Acta Non Verba Knives ネックナイフ M06 GRN ウォーンクリフ ANVM06002の口コミ、レビュー
- ★★★★4
ペーパーナイフとして使用するには実用上問題無いが、ブレード背部分と大きな穴のハンドルのブレード側にバリが有りヤスリがけした。不測の事態に陥り止む無く使う護身用としてなら有りかも?しかし、切れ味鋭い物を求めるならKa-Bar TDI LDK Last Ditch 1478のほうがかなり実用的で安価。
- ★★★★★5
非常にコンパクトな造りと人体工学〜考えられていて握りやすいネックナイフでデザインも独特な形状でユニークながらも使いやすいですね。アウトドアなどに使用したり活躍したりするタイプではなくどちらかといえばセルフディフェンスよりのナイフのための造りに感じさせられます。刃渡りから考えると銃刀法からギリ外れやすいものでもっぱらフィッシングなどの活動で糸切りや魚のワタヌキなどに使用していますが切れ味が良くて助かります。
- ★★★★4
金属の粉末が練り込まれた樹脂製のナイフなので、コールドスチール社がリリースするFGXシリーズと呼ばれる樹脂製のトレーニングナイフなどよりも強度があります。主に護身用具としての使用を想定してデザイン・作成された一振りで、コンシールドキャリーにピッタシのタクティカルツールのようです。ただ、刺突性に秀でるものの刃付けはイマイチなので、斬り付ける動作には向いていないようです。チョット高額かな。
- ★★★★★5
とても携帯性が高く持ち運びが便利なネックナイフですね。デザインもなかなかマニアックで好きな感じの部類です。ただ注意してほしいのは銃刀法に接触しない部類のナイフですがそれでも刃物であり大変危険なものです。それなのに軽率な輩というか何の意味もなく持ち歩く愚か者がたまにいます。護身用のクボタンでさえも持っているだけでガタガタ言われてしまう昨今なのにそのようなことを行うのはド素人の発想で誠に愚かの極みです。ですので当方としましてはよほど必要がない限りは自宅で使うのが無難かと思われます。
- ★★★★4
コンパクトなサイズからしてコンシールドキャリーにピッタシなネックナイフと呼ばれる一品で、高額なチェコのナイフブランドがリリースする最安値のブレードです。同ブランドがリリースするナイフの大半は数万円単位で取り扱われているので、コストパフォーマンスに非常に優れた一品と言え、尚且つ完全なスチール製のナイフではないので、運悪く路上でダルい職質などに引っ掛かっても問題なさそうです。
今までスパイダルコのARKをネックナイフとして自宅内にて使用していましたが、クリップポイントの刃の形状が今一つ使い辛く、他の物を探していてこちらを発見。ネックナイフとして一番大事な事の一つに重量がありますが、こちらはかなり軽量。ほとんど首への負担が感じられません。また、ウォーンクリフの刃の形状が物を切る時に扱い易くて良いです。ただ、本来はセルフディフェンスを目的とした物なので、切るよりは付く用途に特化した使用感です。また、シースが別売りなのですが、これはナイフ自体がほぼ使い捨てなので致し方無いのかなと思います。