刃物用油 刃物椿 100mlのレビュー、口コミ
- ★★★★★5
まるで本歌の丁子油のような粘りっ気はあるものの、恐らく鉱物油かと思うので、刀剣や炭素鋼でできたブレードのカスタムナイフの長期保存に適した錆止めかと思います。丁子油のように香りはなく無臭なので、丁子油特有の匂いが嫌な人にはこれをおすすめします。容量的にも十分で尚且つ格段と粘るので、コレを日本刀の刀身に引いておけば数カ月はメンテナンス不要となるでしょう。
- ★★★★★5
にはいつもこの油を稽古の後に引いていますが、無臭で比較的粘りがある鉱物油なので、長期保存の際にはいつもコレで助かっています。植物性の丁子油と呼ばれるモノはそのまま長期放置していると酸化して錆の原因にもなるので、居合の師範から薦められて今ではこちらをメインで使っています。また丁子油よりもはるかに安いのも、こちらを選んだ理由でもあります。なので、自信を持ってオススメしたい一品であります。
- ★★★★★5
高級刃物用の油を長年にわたり取り扱うブランドがリリースする椿油で、同じ油でもスプレー式のモノも出回っていますが、個人的にはこちらをオススメします。主に居合で使っている無銘の刀身や軍刀身などに微量塗布していますが、スプレー式は飛び散ると後始末がとても面倒くさいので、ピンポイントで塗布できるこちらの方が使い易いと感じました。サラッとというかドロッとしている油なので、衣服などにくっ付くとちょっと厄介で仕方ありません。
- ★★★★★5
使用しているシースナイフがとてもよく切れるのだが欠点としては錆びやすくてそこだけが困っていました。錆落としもとても面倒でそれを予防するためにこの刃物用油を使用していますが少量を散布しておけば十分錆び防止ができるのだとても助かります。
- ★★★★★5
日本刀など高級刃物にアプライできると言われる某老舗ブランドがリリースする刃物油で、植物性の丁子油は非常に高価なモノなので、居合や抜刀術で使っている旧日本軍の軍刀身の手入れの際に微量塗布しています。鉱物油かと思われますが格段と粘り、尚且つ無臭なので、刃物の長期保存に適しているかと思います。なので、自信を持ってオススメしたい一品であります。
この商品は18歳以下のお客様、また違法な使用目的での購入をお断りしている商品です。
椿油 メンテナンスオイル
空気中で固まりにくい無臭の不乾性の物手入れ用の油
創業約90年の老舗、黒ばら本舗の刃物手入れ用の油 刃物椿。
空気中で固まりにくい無臭の不乾性油です。ナイフ等のお手入れははもちろん、ミシンや機械などの潤滑油、工具の手入れ等幅広く使用可能。
刃物用油の詳細