
ランスキー シャープナー ブレードメディック 波刃対応のレビュー、口コミ
- ★★★★★5
アマゾンでこれのパチモンのようなやつを購入したことがありましたがナイフの切れ味がイマイチ研げている感じがありませんでした。それに比べると切れ味が格段に良くなっているのでやはり本物は違うと思えます。カランビットナイフのような研ぎにくいやつも研げます。ナイフ系だけでなく刃厚4mm以内ならマチェットや斧なども行けました。ランヤードホールがついているのでパラコードを通して首にかければ持ち運びも楽です。ダイヤモンドシャープナーで切れ味の落ちた爪切りを研いだら切れ味が復活してスムーズに爪が切れるようになったのでかなり使用範囲の広いシャープナーだと感じます。
- ★★★★★5
ナイフの切れ味が悪くなりアマゾンで安く購入した簡易シャープナー(660円くらい)を使ったら全く切れなくなり仕方なくコレを購入して使ってみたら信じられない程切れ味が復活しました。30回くらいシャシャと研いだら元通りの切れ味になりさらには以前使用していた簡易シャープナーではブレードに細かな傷がついたのですがコレには全くつきません。研ぐのが難しいカランビットでも試してみましたがブレードに傷がつかないので驚きます。簡単で手早くできるので研ぎ初心者にオススメできます
- ★★★★★5
レザーマン スクオートの刃研ぎをするために購入。キーホルダーサイズの刃研ぎは通常の砥石ではやり辛いがブレードメディックなら簡単に切れ味を回復できた。※あくまでも応急処置で、ブレードメディックでも切れ味が回復しなければメーカーオーバーホールです。
- ★★★★4
外で刃物を研ぐ事を余りしないので、自分にとっては無用の長物だったのですが、非常用に一つ欲しくなって購入しました。正直外で使う時はサッと使うだけだと思うので、砥石の粗さは考えず折り畳めるのを探してコレにしました。何度か練習がてら使ってみましたが、思ってたより使いやすかったです。
- ★★★★★5
LEATHERMAN SKELETOOLのコンビナイフ(直刃、波刃コンビ)研ぎ用として購入しました。色々なメーカーの簡易シャープナーと比べてみた結果、ランスキーに決めました。選考した理由は研ぐナイフを選ばない多様性と、デザインです。またサイズ、本体重量共にEDCツールとして最適だと思います。シャープナーとしての機能も申し分ないです。レプマートさんの会員登録の付加ポイント(500ポイント)を利用させて頂き、格安で購入できたのも有難かったです。
・お届けには1週間ほどかかる場合もございます。
・配達日時指定はご利用できません。
・こちらのバナーがある商品は、何個購入されてもメール便で対応します。
シャープナー 砥石 LANSKY
ランスキーのナイフシャープナー ブレードメディック。ストレート用のカーバイドとセラミック(ファイン)、セレーション(波刃)用のダイヤモンドテーパードとセラミックシャープナーが1つになったナイフシャープナーです。ストレート用のシャープナーは刃厚 約4mmまで使用可能。シャープナーにはランヤードホールが空いているので、ボールチェーンなどを通し、キーホルダーとしても使用することが出来ます。
シャープナーの詳細