国内最大級のミリタリー総合通販   商品数 28,445点レビュー総数 25,127件

カート

お買物レビューを書いたら100pt (100円分) ポイント進呈!

新着レビュー

CONDOR 速乾 アームカバー UVカット 221110

★★★★ 
夏に重宝するアームカバー

紫外線、暑さ対策として購入しました。つけていると常に冷やっとした感触があり、つけていない時よりも涼しく感じるほどです。日中に着けていて、夜風呂に入った時に手洗いして干しておくと、次...

チャレンジコイン 警察犬 K9 足跡 記念メダル

★★★★ 
いいコインです

商品紹介にもあるとおりに、表面に描かれたのイヌの毛並みまで細かく再現されている、きれいなコインです。裏面の犬の足跡に星条旗をあしらった模様も可愛らしく、イヌが好き、またはK9に思い...

COLD STEEL トレーニングナイフ ラレドボウイ

★★★★★ 
必至アイテム

同ブランドがリリースするラレドボウイと呼ばれる一振りのいわゆる模擬刀で、樹脂製なので相手を斬り付けてけがをさせてしまう心配なくダイナミックなナイフトレーニングが可能になります。樹脂...

COLD STEEL トレーニングナイフ 92FCCAT FGXキャットタントー

★★★★ 
できたら

本品、アメリカのタクティカル・ミリタリーナイフブランドとして知られるコールドスチール社がリリースするFGXシリーズと呼ばれる護身用具としてデザイン・作成された一品で、一昔前まではア...

Rothco ハーフカーゴパンツ デザートデジタルカモ

★★★★ 
デザインは良いが

いつも履き慣れているカーゴパンツの短パンバージョンで、当方が日頃より愛用しているコスパに非常に優れた実用品のタクティカル・ミリタリーアイテムを幅広くリリースする、アメリカの老舗タク...

東京マルイ ガスライフル 89式小銃5.56mm 固定銃床型

★★★★★ 
撃ってきた

当方、カモフラージュ柄の戦闘服に身を固めてサバゲーフィールドを走り回るいわゆるサバゲーマーではないですが、この間も野外でのシューティングで数マガジンぶっ放しましたが、病みつきになる...

東京マルイ ガスブローバックライフル AKM 18歳以上用 No.10

★★★★★ 
五年目

とにかく頑丈な機種として知られるカラシニコフ自動小銃のガスブローバックライフルですが、東京マルイがリリースするガスブローバックライフルの場合、水に浸けても問題なく発砲するので、ほぼ...

東京マルイ ガスガン HK45 TACTICAL サイレンサー対応

★★★★★ 
雰囲気づくりに貢献

バレルの先端部分がイモネジ式になっているので、付属のサイレンサーを取り付ければタクティカルな雰囲気づくりに貢献するので、見た目重視のユーザーにオススメしたいパッケージであります。今...

Tasmanian Tiger スリングバッグ TT モジュラースリングパック 20L

★★★★★ 
プンプン漂う

本品、本場ドイツのタクティカル・ミリタリーブランドとして知られるタスマニアンタイガー社がリリースするモジュラースリングパックと呼ばれる一品で、ガチな軍用装備品として扱えるクオリティ...

Rothco ジャングルブーツ GI デザートタン 5057

 
即出品

本品、当方が日頃より愛用しているコスパに非常に優れた実用品のタクティカル・ミリタリーアイテムを幅広くリリースする、アメリカの老舗タクティカル・ミリタリーブランドとして知られるロスコ...

makkari knives ハンティングナイフ 間狩純平作 マドラー 陸上自衛隊迷彩 シース付きの口コミ、レビュー

この商品には16件のレビューがございます。
  • 逆手に取って見て実感

    投稿日:2025/07/21 投稿者:画像登録なし X レビュー投稿数 317

    ★★★★★5

    付属のOリングのおかげで逆手に取って見ると何とも言えないフィット感があるので、ガチな軍用装備品として扱えるクオリティーを持つれっきとしたコンバット・ファイティングナイフだと思います。カランビットのようにナイフを操れると思うユーザーもいるかと思いますが、ブレードが湾曲していなく刃長がある分、ちょっと無理があるかと実際に試してみて感じました。付属のシースもしっかりとしたものなので、正真正銘の軍用装備品としてオススメしたい一品であります。

    会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

    • ちょっと長過ぎ?

      投稿日:2025/02/21 投稿者:画像登録なし 元会員さま

      ★★★★★5

      ポメル部分に設けられたOリングをマックスに活かしてカランビットのように使おうと思っていましたが、刃長があり過ぎてそう簡単には振り回せませんでした。マッカリーナイフの看板娘的存在でもあるマドラーと呼ばれるモデルですが、面白い事にネットで自衛隊ナイフで検索すると一番先に出てくる一振りでもあります。ドロップポイントのブレードは刺突にも秀でるので、正真正銘のコンバット・ファイティングナイフと呼ぶに値する一振りでもあります。

      会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

      • 刺し止めに最適

        投稿日:2024/09/07 投稿者:画像登録なし 元会員さま

        ★★★★4

        ずいぶん前に地方に引っ越した友人から譲り受けたナイフで、ネットで色々調べているうちに分かったのは、陸上自衛隊御用達?の軍用装備品である事だ。ネットで陸上自衛隊ナイフと入力して検索すると一発で出てくるナイフで、どうやらとんでもないモノをもらったようだ。ブレードの形状からして分かるのは、軍用ナイフというよりもユティリティーナイフで、刺し止め用としてハンティング・アウトドアとして使えるナイフである。ナイフシースが非常にきついのが唯一の欠点だけど。

        会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

        • 軍用ナイフ?

          投稿日:2024/07/14 投稿者:画像登録なし 元会員さま

          ★★★★4

          他のレビューアー達のコメントを読んでも陸上自衛隊仕様のモデルとしてデザイン・リリースされたナイフと聞いていますが、どちらかというとアウトドア・サバイバルナイフの要素を持ったナイフのようで、仕留めた獲物の止め刺しに最適なブレードの形状を持つハンティングナイフかと思います。ケーバーやオンタリオ、またSOGナイフのように実戦投入されて戦火で試され、戦地でのフィードバックを基にデザイン・開発されたナイフでもないようなので、正真正銘の軍用ナイフと呼ぶにはまだまだかと思います。

          会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

          • シースの改善が課題

            投稿日:2024/03/05 投稿者:画像登録なし 元会員さま

            ★★★★4

            同氏が自身のアウトドアアクティビティーの際に得た経験に基づいてデザイン・作成するナイフはどれも実用性に優れたものですが、特に同氏のミリタリーモデルに関して共通して言えるのは、付属のタフビロンシースの改善でしょうか。アウトドアアクティビティーでの使用では越した事は無いかも知れませんが、軍用装備品を念頭においてデザインしているのであれば、ブレードの素早いデプロイメントがマストになってくるかと思うので、ナイフの出し入れの際にいつも一苦労するので、ケーバーナイフの強化プラスチック製のシースのようなスムーズなデプロイメントシステムが必要かと思います。

            会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

            • シーアリゲーターのプロトタイプ?

              投稿日:2024/02/25 投稿者:画像登録なし 元会員さま

              ★★★★★5

              ナイフ全体のサイズといい、ブレードの刃長といい、つい最近リリースされたシーアリゲーターと呼ばれるミリタリーモデルのプロトタイプとも言える一丁で、Oリングと薄いハンドルスケールを除けばまさにシーアリゲーターそのものです。こちらもやはり官公庁仕様を意識してデザイン・作成されたナイフで、コンバット・ファイティングナイフは勿論、そのブレードのリーチを活かしてハンティングナイフとしても扱える一丁です。ハンターではない当方には専らコンバット・ファイティングナイフですが。

              会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

              • 残りあと1振り!

                投稿日:2023/10/14 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                ★★★★★5

                陸上自衛隊のエリート部隊仕様で、自衛隊の主力火器である89式小銃と併用して扱われることを想定してデザイン・作成されたAT9-Sと同様、マッカリーナイフの看板娘であるマドラーである。

                付属の陸上自衛隊の迷彩柄がプリントされた樹脂製シースのせいか、「陸上自衛隊ナイフ」とネットで検索すると必ず真っ先に出てくるのがこの一丁で、官公庁による使用を意識して造られた事実上のコンバット・ファイティングナイフである。

                とはいえ、日本国内での需要の大半は、その剛性を見込んでハンティング・アウトドアナイフとして、フィールドで泥や動物の血にまみれて扱われるか、観賞用などと称して自宅のどこかでホコリをかぶっているだけのようだが、当方のように対人用の「武器」とみなして扱うユーザーはごく稀で、邪な心を持つ人間の生き血を飲み干すために扱われているブレードなので、当方にしてみれば「武器」と「儀仗」の二つの顔を持ち合わせる究極のブレードである。

                なので、扱いには非常に慎重であり、厳かな雰囲気の中で振り回す一丁である。

                会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                • 様々な用途で重宝されるタクティカルナイフ

                  投稿日:2023/09/05 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                  ★★★★★5

                  所謂「戦術ナイフ」と呼ばれるに値する剛性と機能性に非常に優れた一振りで、マッカリーナイフが手掛ける陸上自衛隊仕様の軍用モデルの一つとして知られています。陸上自衛隊の迷彩柄がプリントされた樹脂製シースのせいなのか、ネットでも「陸上自衛隊ナイフ」で検索すると、真っ先に出てくるのがこの一振りなので、まさに当方のようなナイフ愛好家や、正真正銘の陸上自衛隊の軍用装備品を探している人達にとっては、まさに垂涎の的ではないでしょうか。アウトドア、タクティカルのシナリオと、様々な用途で重宝されるであろう一振りです。

                  会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                  • 奴等が仕掛けてきた時の為に、

                    投稿日:2023/08/19 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                    ★★★★★5

                    当方のお気に入りのブランドのナイフレビューの中であまり政治的にもデリケートな課題には触れたくはないものの、我が国日本を取り巻く今日の現状があまりにも厳しく、中共やまたそれに媚びを売って日本をダメにしようとする、戦争反対や改憲反対を大きな声で訴えるハト派を装った国会議員や、またその取り巻きの売国奴の方々に敢えて申し上げさせてもらいますが、たった一握りとはいえ、志ある日本人の底力を舐めないでください。

                    こちらもやはり官公庁による使用を意識したデザインと造り込みのガチな軍用ナイフで、その名と見栄えの通り、相手を心理的に惑わしたり混乱させることができる一振りなので、クラブマガのスパーリングやナイフ格闘術の稽古では斬り付ける、刺し通すなどといった動作を繰り返し鍛錬しています。

                    陸上自衛隊の迷彩柄がプリントされた樹脂製シースに身を固めた、正真正銘の軍用刀。

                    全ては奴等が仕掛けてきた時の為です。

                    会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                    • ネットで検索すると必ず出てくる

                      投稿日:2023/07/30 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                      ★★★★★5

                      「陸上自衛隊ナイフ」とネットで検索すると必ず出てくるのがこの一振りで、飾りっ気一つ無い黒づくめの無骨な軍用ナイフに唯一華を咲かせているのは、陸上自衛隊のカモフラージュ柄がプリントされたタフビロンと呼ばれる樹脂製ナイフシースのみでしょうか。

                      間狩先生自身も言われているように、官公庁による使用を意識して造られた一振りですが、その刃長を活かして止め刺し用のハンティングナイフとしても重宝されるデザインなので、多様性に富んだユティリティーナイフです。

                      刺突に優れたブレードの形状と、ホローグラインドならではの鋭い斬れ味両方を携える一振りなので、当方はコンバット・ファイティングナイフとして稽古で愛用しています。

                      会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                      • AT9-Sの兄弟分(姉妹分)

                        投稿日:2023/07/27 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                        ★★★★★5

                        「刀工」と呼ばれる日本刀鍛冶や、またその刀を操る武芸者も刀剣を「女性」とみなす風潮があるのは何故かはわかりませんが、マッカリーナイフ屈指の軍用ナイフとして看板娘的存在であるマドラーで、少し小柄のモデルでやはり同ブランドの看板娘存在であるAT9-Sの兄弟分(姉妹分)ともいえる一振りです。

                        実際にナイフ格闘術の稽古で振り回してみて感じたのは、取り扱い易さと取り回しの良さに関しては、やはりよりコンパクトで携帯性に優れたAT9-Sの方に軍配が挙がるかと思いますが、マドラーの唯一のメリットは刃長にあり、よりリーチがあるので「本番」では相手と自分との間合いを維持できます。

                        とはいえ、AT9-Sはユティリティーブレードで、マドラーのブレードにはチョイルが無いという違いだけで、造り込みは両者共々似ているので、あとはシースの好みや用途でどちらが良いか選ぶべきでしょう。

                        当方はやはり精強無比で多様性に優れたAT9-Sの方が好きですが。

                        会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                        • 「死神」よりも実用的

                          投稿日:2023/07/07 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                          ★★★★★5

                          同氏が手掛ける陸上自衛隊仕様ナイフの中で最も刃長があるモデルで、「死神」と呼ばれる止め刺しに秀でるハンティングナイフよりも刃厚があるので、アウトドア・サバイバルのシナリオやコンバット・ファイティングナイフとしても、より頑丈で実用的かと思います。ハンドルエンドに設けられたOリング以外、ナイフ自体の造りはほぼ同様なので、後は付属のシースのデザインやブレード表面のフィニッシュなどを好みで選べばよいかと思います。軍用ナイフとしての真価を見出した当方としては、やはりマドラーが好きです。

                          会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                          • マッカリーナイフ マドラー VS KA-BAR タントー

                            投稿日:2023/06/18 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                            ★★★★★5

                            上記の二振りのナイフについて、アウトドア・サバイバルのシナリオでの使用ではなく、あくまでも当方の独断と偏見に基づいての私見に過ぎませんが、タクティカル・ミリタリーナイフとしての素質について解説したいと思います。

                            当方、クラブマガのナイフ格闘術や日本古武術の短刀術に精通する者で、この二振りのナイフを定期的に扱っているので、十分熟知しているブレードでもあります。

                            対人用武器としてのナイフデザイン、斬れ味、耐久性、そしてブレードに使われている鋼材などを考慮すると、躊躇う事無くマドラーに軍配が上がるかと断言します。

                            これらの他にも実際にナイフを握っているオペレーターの鍛錬・経験度などといった考慮すべき要因もありますが、造り込みに関してはマドラーの方が遥かに丈夫で使い易いので、その手の用途に秀でる一振りではないでしょうか。

                            会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                            • チキっていないで、「今」を楽しもう!

                              投稿日:2023/05/31 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                              ★★★★★5

                              マッカリーナイフの中ではAT9-Sとピットブルの次にクラブマガで愛用しているモデルで、その名もマドラー。刃長が1インチほど余分にあるのでリーチに優れ、また6mmもある刃厚は刺突にも秀でています。

                              ハンティングやキャンピングにお供してくれるアウトドアナイフから、既に陸上自衛隊に納入実績のある軍用ナイフまで手掛ける質実剛健のナイフメーカーですが、特に同氏の陸上自衛隊仕様のモデルに魅せられて以来、リピーターとなりました。

                              皆、「ナイフの神様」として崇められているボブ・ラブレスを意識してか、それとも彼の名声にあやかりたいのか、古今東西、彼の作品を真似たカスタムナイフメーカーの作品がやたらと市場に出回っていますが、「実用品」として考慮すると決して値段相応といえるものではなく、ただの観賞用かコレクターアイテムとしての価値しかありません。

                              オークションなどでやっと見つけて、何百万円もの大枚を叩いて手に入れた代物を、アウトドアで使い倒すお馬鹿さんなんて、まず居ないでしょう!

                              ナイフを主に「武器」として認識して扱っている当方のナイフに対する想い、また定義や理念もかなりブッ飛んでいるかとは思いますが、見た目や外見などといった「美意識」よりも、「用の美」(ある一定の目的を達成するために造られた道具としての実用性)を備えているものこそ、高額且つ美しく、また価値あるものであるべきだと思っています。

                              なので、ラブレスナイフよりも遥かに安価で実用性に富んだコンバット・ファイティングナイフとして、当方はマッカリーナイフに真価を見出しました。

                              日本の著名な日本刀鍛冶やカスタムナイフメーカーの作品よりもお手頃価格ではあるものの、それでも少しお高めかとは思いますが、明日より今日。

                              おカネは一生懸命働けばまた戻って来るので、若いうちに、元気なうちに、精力があるうちに、欲しいモノは現実的に可能である限り、手に入れるべきです。

                              なので、ケチケチしないで、ビビっていないで、またチキっていないで、「今」を思う存分楽しみましょう!

                              会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                              • 素晴らしい作りです

                                投稿日:2022/11/25 投稿者:A51画像 A51 レビュー投稿数 73

                                ★★★★★5

                                マッカリーナイフさんのナイフは他にも色々と購入しましたが、どれも全体的に非常に素晴らしい作りです。

                                ブレードの鋼材も最近あまり見なくなりましたが個人的にはバランスの良い印象で扱いやすい440Cなのもポイントが高いですね。

                                ハンドルはG10ですがハンドル厚が薄く作られておりグローブを着用した状態でも扱いやすいです。ハンドルの形状が良くエンドリングも付いているため保持力が高いですが、同メーカーのAT9-Sよりハンドル長があるのでエンドリングに指を入れずに通常のグリップでも扱えるようになっています。

                                ブレードは刃厚が6mmと中々の厚みで部位によって強度の高さを維持するためのものと思われる勾配がありますが、刃の部分はホローグラインドでかなり薄くなっているため切れ味が鋭く刺突性も高いので止め刺しに向いてそうです。

                                シースはしっかりと保持しつつもナイフ本体をかなり取り出しやすい作りです。クリップはシースに直接取り付けるタイプではなく穴の空いたプレートが間に挟まれており、そのプレートに様々な角度で取り付ける事が可能になっています。また、MOLLEにも取り付けられるタイプのクリップなので総じて使い勝手が良い印象です。

                                マッカリーナイフさんのナイフの中でも個人的にはこのマドラーが一番のお気に入りで、値段も安いとまでは言えませんがカスタムナイフとしては比較的手を出しやすい部類なのでオススメのナイフです。

                                会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                                • 「完璧」に相応しい出来

                                  投稿日:2022/11/01 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                                  ★★★★★5

                                  自宅に届いて箱から出してみて、思わず「ウオオオ~!」とうなってしまう程素晴らしい出来でした。付属の陸上自衛隊迷彩柄のカイデックスシースもナイフに引けを取らず良くできていますが、440Cステンレス鋼でできたブレードは素晴らしい出来で、まさに「完璧」という言葉が相応しい圧巻の一振りです。強靭なフルタングブレードで切れ味も申しわけなく、ハンドルスケールも実用に耐え得るものです。

                                  このクオリティー、実際に手に取って見た者にしか分からないので、機会がありましたら是非、入手してみてください。

                                  会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                                  この商品には、16件のレビューがございます。

                                  レプマートはココがすごい!!

                                  • 品揃え日本最大級 30万点以上の在庫で即日発送
                                  • 30日間返品OK 返品交換無料品もあり
                                  • 直輸入だから安い