国内最大級のミリタリー総合通販   商品数 28,445点レビュー総数 25,641件

カート

お買物レビューを書いたら100pt (100円分) ポイント進呈!

新着レビュー

CROWN MODEL エアガン 1911A1 ガバメント 下部レール付き スライドストップシリーズ 10歳以上

★★★★ 
使い道は二刀流

サバゲー派の方はアンダーレイルにライトを装着して、弾が0発になったらスライドストップがかかるのでガスガン並みに性能が良いなにより12発+別の場所に90発入るのでマガジン交換する必要...

BERETTA ライフルカバー VCI ガンソックス SFOU65001

★★★★★ 
伸縮性高し

知り合いが狩猟用の散弾銃の持ち運び用としているとのことなのでザバゲーで使用しているエアライフル収納に使用しております。箱の収納ケースですと持ち出した時にサバゲの場所での準備時に時間...

クラウンモデル ガスガン S&W M29 44マグナム 6インチ No13312

★★★★★ 
重量感がある

重量感があってしっかりしたモデルで大変気に入りました。命中率とデザインの仕上げどれも満足でした。とても良いエアリボルバーです。リアルな重量感が肉厚で手に吸い付くような心地よい握り心...

Rothco ショルダーバッグ キャンバスアモ

★★★ 
いまいち

見た目も手触りもデザインが安っぽい感じでした。キャンバス地はまあまあですが上部のフラップと小さな下部のフラップのデザインは安っぽくていまいちな感じです。このバッグは柔らかく垂れ下が...

S&W タクティカルペン M&P アルミ

★★★★★ 
理想の護身道具

日本人が使用して携帯する護身用具としては最も適した製品ではないかと思えます。スタンガンや警棒は持ち歩くには大きすぎで武器として見なされる傾向が強いのでそんなものを持ち歩いていること...

S&W ククリナイフ SWBH ブッシュホグ フルタング構造

★★★★★ 
バランスが良い

ブレードはまずまずで重量もちょうどよいです。切れ味に関しては素晴らしいとは言えないが自身でシャープナーなどで研いでいけば非常にバランスの取れたククリナイフになるだろうと思えます。付...

Acta Non Verba Knives ネックナイフ M06 GRN ウォーンクリフ ANVM06-002

★★★★★ 
日常使いに

ブレードデザインと非金属ナイフというところが気にいりました。一応非金属ナイフなのでギリ銃刀法から外れて護身用に使えるかなと思いましたが知り合いに聞いた話ですが結構やんちゃな不良系の...

防刃スリーブ 1双組 ステンレスワイヤー編込

★★★★ 
作業用として

切創防止用として購入。生地が厚い分動きが制限されて作業しにくい部分はあるものの、多少のことでは腕を切らないであろうと言う安心感はあります。まだ、キレるような危険な場面が起きていない...

防刃グローブ ロング 1双組 ステンレスワイヤー編込

★★★★ 
作業用として

切創防止用として購入。生地が厚い分作業しにくい部分はあるものの、多少のことでは手指を切らないであろうと言う安心感はあります。まだ、キレるような危険な場面が起きていないため、どこまで...

防刃グローブ ブラック 1双組 ステンレスワイヤー編込

★★★★ 
作業用として

切創防止用として購入。生地が厚い分作業しにくい部分はあるものの、多少のことでは手指を切らないであろうと言う安心感はあります。まだ、キレるような危険な場面が起きていないため、どこまで...

KSC ガスガン BERETTA M93RII 07ハードキック HWの口コミ、レビュー

この商品には25件のレビューがございます。
  • コイツは楽しい

    投稿日:2025/07/30 投稿者:画像登録なし 元会員さま

    ★★★★★5

    今ではエアソフトガンの大御所ブランドとして知られる同ブランドがリリースするガスブローバックピストルの傑作バージョンで、イタリアの超老舗ガンメーカーとして知られるピエトロベレッタ社がリリースする対テロ用マシンピストルをガスブローバックピストルとして忠実に再現したピースであります。実銃には無いフルオートモードが付いているので、ロングマガジンがあるとより有意義なシューティングが楽しめるので、自信を持ってオススメしたいです。コイツは楽しめます。

    会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

    • 今だから楽しい

      投稿日:2025/07/19 投稿者:画像登録なし 元会員さま

      ★★★★★5

      幼少時代より近所の空き地サバゲーでお世話になったエアソフトガンの名門ブランドがリリースするガスブローバックピストルで、こんな機種が当時あったらいいなあといつも思っていましたが、この歳になってもより有意義に楽しめる大人向けのピースであります。元は対テロウェポンとして開発されたイタリアのマシンピストルのガスブローバックピストルバージョンで、実銃には無いフルオートモードが楽しめるので、ロングマガジンはマストアイテムになってきます。このクソ暑い今だからこそ楽しめるピースであります。

      会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

      • バランス良し

        投稿日:2025/06/28 投稿者:画像登録なし 元会員さま

        ★★★★★5

        このガスガンの重量感と発射性能はとても高くヘビーウェイトでキレの良い連射が素晴らしいです。またコストパフォーマンスも高くてブローバック速度や命中精度も高い性能です。触った質感についてはヒンヤリとした樹脂独特の雰囲気を醸し出すためリアルな感じが良いと感じています。 使っていてとても楽しめるガスガンてす。

        会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

        • ロングマガジンはマストアイテム

          投稿日:2025/06/19 投稿者:画像登録なし 元会員さま

          ★★★★★5

          エアソフトガンの大御所ブランドとして知られる同ブランドがリリースするガスブローバックピストルで、元はイタリアの超老舗ガンメーカーとして有名なピエトロベレッタ社が開発した対テロ用マシンピストルを忠実に再現したガスブローバックピストルであります。実銃には無いフルオートモードが搭載されているので、実銃以上の楽しみ方が味わえます。ちなみにロングマガジンはマストなので、ガスの容量が増える事からリコイルアクションもより強く感じられます。

          会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

          • ストックはマスト

            投稿日:2025/06/09 投稿者:画像登録なし 元会員さま

            ★★★★★5

            本品、エアソフトガンの大御所ブランドとして知られるKSC社がリリースするベレッタマシンピストルのガスブローバックバージョンで、とある動画を参考にして購入に踏み切りましたが、改めて買って良かった!という実感がある一丁であります。別売りのロングマガジンとメタルフォールディングストックはマストアイテムかと思うので、アマゾンでもメタルフォールディングストックに関しては取引されているので、絶対に購入してフルオートモードでぶっ放して楽しみましょう!

            会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

            • KSCガスブローバックエアガンの最高傑作

              投稿日:2025/06/09 投稿者:CO2中毒患者画像 CO2中毒患者 レビュー投稿数 32

              ★★★★★5

              タイトルに偽りなく現状のKSCがリリースしているエアガンの中で一番の出来と感じました。HW樹脂を厚めに利用することによってスライドの割れの心配もなく、マガジンを実際に35度まで温めると初速が90m/sを超えますが、特に利用していて危なく感じることもなく、ロングマガジン2本連続で撃っても特段問題もなさそうでした。また、部屋の気温が25度で慣らした32連マガジンで初速を計測しても、80m/s後半から冷えても80mを割ることはほぼありません。System7の気密性は称賛に価すべきものです。また、それに伴いブローバックもかなり強力で、CO2のような力は出ないものの、スピードがかなり出るチューニングがされており、3点バーストでもマズルが上にかなりブレます。

              今回、スコープマウントや純正ストックも再販されたため同時に購入していますが、全装備すると最高です。是非、全パーツを付けてシューティングレンジなどで遊んでみてください。重さがネックでサバゲにはあまり向きません(箱出しで1.2kg)。

              会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

              • 一夜明けてビックリ!

                投稿日:2025/06/05 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                ★★★★4

                つい昨日まではもっと安く取引されていましたが、一夜明けて見てみたらまた更に値上がりしていたので、正直ビックリしました。エアソフトガンの大御所ブランドとして知られる同ブランドがリリースするガスブローバックピストルで、かの有名なイタリアの超老舗ガンメーカーとして有名なピエトロ・ベレッタ社がリリースする対テロ用マシンピストルのガスブローバックピストルバージョンであります。ハードキックなリコイル故にフレームが貧弱なので、ほどほどにフルオートモードでぶっ放しましょう!

                会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                • 好きなだけに

                  投稿日:2025/06/04 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                  ★★★★★5

                  結論から申し上げますと、今ではエアソフトガンの大御所ブランドとして知られる同ブランドがリリースするガスブローバックピストルの傑作であります。イタリアの超老舗ガンメーカーとして有名なピエトロベレッタ社が誇る対テロ用マシンピストルを忠実に再現したガスブローバックピストルで、長物のようなフルオートモードとガスブローバックピストルならではの切れの良いリコイルアクションが楽しめるモデルであります。使い始めて3年経ちますが、今のところまだまだ快調です。

                  会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                  • マシンピストル系GBBガンの始祖かつ傑作品(但し耐久性にかなり難あり)

                    投稿日:2025/05/26 変更日:2025/06/03 投稿者:ただの温泉カピバラ画像 ただの温泉カピバラ レビュー投稿数 80

                    ★★★3

                    BerretaM93RのKSC社製GBBモデルとなります。射撃モードは単発・3バースト・連射の三通りが選択出来、純正の折り畳みストックを付ける事でトリガーガード前面のフォアグリップと合わせてGBB動作に負けない安定した射撃が可能です。射撃メカ的にもマルイに似たような仕組みのSystem7を採用した事で前作と比較してもブローバックにもキレが出ています。  欠点としては銃単体だけでも比較的重い・ストックも付けると更に重くなる事に加え、皮肉にも前述のSystem7を採用した事によって、HW樹脂がその勢いと衝撃に耐えられず、保管年数や動作・カスタム状況によっては動作中にスライドが自壊・割れる等の弊害が出てしまう事です。実際、マガジンを暖め過ぎた事によりスライドが破断する事故が発生した事もあります。(ただ、元々HW樹脂はプラスチックに金属を練りこんだものになるので、一般的なABS樹脂より強度は下がります)  その為、ガンガン動かす方はカスタムパーツが豊富でABS素材な旧モデルベースのM93R-Cの購入か、メタルスライドへの換装必須と考えた方がよろしいと思われます。

                    会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                    • 最高!

                      投稿日:2025/05/07 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                      ★★★★★5

                      実銃は前世紀に対テロ用マシンピストルとしてピエトロ・ベレッタ社によって開発されたピースですが、コチラは実銃には無いフルオートモードが搭載されたベレッタの対テロ用マシンピストルのガスブローバックピストルバージョンなので、スライドが軽い分リコイルアクションも強烈で、ビシビシ体で感じられます。気温が上がってきたので野外でフルオートモードで1ロングマガジンぶっ放してみましたが、もう感無量。真夏が楽しみですね~。

                      会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                      • ガスブローバックピストルの王道

                        投稿日:2025/04/20 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                        ★★★★★5

                        まさにガスブローバックピストルの王道とも言える一丁で、エアソフトガンの大御所ブランドとして知られるKSC社がリリースするベレッタピストルの対テロ用マシンピストルのガスブローバックピストルバージョンであります。実銃には無いフルオートモード搭載なので、切れの良いリコイルアクションが楽しめるので、ロングマガジンはマストになると思います。剛性に関してもなかなかなので、サバゲーフィールドでもおすすめします。

                        会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                        • より有意義な楽しみ方

                          投稿日:2025/03/20 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                          ★★★★★5

                          当方が幼少時代よりお世話になっているエアソフトガンの大御所ブランドとして知られる同ブランドがリリースするガスブローバックピストルで、当時はこのモデルの固定式ガスガンはありましたが、ガスブローバックピストルなど見たことが無かったので、今こうして手にしていること自体がまるで夢のようです。実銃にはないフルオートモードでもぶっ放せるので、専用のロングマガジンが有るとより有意義な楽しみ方が可能になります。

                          会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                          • ガスブロの傑作

                            投稿日:2025/02/23 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                            ★★★★★5

                            エアソフトガンの大御所ブランドとして知られる同ブランドがリリースするベレッタ系列のマシンピストルのガスブローバックピストルで、実銃には無いフルオートモードが楽しめる一丁なので、サバゲーフィールドなどでも強いサイドアームだと思います。別売りのメタルフォールディングストックをマウントすると雰囲気が増すので、自信を持ってオススメしたい一品であります。対テロ用の武器として開発されたピースだけあって、コンパクト且つ凶暴なイタリアンマシンピストルであります。

                            会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                            • 対テロ用マシンピストル

                              投稿日:2025/02/06 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                              ★★★★★5

                              の名に相応しいガスブローバックピストルで、実銃にはないフルオートモードが楽しめるエアソフトガンの大御所ブランドとして知られるKSC社の傑作であります。幼少時代に近所の空き地サバゲーで使っていた機種は固定式のガスガンだったので、フルオートモードでは撃てたもののブローバック機能などまずありえない発想だったので、今この歳になってもまだまだ楽しんでいます。

                              会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                              • 対テロ用マシンピストル

                                投稿日:2025/01/07 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                                ★★★★★5

                                故カダフィ大佐が所持していたこのモデルの金メッキモデルがベレッタ社の銃器博物館に保存されているのを見た事がありますが、サイズと重量共に実銃同様なので、ガスブローバックピストルと言えど迫力満点の一丁です。極めてハードキックなリコイルアクションが楽しめる同ブランドがリリースするガスブローバックピストルで、実銃にはないフルオートモードも楽しめるので、ロングマガジンがマストアイテムになるマシンピストルです。

                                会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                                • フォールディングストックはマスト

                                  投稿日:2025/01/02 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                                  ★★★★★5

                                  エアソフトガンの大御所ブランドとして知られる同ブランドがリリースするベレッタピストルの凶暴なマシンピストルで、実銃には無いフルオートモードが付いている何とも豪華なパッケージとなっています。サバゲーマーではない当方は主に野外でのシューティングの際に持ち出していますが、ロングマガジンとプレススチール製のフォールディングストックはマストアイテムなので、必ずゲットしましょう!

                                  会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                                  • 楽しい!

                                    投稿日:2024/11/17 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                                    ★★★★★5

                                    エアソフトガンの大御所ブランドとして知られる同ブランドがリリースするガスブローバックピストルのマシンピストルバージョンで、実銃には無いフルオートモード搭載の至って凶暴な一丁で、サバゲーフィールドなどでも使えない事はないですが、どちらかというとお座敷シューティングの際に楽しめるようなチョット大人っぽい大人のオモチャのような印象があります。コレを手にしたらロングマガジンはマストですね~。

                                    会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                                    • フルオートモードで撃てる!

                                      投稿日:2024/11/04 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                                      ★★★★★5

                                      エアソフトガンの大御所ブランドとして知られるKSC社製のガスブローバックマシンピストルで、実銃には無いフルオートモードでぶっ放せるので、お座敷シューティングの際にはストレス発散用の道具として重宝している一丁です。ターゲットシューティングというよりもただBB弾をばらまくように撃っているので、グルーピング云々に関しては不明ですが、サバゲーフィールドなどでも使えそうなピースだと思います。ロングマガジンはマストですね~。

                                      会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                                      • 小言だけど

                                        投稿日:2024/09/25 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                                        ★★★★★5

                                        当方のようなこだわりにこだわるホンモノ志向のシューターのガンフェチ魂を慰めてくれる一丁で、なんと実銃には無いフルオートモードで楽しめるガスブローバックピストルというよりも、ガスブローバックマシンピストルである。ただ、ホンモノ志向のシューターとして唯一許せないのが、ホールドオープン時にマガジン内に必ず残る最後の一発の弾で、これだけ改良してもらえれば何一つ文句はない。とはいえ、良い一丁である。

                                        会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                                        • 凶暴なイタリアンマシンピストル

                                          投稿日:2024/09/12 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                                          ★★★★★5

                                          対テロ用兵器としてデザイン・作成されたイタリアのピエトロベレッタ社のマシンピストルで、フィールドストリッピングを行っても分かる通り、ガスブローバックピストルにしては恐ろしいほど実銃に非常に忠実に造られているのに驚いた。この機種といえば、リビアの故カダフィ大佐が特注で造らせたと言われる純金の一丁で、今でもベレッタ社の博物館に展示されているらしい。実銃には無いフルオートモードでぶっ放せるのがこの機種の良いところである。

                                          会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                                          • マシンピストルの代名詞

                                            投稿日:2024/08/31 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                                            ★★★★★5

                                            冷戦時代真っ只中にデザイン・作成されたピエトロベレッタ社製のマシンピストルで、左翼系のゲリラがイタリア国内で活動していた事から、対抗策として対テロ仕様のウェポンとして採用されました。ハードキックなリコイルアクションと思いきや、東京マルイ製のグロック18Cマシンピストルのガスブローバックピストル程のモノではないので、どちらかというと見て楽しむモデルガンに近い出来かと思います。撃ち切ってホールドオープンしても、いつも残弾があるのはなぜでしょうか?

                                            会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                                            • ロングマガジンはマスト

                                              投稿日:2024/08/26 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                                              ★★★★★5

                                              実銃にはない3バースト機能が付いてくるのがとても嬉しい機種で、フィールドストリッピングを行ってみてビックリしたのは銃器内部のメカニズムも実銃に極めて忠実だという事です。サイズと重量も共に実銃同様で、この銃独特のリコイルアクションは撃っていて病みつきになります。メタルフォールディングストックだけアマゾンで手に入れましたが、この機種にはロングマガジンはマストかと思います。なので、自信を持ってオススメしたい一丁であります。

                                              会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                                              • コイツ、いいぞ!

                                                投稿日:2024/04/04 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                                                ★★★★★5

                                                実銃には無い3点バースト機能搭載のマシンピストルで、東京マルイ製のグロック18Cマシンピストルと撃ち比べてみたが、凄まじいリコイルに関してはこちらに軍配が挙がるかと思われる。宣伝文句通りの極めてハードキックなリコイルアクションが売りのモデルで、別途でメタルフォールディングストックを手に入れて使えば、気分はもうイタリアンマフィアそのものである。オススメしたい一品である。

                                                会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                                                • 撃ち比べてみて分かった事

                                                  投稿日:2024/03/02 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                                                  ★★★★★5

                                                  東京マルイ製のグロック18Cマシンピストルのガスブローバックピストルとコレを撃ち比べてみましたが、どちらもマシンピストルのガスブローバックピストルとしては実銃並みの発射サイクルを持つモデルで、ハードキックなリコイルアクションが楽しいです。ただ、銃器の剛性と対応するアクセサリーの充実さなどを考慮すると、どうしても東京マルイに軍配が挙がるかと思います。とはいえ、リアル感についてはKSC社の方がずっと良いです。

                                                  会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                                                  • イタリアンマフィア仕様

                                                    投稿日:2024/02/24 投稿者:画像登録なし 元会員さま

                                                    ★★★★★5

                                                    サイズ、重量共に実銃と瓜二つの出来のガスブローバックピストルで、セミ・フル・そして3点バースト機能を持つマシンピストルと呼ばれる一丁です。元はイタリアの対テロ部隊仕様のコンパクトな銃器で、要人の護衛などに従事するボデイガードが携帯していたといわれ、アルジェリアやアルゼンチンの軍隊や司法機関も採用していたモデルです。別売りでロングマガジンやメタルフォールディングストックなどもあるので、この銃器のフルポテンシャルを引き出したければマストアイテムでしょう。如何にもイタリアンマフィアのドンが隠し持っているような一丁です。

                                                    会員登録、またはログインすると、質問やコメントを投稿できます。

                                                    この商品には、25件のレビューがございます。

                                                    レプマートはココがすごい!!

                                                    • 品揃え日本最大級 30万点以上の在庫で即日発送
                                                    • 30日間返品OK 返品交換無料品もあり
                                                    • 直輸入だから安い