お客さまよりご依頼頂きました商品につきまして修理カスタム対応をさせて頂きました。
・ARROW DYNAMIC(アローダイナミック)ベルグマン MP18 海外製電動ガン
ご依頼内容は『全面的な改修/内部メンテナンス希望』のご依頼でした。
具体的には『一応動作するものの動作が重くやHOPが掛かりにくい』『中古で購入後からメンテナンスを出来ていない状態の為、国産グリスへの塗り替えやモーターの交換、可能であれば消耗パーツの交換や銃のガタツキの調整』『フロント側スイングスイベルを実銃の位置と同じ様に機関部側に寄せるような形(手前側に)に付け替え』のご希望を頂きました。
この度『オーバーホールメンテナンス』を含め『駆動系統/耐久/レスポンス/初速性能向上』『チャンバーユニット二重給弾不良改善』『0.2g弾』を用いた『集弾/飛距離/弾道性能向上』また外装カスタムとしまして『フロント側スイングスイベルを実銃の位置と同じ様に機関部側(手前側に)に付け替え』をご提案させて頂き『全面的な改修』を含めた修理カスタム製作を実施させて頂きました。
ARROW DYNAMIC(アローダイナミック)ベルグマン MP18 海外製電動ガン 修理カスタム内容
修理カスタムご依頼内容
『全面的な改修/内部メンテナンス希望』
《ご希望詳細》
動作は一応動作するものの動作が重くやHOPが掛かりにくいように感じますので調整をお願い致します。
また中古で購入後からメンテナンスを出来ていない状態の為、国産グリスへの塗り替えやモーターの交換、可能であれば消耗パーツの交換や銃のガタツキの調整を希望します。
銃の外装に関する事で分解した際にフロント側(バレル側)のスイングスイベルを実銃の位置と同じ様に機関部側に寄せるような形(手前側に)付け替えて頂きたく思います。(可能であればで構いません)
《修理カスタムご提案内容》
(1) オーバーホールメンテナンス、駆動系統のカスタム整備、強度の弱いタペットプレートスプリングを強化品へ交換
(2) レスポンス向上:トルク性能の高い国産『SPARK Inazumaカスタムモーター』搭載
(3) スイッチ焼け予防:モーターへSBDを搭載
(4) 初速性能の安定/耐久性向上:給排気性能の高い側面吸気ピストンヘッドへ交換、全金属歯ピストン交換、AOEアジャスター装着(ピストン位置の最適化)
(5) 集弾/飛距離/弾道性能の改善:チャンバー内部二重給弾防止加工、国産内径6.05mmカスタムバレル、国産チャンバーパッキンゴム搭載【V型2点保持タイプ】
(6) 初速性能向上/初速調整【0.2g弾での調整】:メインスプリングをばね鳴りの少ない強化品へ交換 適正ホップ時 95~90m/s(0.2gBB)の範囲内
(7) 外装カスタム:フロント側(バレル側)のスイングスイベルを機関部側(手前側に)へ付け替え
カスタム製作のポイント
①メカボックス内部オーバーホール作業(分解部品洗浄)
②トルク性能が高い国産モーターへ交換、スイッチ焼け予防の為SBDを搭載【レスポンス/耐久性向上】
③駆動系統カスタム整備【ギアシム調整、ベベルギア位置出し、モーターノイズ調整】
④初速の安定/耐久性/給排気性能の高いピストンヘッド、全金属歯強化ピストンへ交換【耐久性向上】
⑤AOEアジャスター装着(ピストン位置の最適化)【耐久性向上/高負荷の低減/立ち上がり動作の改善】
⑥強度の弱いタペットプレートスプリングを強化品へ交換
⑦インナーバレルチャンバーユニット分解メンテナンス:二重給弾防止加工
⑧国産内径6.05mmカスタムバレル搭載、チャンバーパッキンを国産カスタムチャンバーパッキンへ交換調整【V型2点保持形状】
⑨外装カスタム:フロント側(バレル側)のスイングスイベルを機関部側(手前側に)へ付け替え
⑩初速性能向上/初速調整【0.2g弾での調整】:メインスプリングをばね鳴りの少ない強化品へ交換 適正ホップ時 95~90m/sの範囲内(0.2gBB)
修理カスタム製作に使用したパーツ
■計:8点
・SPARK モーター INAZUMA ショート 電動ガン用 ハイトルク 日本製 ¥5,200
https://repmart.jp/products/ra05034.html
・DCI GUNS 側面吸気ピストンヘッド 電動ガン用 POM ¥3,400
https://repmart.jp/products/ra02587.html
・GAW アジャストスペーサー AOE調整用 ¥820
https://repmart.jp/products/ra04071.html
・Retro Arms フルティースピストン 内部カスタムパーツ 13.5枚歯 ¥3,400
https://repmart.jp/products/ra04732.html
・SPARK industries 不等ピッチスプリング【M90】 ¥860
https://repmart.jp/products/th1011.html
・GAW 電動ガン用 SBD スタンダードパッケージ ¥820
https://repmart.jp/products/ra00921.html
・LayLax インナーバレル PROMETHEUS 真鍮製 BCブライトバレル【208mm】 ¥3,200
https://repmart.jp/products/ra09400.html
・宮川ゴム チャンバーパッキン 3種セット ¥1,080
https://repmart.jp/products/mi51705.html
修理カスタム作業内容
1)本体分解、内部状況調査
《ご依頼品外観:第一次世界大戦末期ドイツ帝国により開発/投入された『世界で初めての短機関銃 ペルグマンMP18』を電動ガンとして再現した商品》
《実銃の発射方式は連発(フルオート)のみ:本トイガンは『セミオート/フルオートの切り替え』が可能》《外観は金属製レシーバーと木製ストックにより製作されておりモデルガンの様な出来栄え》
《水平にマガジンを差し込む装填口》
《バレルジャケットには放熱用の穴もリアルに再現》
《スリングスイベルは前側に装着:実銃は後部側(本体側)にある ※付け替えは後述を参照願います》
《銃口部》
《左側面にはセミ/フルオートの切り替えが可能なスライド式レバーを装備》
《右側面にはセーフティレバーを装備》
《トップ部:マガジン装填時の重量は約3.8kgと重め ◎特にガタツキは無くガン本体の剛性は高い》
《大型のマガジンキャッチボタン》
《本体右側面》
《コッキングハンドルは可動式》
《コッキングハンドルを引くと内部のホップアップ調整ダイヤルの操作が可能》
《バットプレートをずらしてストック内部の空間にバッテリーを収納》
《本体の分解:上部ストック付け根のネジ3箇所を外す》
《レシーバーとストックを連結している大型のネジを外す》
《レシーバーとストックを分離》
《内部には特殊な形状のメカユニットを搭載》
《ストック下側固定ネジとトリガーガード部品を取り外し》
《メカユニット取り外し後:木製ストックは厚みがありしっかりとした造り》
《メカユニット》
《セミ/フル切り替えレバー:内部カットオフレバーを操作する仕組み》
《右側》
《トリガーを引くと金属棒がスイッチを機械的に引いて導通する仕組み》
《スイッチ部のセーフティレバー》
《モーターホルダーはメカボックスへ固定式》
《モーターホルダー分離》
《取り外したモーターホルダー》
《QD式スプリングガイドを搭載:メインスプリングは自由長が短く駆動時のバネ鳴り音が激しい》
《セレクターレバーの取り外し:内部に小さいボールベアリングとスプリングがあり紛失に注意(セーフティレバーを外す際も同様)》
《基部部品とメカボックスを連結するピンを抜く》
《メカボックスケース固定ネジの取り外し》
《メカボックス内部》
《中国製品につき変色したオイルがたっぷり塗られている》
《シリンダー内の気密性が悪くエアーが漏れる状態》
《給排気パーツ類》
《樹脂製ピストン》
《ピストンヘッドも樹脂製で気密性が悪い》
《タペットプレートスプリングは専用品で小さく千切れ易い:一般的なサイズのタペットスプリングが使用出来る為交換要》
《ギア3点:Ver7規格の特殊ギア》
《スパーギアが小径で回転数が遅いのが特徴(その分トルク性能は高い)》
《機械式スイッチ》
《分解部品検査》
2)メカボックス内部オーバーホール作業(分解部品洗浄)
3)トルク性能が高い国産モーターへ交換、スイッチ焼け予防の為SBDを搭載
《使用部品:SPARK モーター INAZUMA ショート 電動ガン用 ハイトルク 日本製》
《高強度ピニオンギアを標準搭載》
《モーターホルダー分解》
《モーターの交換:ショートサイズ規格》
《使用部品:GAW 電動ガン用 SBD スタンダードパッケージ》
《端子ハンダ付け、圧着》
《モーター端子へ取付け》
《組み換え後:SBD配線の取り回し位置》
4)ギアシム調整:ギア3点を円滑にドライブ出来る様調整
5)ベベルギア位置出し、モーターノイズ調整
《ワッシャーを挟み込んでモーターの高さを調整》
《メカボックスケースを閉じてピニオンギアとベベルギアの位置高さを調整》
6)初速の安定/耐久性/給排気性能の高いピストンヘッド、全金属歯強化ピストンへ交換、AOEアジャスター装着(ピストン位置の最適化)
《使用部品:DCI GUNS 側面吸気ピストンヘッド 電動ガン用 POM》
《使用部品:GAW アジャストスペーサー AOE調整用》
《使用部品:Retro Arms フルティースピストン 内部カスタムパーツ 13.5枚歯》《ネジロックで接着固定》
《ピストンユニット完成》
《側面の吸気ポートにより安定した初速を実現》
7)AOE調整後セクターギアピックアップ歯の角度確認【耐久性向上、高負荷の低減、立ち上がり動作の改善】
《AOE調整前:ピストンドライブ時負荷が斜めに掛かる状態》
《AOE調整後:セクターギアのピックアップ角度を調整、水平方向に負荷を逃がす事により立ち上がり動作を改善、駆動時の高負荷を低減》
8)強度の弱いタペットプレートスプリングを強化品へ交換
《上:一般的なタペットプレートスプリングへ交換》
《交換後:タペットプレートの前後動作に問題無し》
9)再組立て:グリスアップ、接点グリス塗布、オイル注油
《スイッチ周りの調整》
《接点グリス塗布》
《給排気性能のチェック》
《メカボックス内部完成》
《メカユニット完成》
10)インナーバレルチャンバーユニット分解メンテナンス:二重給弾防止加工
国産内径6.05mmカスタムバレル搭載、チャンバーパッキンを国産カスタムチャンバーパッキンへ交換調整【V型2点保持形状】
《チャンバーの奥(BB弾が突き当たる部分)には二重給弾を防止する穴(溝)が彫られている》
《溝の径が小さく実射中に二重給弾が頻発:加工が必要》
《チャンバーユニット分解》
《チャンバーパッキンゴムは硬め》
《ホップ突起はマルイ形状》
《インナーバレル長は約215mm》
《二重給弾防止対策:加工前 ※溝が小さくBB弾の保持が出来ない》
《加工後:溝を大きく掘ってBB弾の保持がしっかり効く様に調整》
《使用部品:LayLax インナーバレル PROMETHEUS 真鍮製 BCブライトバレル【208mm】》
《上:カスタムバレル ※純正バレルと比べやや短め》
《ホップ窓は高精度な仕上がり》
《先端はテーパー処理済み》
《使用部品:宮川ゴム チャンバーパッキン 3種セット》
《②V型2点保持形状を使用》
《チャンバー内部バレル回転止め:アルミテープを巻いて嵩上げ》
《メンテナンス組み込み》
《チャンバーへ挿入》
《Cクリップを固定する溝が合わない為バレルに加工が必要》
《Cクリップ取付け》
《バレル交換により付属のスペーサーリングが入らない為アルミテープを巻いてブレ止め加工》
《ホップ突起形状の確認:左右の突起が均一に出ていればOK》
《シールテープを巻いてバレルとチャンバーユニットを固定》
《インナーバレルチャンバーユニット完成》
11)外装カスタム:フロント側(バレル側)のスイングスイベルを機関部側(手前側に)へ付け替え
《コッキングハンドルとスプリングの取り外し》
《アッパーレシーバーユニットの分解》
《バレルジャケット付け根にあるイモネジ上下2箇所を取り外し》
《バレルジャケットを前方へ引き抜いて》
《バレルジャケットを分離》
《内部にあるねじ込み式のアウターバレルを取り外す》
《アウターバレル分離》
《これでスリングスイベルを固定しているネジを外す事が出来る》
《スリングスイベルの取り外し》
《取付けが可能な最後部へ装着》
《アウターバレルを装着》
《本体へ再度組み込み》
《実銃同様後部へ装着》
12)初速向上/初速調整【0.2g弾での調整】:メインスプリングをばね鳴りの少ない強化品へ交換 適正ホップ時 95~90m/s(0.2gBB)の範囲内
《使用部品:SPARK industries 不等ピッチスプリング【M90】》
《完成》
《スリングスイベル:実銃同様後部の位置に配置》
■最終動作確認、約50mの距離で弾道検査、ホップアップ調整、初速計測チェックの後お客様へご返却となります。
■初速 【弾速測定器:ACETECHにて計測】
・カスタム前 ノンホップ時:89m/s(0.2gBB) サイクル数:8.2発/秒
・カスタム後 適正ホップ時:92m/s(0.2gBB) サイクル数:13.8発/秒
※約50mの距離で弾道検査、ホップアップ調整をしています。【0.2g弾で調整/弾道検査済み】です。
※『7.4V 2050mAh 30C リポバッテリー』にて動作検査
※『東京マルイ BB弾 FINEST ファイネスト 0.2gBB弾』を使用し検査致しました。
※サイクル数の数値につきましてはご使用になられるバッテリー容量や状態により左右される為、あくまで参考値となります。
修理 カスタム担当者コメント
ご依頼頂きましたのは『ARROW DYNAMIC(アローダイナミック)ペルグマン MP18 海外製電動ガン』でした。上記12項目の作業と実射テストを実施致しました。カスタム後の初速は適正ホップ時 92m/s(0.2gBB)、セミ/フルオート発射動作問題御座いません。内部駆動系統のカスタム整備、国産カスタムモーター搭載、高耐久パーツ組み換えにより耐久性が向上、セミオート時のレスポンスが改善しフルオート時のサイクル数も約8→14発/秒へ大幅に向上、駆動時の激しい異音は低減、SBD搭載によりセミオート多用時におけるスイッチ焼けを予防しています。外装カスタムつきましてはご希望頂いたスイングスイベルを位置を機関部側(手前側に)へ配置済み、本体の構造上付け替えが可能な最適な位置になります。内径6.05mm精密インナーバレル、集弾性/飛距離/弾道性能を改善するカスタムパッキン『V型2点保持タイプ』搭載により左右へのBB弾の散らばりは低減し40m先まで真っ直ぐ伸びる弾道となっております。【0.2g弾にて弾道検査/ホップアップ調整済み】です。
弊社ではお持ち込みによる『電動ガン全般の修理、メンテナンス、カスタム』またカスタム完成品(コンプリートガン)製作を承っております。
ご依頼の際にお気軽にお問合せ下さい。