《外れている軸受けを接着固定》
《接着固定後》
《ギアシム調整》《使用部品:J-ARMAMENT 強化ギアセット 【13:1】》
《グリップとモーターを仮組み》
《モーターピニオンギアとベベルギアの位置調整》
《ベベルギアの位置高さ調整》
《セクターチップ搭載 セクターギアのカット加工(前後3枚)》
《使用部品:SHS Airsoft セクターチップ アルミ》
6)初速の安定/耐久性/給排気性能の高いピストンヘッド、高精度シリンダーヘッド、全金属歯強化ピストンへ交換
7)AOEダンパー装着(ピストン位置の最適化)【ピストン打撃音低減/耐久性向上、高負荷の低減、立ち上がり動作の改善】
《シリンダーヘッド交換》
《使用部品:CNC PRODUCTION シリンダーヘッド Ver.2用 アルミ製 ダンパー入り》
《高精度でエアルート内に妨げの様なものは無い》
《使用部品:DCI GUNS 側面吸気ピストンヘッド 電動ガン用 POM》
《使用部品:Retro Arms フルティースピストン 13.5枚歯》
《使用部品:DCI GUNS DS-3MM-2PCS ピストンヘッドダンパー スポンジタイプ 3mm厚 2枚入り》
《ピストンユニット完成》
《スポンジタイプのダンパーを貼った事によりピストン打撃時の静音性と耐久性が向上》
《側面の吸気ポートにより安定した初速を実現》
《イメージ:シリンダーヘッドとダンパー/ピストンヘッドの当たり具合》
《ピストンユニットの総重量は約30gと重量弾を遠くへ飛ばすロングレンジに最適な重量》
8)AOE調整後セクターギアピックアップ歯の角度確認【耐久性向上、高負荷の低減、立ち上がり動作の改善】
《AOE調整前:ピストンドライブ時負荷が斜めに掛かる状態》《AOE調整後:セクターギアのピックアップ角度を調整、水平方向に負荷を逃がす事により立ち上がり動作を改善、駆動時の高負荷を低減》
9)シリンダーエア容量の見直し:カスタムシリンダーへ交換
《使用部品:J-ARMAMENT フルシリンダー 電動ガン用 アルミ製》
10)集弾性能を改善するカスタムノズルへ組み換え、加工調整
《使用部品:FIREFLY 給弾ノズル でんでんむし M4・G3シリーズ共用》
《ノズル外径が大きくSPARKチャンバー内に入らない為外径を切削する作業が必要》《加工》
《加工後:スムーズにチャンバー内へ挿入出来る状態に》
《メカボックスにチャンバーを差し込みノズル後退時にBB弾の給弾が出来るか確認》
《問題無し》
11)高精度のタペットプレートへ交換:ハイサイクルに伴うタペットプレート加工
《使用部品:G&G ARMAMENT タペットプレート GR16用 Gen.2 G-14-001-1》
《強度が高く動作性能の良い商品(タペットスプリングも付属)》
《セクター歯カットによりピストン解放のタイミングが早まる為、タペットプレートを加工して給弾タイミングを変更》
《加工後》
12)電子制御基盤上の光センサーを汚さない特殊グリスを駆動部へ塗布、再組立て
《飛散の少ない特殊グリスを塗布》
《電子トリガーシステム取付け》
《給排気性能のチェック》
《メカボックス内部完成》
13)初速性能向上/初速調整:メインスプリング交換、適正ホップ時 85~80m/s(0.25gBB)の範囲内【0.25g弾での調整】
《使用部品:SHS 不等ピッチスプリング【M100】》
《メカボックス完成》
14)二重給弾防止加工が施された精度の高いカスタムチャンバーへ交換
15)インナーバレルを国産内径6.05mm精密カスタムバレルへ交換
集弾/飛距離/弾道性能を改善させるカスタムチャンバーパッキンへ交換【長掛けダブルホールド】
《純正インナーバレルチャンバーユニット》
《チャンバーユニットは金属製》
《ホップダイヤルが硬すぎて回す事が困難 → チャンバーユニットを交換する事に》
《ホップ突起形状》
《分解》
《インナーバレル長は約205mm》
《ホップ窓の開口が狭すぎて長掛けホップの組み込みが出来ない → 国産インナーバレルへ交換》
《使用部品:SPARK ホップアップチャンバー STD M4用 HOPアーム2種付き》
《チャンバー上部に穴が開けられておりマガジンよりBB弾が押し上げられた際にズレが起きず二重給弾発生の心配が無い商品》
《使用部品:LayLax インナーバレル PROMETHEUS 真鍮製 BCブライトバレル【208mm】》
《ホップ窓の開口は広い》
《先端はテーパー加工処理済み》
《0.25g弾対応の『ミドルタイプ』を使用:2点長掛け形状により左右へのブレを無くし、浅く長くホップを掛ける事により飛距離を伸ばす》
《使用部品:宮川ゴム チャンバーパッキン MIYA 長掛けダブルホールド 2個セット『ミドル』》
《押しゴムをホップアームに接着固定》
《メンテナンス組み上げ》
《ホップ突起形状のチェック:左右均一の大きさでホップ突起が降りていればOK》
《シールテープを巻いてインナーバレルの回転止め》
16)インナーバレルのセンター出し(アウターバレル内でのブレ除去)
《バレル先端部はアルミテープを巻いてアウターバレル内部でのガタを取る》
《インナーバレルチャンバーユニット完成》
17)GCSアプリにて各種設定状況確認/実射テスト
《本体の組み上げ:アンビセレクター部品の組み込み(※落下/紛失に注意)》
《ストック周りの組み上げ》
《ロアレシーバーユニット完成》
《本体へ接続 GCSアプリ起動 ※異常の発生が無いか確認を実施》
《トリガー感度の確認》
《セレクター動作の確認》
《完成》
■最終動作確認、約50mの距離で弾道検査、ホップアップ調整、初速計測チェックの後お客様へご返却となります。
■初速 【弾速測定器:ACETECHにて計測】
・カスタム前 ノンホップ時:91m/s(0.2gBB) ノンホップ時:83m/s(0.25gBB) サイクル数:13.5発/秒
・カスタム後 適正ホップ時:83m/s(0.25gBB) サイクル数:23発/秒
※約50mの距離で弾道検査、ホップアップ調整をしています。【0.25g弾で調整/弾道検査済み】
※『7.4V 1400mAh 30C リポバッテリー』にて動作検査
※『東京マルイ BB弾 FINEST ファイネスト 0.25gBB弾』を使用し検査致しました。
※サイクル数の数値につきましてはご使用になられるバッテリー容量や状態により左右される為、あくまで参考値となります。
修理 カスタム担当者コメント
ご依頼頂きましたのは『Redwolf Airsoft BAD SBR 海外製電動ガン』でした。上記17項目の作業とGCSアプリにて各種設定状況確認/実射テストを実施致しました。カスタム後の初速は適正ホップ時 83m/s(0.25gBB)、セミ/フルオート発射動作問題御座いません。内部オーバーホール再整備と駆動系統のカスタム整備により動作時の激しい異音は低減、ピストンヘッドダンパー装着により射撃時における静音性が向上しています。ハイサイクルカスタムによりセミオート時の立ち上がり動作とレスポンス性が改善、高耐久パーツ搭載により耐久性も向上、フルオート時のサイクル数は13→23発/秒へ大幅に向上し快適な発射動作へ改善しています。集弾性を向上させるカスタムノズル、内径6.05mm精密インナーバレル、集弾/飛距離/弾道性能を改善するカスタムパッキン搭載により左右へのBB弾の散らばりは低減し40m先まで真っ直ぐ伸びる弾道となっております。【0.25g弾にてホップアップ調整/弾道検査済み】です。
ご依頼品は香港RWA(Redwolf Airsoft)社が『BAD(バトルアームズ)&Fortis Manufacturing(フォーティス)』の公式ライセンスを取得、製造販売されている電動ガンで高級感のある外装に加え本体重量は約2.5kgと軽く7インチショートバレルとワイヤーストック仕様により取り回しの良いデザインとなっています。『GATE製ASTER電子トリガーシステム』を標準装備、生産数の限られた限定商品となっており実売価格は10万円を超える高級電動ガンになります。性能につきましては中国製電動ガンという事もあり箱出し状態での駆動音(バネ鳴りやギアノイズ)が非常に激しくセミ/フルオート時のレスポンスも残念ながら良くない状態でした。海外製電子トリガー搭載機種におかれましては『本体のチューニングや電子トリガーシステムの取り扱いに長けた上級者向け商品として販売されている点』が御座います。
この度はお客様よりご要望頂きました内容を元に具体的なご提案内容を提示させて頂きカスタム製作を実施、納品させて頂きました。『駆動系統/耐久/レスポンス/初速/集弾、飛距離、弾道性能向上カスタム』により『GATE ASTER電子トリガーシステム本来のレスポンスを発揮』『0.25g重量弾を用いてロングレンジ射撃が可能』になり『40m先まで安定して狙える実射性能』を誇るカスタムガンへ生まれ変わりました。末永くご愛用頂ければ幸いです。
『GATE製ASTER電子トリガーシステム』を標準装備した海外製電動ガンが続々と販売されており最近では『EMG JAPAN』様より台湾のエアソフトガンメーカー『KING ARMS』へ製造を委託した新作電動ガンもリリースされています。弊社では本ご依頼の様に『実射性能の向上と電子トリガーシステムの性能を最大限に引き出すカスタム製作』を承っております。
また、お持ち込みによる『電動ガン全般の修理、メンテナンス、カスタム』カスタム完成品(コンプリートガン)製作につきましても承っております。
ご依頼の際にお気軽にお問合せ下さい。