
HOGUE 折りたたみナイフ X5 フリッパー 3.5 スピアポイントのレビュー、口コミ
- ★★★★4
そのほかに、限定カラーやSIGとのコラボモデルなどもありますが、基本的な形状は全て同じとなります。4インチ版はブレードだけで10cmを超えるため、あまり使いやすいとは思いませんので今回は3.5インチモデルにしました。かなりグリップは軽く、フリッパーやボタンロックの動作は精密の一言で、完全な Made in the U.S.A.を味わうことのできる一本です。グリップが軽いとはいえ、バランスが悪いわけではなくセラコート仕様のブレードも案外軽いようで、だいたい真ん中あたりが中心点となります。クリップは左右付け替え可能、154CMではなく、同じ成分で粉末冶金化されたCPM154のブレードを持ち、箱出しから素晴らしい切れ味を発揮します。(ハンドルはメインがアルミニウム、G10のダマスカス積層インレイが入っており、高級感はあります)
- ★★★★4
独自のロック機能が付いているのでチョッピングやバトニングなどといったハードな使用にも耐え得ると謳われる大型のフォールディングナイフであります。元はガングリップなどをリリースするブランドがリリースするタクティカル・ミリタリーフォールディングナイフで、ナイフ産業に進出して見事成功したブランドとしても知られていますが、このモデルに関してはちょっと大きすぎるかと言うのが率直な意見であります。
- ★★★★4
見るからにタクティカル仕様のフォールディングナイフで、ハンドルスケールの素材も剛性に優れているので、フォールディングナイフの割には意外と重量があります。ホーグ社はラバーや樹脂製のガングリップなどを幅広くリリースするブランドとして有名ですが、最近ではタクティカルナイフのリリースも始めた新興ナイフブランドなので、実際にフィールドで使ってみて真価を問いて見たいと思います。
- ★★★★4
ステルス戦闘機のようなセラコート塗装がブレード表面に施された、まるでコバートオペレーションに使われるようなマットブラックの大型のフォールディングナイフで、サイズと造りからしても重爆撃機そのものである。ハンドルスケールが大きく非常に分厚いので、タクティカルグローブを着用しての使用が良いと思うが、ブレードの厚みといい、またこの一丁が持つスタイルといい、タクティカルフォールディングナイフとして扱われるべきだと思う。
- ★★★★★5
重量やサイズからしてエブリデイキャリー(EDC)には少し適さないモデルかも知れませんが、ステルス爆撃機を連想させるマットブラックで統一されたボディで、スピアーポイントのブレードはCPM154ステンレス鋼でできているので、錆び難く研ぎ易く、ブレードをデプロイしただけで威嚇効果が十分ある事から、「対物」を想定したアウトドア・サバイバルのシナリオよりも、「対人」を想定したタクティカル・ミリタリーフォールディングナイフです。
ガングリップの作成のノウハウを活かしてナイフ産業に参入し、見事成功したホーグ社屈指のバトルブレードで、斬り付けるだけでなく刺突にも優れたウェポンです。
FOX社のカランビットの次に頼りになる当方のEDCナイフです。
このアイテムに関連する商品です。
HOGUE 折りたたみナイフ X5 フリッパー 3.5 スピアポイント を見た人は、これも見てます
- 1
- 2
- 3
ホーグ HO34579 Button Lock
二重ロック構造で更なる安全性を実現
ガングリップメーカー「HOGUE」社とカスタムナイフメーカー「ALLEN ELISHEWITZ」社が共同開発した折りたたみナイフ「X5 Button Lock Spear Point」です。
ブレード材には切れ味の鋭いCPM154ステンレス鋼を採用。ハンドルの先端にはストラップホールが開いています。
ブレードの付け根についた丸いボタンを押しながら折りたたむことでナイフを収納することができます。ブレードオープン時にロック解除ボタンの横に搭載されたセーフティーレバーをスライドさせることで二重にロックすることができ、不用意にブレードが閉じてしまうこともありません。
持ち運びに便利なベルトクリップを搭載。
ナイフの詳細