makkari knives アウトドアナイフ 灯火 フルタング 間狩純平作 ステンレスブレード 樹脂製シース付きの口コミ、レビュー
- ★★★★★5
北欧バイキングや古代ゲルマン人が手にしていたスクラマサックスと呼ばれる刃物のような形状のブレードを持つ一振りで、ハンティングナイフに特化した造り込みの一振りであります。コンベックスグラインドが施されたブレードエッジはキレッキレなので、フィールドでも仕留めた獲物の臓器を抜き取る作業などに最適な一振りかと思います。またフルタング構造のナイフなので、剛性に関しても妥協無しです。
- ★★★★★5
唯一陸上自衛隊仕様のコンバットファイティングナイフをお手頃価格でリリースするマッカリーナイフのアウトドアナイフで、いつものG10ハンドルスケールではなく暖かみのあるウッドハンドルスケールのモデルであります。サイズ的にも腰に付けて歩き回るのに最適で、コンベックスグラインドが施されたブレードはどのようなアウトドアタスクにも最適です。シースもプラスチック製なので清潔に保てます。
- ★★★★★5
マッカリーナイフがリリースするタクティカル・ミリタリーモデルと違ってハンドルスケールにはウッドが使われているので、なんだか暖かみのある一振りではないでしょうか。見るからにアウトドアナイフである事が明白で、サテンフィニッシュのブレードは様々なシチュエーションでフィールドで活躍します。惜しむらくは付属のシースで、できればレザーシースに改良して欲しいかなと思います。
- ★★★★★5
ナイフ自体は素晴らしい出来栄えで、切れ味重視で研ぎ澄まされたミラーポリッシュ仕上げのブレードは震え上がるくらいシャープです。刃厚が4mm程度ですがフルタングナイフなので、適度なチョッピングやバトニングにも使えるので、アウトドアナイフとしては最適です。ハンドルスケールには樹脂製ではなく木製のものが使われており、木々独特の温もりが感じられるので、レザーシースの方が良かったのではと個人的には思います。それでもアウトドアでの使用を想定したナイフなので、樹脂製の方が水で丸洗いできてメンテナンスも簡単なので、正解だったかもしれません。
二種類の木製のハンドルスケールが付いたハンティング・アウトドアナイフで、どちらの素材も硬度のある木材なので、アウトドアアクティビティーの際に最適であります。仕留めた獲物の血抜きや解体に適したブレードシェイプを持つナイフで、付属のシースも樹脂製で水洗いができるので、ナイフをいつも清潔に維持する事ができるようになっています。クオリティーからしてもお値段以上なので、一振り持っていても損はありません。