KSC ガスガン Cz75 2nd HWのレビュー、口コミ
- ★★★★★5
ホンモノのスチールを思わせるかのような銃器の表面の仕上がりといい、パーティング処理が綺麗に施されているので、まるでホンモノの銃器のような出来栄えのピースであります。惜しむらくは銃器の重量で、少しメタルの重しをあちらこちらに埋め込んででもホンモノ同様の重量にして欲しかったかなと思います。リコイルアクションもそこそこ強いので、野外でのシューティングでも使っています。
- ★★★3
ヘビーウェイトの樹脂製のフレームにキリの良いリコイルアクションが売りのピースではありますが、所詮はただのトーイガンなのであまり手荒に扱えないのがネックであります。重量がもう少しあっても良かったかと思われる同ブランドがリリースするガスブローバックピストルで、ダブルカラムマガジン故に冷えにも強いので、少し肌寒くなってもキリの良いリコイルアクションが楽しめます。
- ★★★★★5
コチラはエアソフトガンの大御所ブランドとして知られる同ブランドがリリースするガスブローバックピストルで、旧共産圏チェコの名銃を忠実に再現したガスブローバックピストルバージョンであります。コッキング時の音がチョット物足りないですが、所詮樹脂製なのでそれもご愛嬌という事にして、肝心なリコイルアクションに関しては強い方かと感じます。比較的安定したシューティングを楽しめるので、夏本番が楽しみです。
- ★★★★★5
真夏の野外でのシューティングの際にラピッドファイアを行った時にスライドが見事割れましたが、東京マルイがリリースするガスブローバックピストルのような強度を持ち合わせてはいないものの、リアルなルックスが売りの同ブランドがリリースするガスブローバックピストルであります。サバゲーマーではない当方なのでこれで満足していますが、サバゲーフィールドでラフに扱うには強度が心配なのでオススメしません。
- ★★★★★5
究極のコンバットオートマチックピストルの王者と言うに相応しい東欧チェコスロヴァキアの名銃で、一度アメリカ本土で実銃を撃った事がありますが、あのリコイルアクションは一生忘れない事でしょう。そんな実銃と比較すると比にもなりませんが、ガスブローバックピストルとしては実銃に非常に良く似ているので、ホンモノ志向のシューターにオススメしたいピースであります。
Cz75 ガスブローバック ハンドガン
重厚感のあるHW素材で生まれ変わったCz75
『究極のコンバットオート』と呼ばれ世界中のコンバットシューターを魅了した『Cz75』をHW素材で再現。金属的な質感に生まれ変わったCz75は、手にした時の重量感はもちろん「東欧の小火器」というビンテージ感にあふれています。スライドをフレイムが包みこむ形状は、実銃でも例の少ないデザイン。東欧の工業国チェコの技術者気質すら漂う機能美を、豊富なデーターから完全再現しました。
重量アップしたスライドには15mm内径のシステム7エンジンを搭載。高速の2連射、3連射に応える俊敏でダイナミックなブローバックに進化。また精密チェンバーによる優れた集弾性も魅力です。
ファーストバージョンのスライド側面加工は1挺1挺NCマシンで仕上げられ、さらにトリガーガード後端形状やプルーフマークなど、セカンドとは異なる部分を細部まで再現。新型ラバーチェンバーの弾道にあわせてサイトと着弾の誤差をリファインして実射性能も向上しました。理想的なグリップやなめらかなトリガープルは従来通りで、その通り名に相応しいハイスペックを誇っています。
ガスガンの詳細