国内最大級のミリタリー総合通販 商品数 28,445点|レビュー総数 24,446件
カート
リポなら必須
投稿日:2025/05/18
万が一の時の被害をバッテリーだけにして、その他の装備や家具や家を守るために必須どと思います。そもそもバッテリーの扱い方を間違わなければ、そうそう発火しないとは思っていますが、リポバッテリーを扱う者のエチケットになっていると感じます。この保護ケースはボックス型で収納容量は多いです。ただもしもの発火を考えると、ボックスに複数バッテリーを入れるより、一つずつ保護ケースを用意する方がいいのかもしれません。
> 会員登録、またはログインするとコメントを投稿できます。
本物いいですね
マグプルのアクセサリーは日本でも本物が手に入るのでいいですね。レプリカよりは高価になりますが、他の実パーツに比べるとリーズナブルだと思います。実パーツの方が作りが荒く、レプリカの方が綺麗だったりする場合もありますが、やはり本物を使ってるっていう満足感は必要かと思います。このマガジンプルやグリップの様に体に触れる部分が本物なのは気分が上がります。
これで十分
アサルトライフルの保管と持ち運びに使用していますが、ソフトケースでいいのなら、これで十分だと感じています。もちろん、ただのバックなので乱暴に扱うと中のエアガンに害はあります。リュックとして背負うと剛性のあるエアガンでも負荷が係ると思うので、私は手持ちで使用しています。高さにはあまり余裕が無いので、搭載する光学機器によってはチャックがキツイかもです。
小型で便利
投稿日:2025/05/13
バッテリーの容量に合わせて出力を3段階に切り替えられていいと思います。自動で調整してくれる高級チャージャーもあるのでしょうけど、この金額ならコスパは十分だと思います。LiFeにも対応しているので、より安全なLiFeが普及したとしても使えます。小型、軽量で持ち運びも楽です。
使いやすい
チェックとバランシング、放電も出来て必要な機能が備わっていると思います。放電の専用品を使用した事はないので比較は出来ませんが、放電には時間がかかります。放電器ってこうゆう物だと思っていますが、、、持ち運びに便利なサイズ、軽さで、液晶の文字も見やすいです。将来的に違うセル数のバッテリーを買っても対応できるので安心です。
やっぱり純正
投稿日:2025/05/07
使用していたローダーが壊れたので買い直しました。と言っても何年も使用した物なので壊れ易いとかではないです。サードパーティ製の半値くらいの物も買ってみましたが、ガスブロ用のアタッチメントの形状がマルイ製とは若干違い、上手くロードできませんでした。やはり純正がいいですね。海外製ガスブロでも問題なく使用できます。
必要な分だけ
投稿日:2025/04/29
そんなに長いモノは必要ない場合に、必要な分だけ、色や柄も分けて購入できて、大変満足しています。長い茶系色と迷彩柄パラコードを持ってますが、ちょっと黒いコードが欲しくてお店に行ったところ、短く切り分けた本品を見付けて、即購入を決めました。値段もめちゃくちゃ安くありがたいです。
ガスブロ本番
冬場はCO2ガスを使用していましたが、いよいよリキッドチャージガスの季節になってきましたね。他の店舗では2000円を超えている事も多いなか、2000円以下の値段設定には助かります。その内ノンフロンに置き換わって行くんでしょうが、もうしばらくお世話になると思うので、これ以上値上がりしない事を祈ってます。
モール対応が良
投稿日:2025/04/20
チェストリグのモールに取り付け可能なホルスターを探していて、このホルスターを見付けました。モールが2列でしっかり固定が出来ます。モールストラップを付け替える事で、右用、左用どちらにも対応している優れ物です。マルチフィットなので大き目に作られていて、コンパクトガンだとグラつくかと思いましたが、結構タイトに出来ており、サブコンパクトガンでもしっかりホールドされます。銃の脱落防止はボタンなので、樹脂製ホルスターの様にワンタッチでロック解除とはいきませんので、この辺は好み、使い方だと思います。
構え安いです
投稿日:2025/01/25
バーチカルグリップを使用していましたが、握りしめた使い方はしていなかったので、ハンドストップに変えてみました。結果、大正解ですごく構え安いです。人差し指と中指が前面の傾斜にピッタリです。握り込まずに親指をハンドガードに添える方にお勧めします。グリップとストックを実パーツにしているので、このハンドストップを購入する際もレプリカは止めてストライクインダストリー製を選びました。実ポリマーは質感がプラやABSとは一味違います。
充分使える
投稿日:2025/01/20
マルイ製の約半額ですが、作りは同じで問題なく使えます。最初はローディングしにくい感じがありましたが、数マガジン分使用していくうちに当たりが出できます。この辺はマルイ製でも同じですかね。BB弾を入れる窓のフタが緩くなってきますが、ラバーバンドでフタが開いてBB弾がこぼれるのを防いでいます。
コスパ良し
通年でCO2を使用していますが、特に寒い時期は重宝しています。消耗品なので安いのも助かります。気温が低くてもバシバシブローバックしてくれて、ガスブロユーザーとしては手放せない感じです。さすがにフルオートでは電動ガンに敵わない感じはありますが、これからもリアルカウントマガジンのガスブロで頑張ります。CO2ユーザーが増えてボンベも安くなるといいですね。
安定して飛びます
0.2g弾を使用していましたが、屋外フィールド用に0.25g弾も購入しました。弾道の安定感はあると思います。メインウェポンとサイドアームで0.25gと0.2gを使い分けてゲーム参加を考えています。固定ポップアップのエアガンでは0.25gが適正な場合があり、手持ちのショットガンも0.25gでキレイな弾道で飛んで行きます。
買って良かった
投稿日:2025/01/04
店頭でいろいろ試着して、比べてみましたが、視界を遮るコトもなく、視野も狭まりません。レンズ周辺にフレームがあると、どうしても視界の邪魔になる場合がありますが、これはそんな問題無しです。これまでガスケット付きのシューティンググラスを使用していたので、視界は格段に良くなりました。顔にフィットしており、ガスケット無しでもBB弾が通る事はないです。値段も手頃でとてもいいモノです。さすがS&Wですね。
2つ使用してます
投稿日:2024/12/17
マガジンを増やしたので追加購入しました。同じマガジンポーチに重ねて装備しています。6本収納タイプもありますが、前面の3つが浅くなっているのが嫌だったので、3連の2段重ねにしました。米兵等の標準装備と同じスペアマガジン6本収納になっていい感じです。すごく重くなりますが、そこは頑張ります。メインウェポンはVFCのHK416ですが、マガジンの出し入れはスムーズに行えます。
シール付いてます
投稿日:2024/11/29
マガジンを増やしたので、フラットダークアースを購入しました。レプリカは千切れた事がありましたが、使用中の同じモノは全く問題ありません。マグプル製品は実銃用が手に入るのでいいですね。あとマグプルマークのシールが付属しています。パッケージの厚紙に挟まれているので、見落とさないようにご注意ください。
1本99円!
投稿日:2024/11/27
コスパ最高ですね、消耗品なのでとても助かります。手持ちのCO2ガスブロも増えてきて、今後さらにCO2カートリッジの消費量が増えるのは確実なので、次もライラクスを買おうと思います。M4系のマガジン35発装填で、2マガジン撃てました。ハンドガンでも大体70発くらいですね。初速を85〜90m/sくらいに調整したガスブロなら同じくらいの燃費になるかと思います。
投稿日:2024/11/21
ガスブロユーザーの必須アイテムの一つかと思います。3種類のバルブに対応しているのがポイントかと思いますが、そのおかげで形が丁度良く、回しやすいです。仮に4種類で十字形だとしたら使い難い事は想像できます。レンチの円柱部の中心の凹みもそれなりにあり、バルブロッドが長い場合でも使用可能でした。
投稿日:2024/11/11
早速サバゲーで使用しました、すごく良いです。これまでヘルメットの下に汗取りキャップを使っていましたが、このバラクラバは同様に吸水発散機能があるので、さらにレベルアップした印象です。ハードマスクなどはライフルにしっかり頬付けできないですが、バラクラバなら違和感なく頬付けできます。特殊部隊っぽい感じで気に入っています。ゴーグルとの相性もいいと思います。
コンパクトで丁度いい
投稿日:2024/10/28
以前から同じタイプを使っていました。使用していた物が古くなったので、またこれを選びました。私はメインアームのマガジンが3本なので、このサイズで充分です。マガジンが多い方には少し小さいと思います。ダンプポーチは大きいとブラブラする印象があり、これくらいのサイズが丁度いいと思い、気に入ってます。
安くて助かります
投稿日:2024/10/09
スペアマガジンを追加したく購入しました。ネット通販などをいろいろ探しましたが、レプマートさんが1番安かったです。他の方のレビューの様に個体差はあるようで、マガジンバンパーのタンカラーの色味が手持ちのモノと若干違いました。マガジンキャッチの掛かり具合もちょっと違いがありますが、この辺は使って行くうちに当たりがでるかと。ガス漏れなどはなく作動には問題ありません。
高コスパ
投稿日:2024/09/05
銃にライトは装備していますが、銃口を向けずにライトを照らしたい時もあるなぁ〜と思い、個別にライトを持つために装備に追加しました。単3電池1個分サイズのライトにピッタリです。理由の通りオマケ感覚なので金額の安さもとても助かります。
ドローしやすい
ホルスターがベルトの高さから少し下がり、ドローしやすくなりました。角度調整が出来るのもポイントです。個人的にはレッグホルスターよりこちらの方が好みです。椅子に座るとホルスターの先端が丁度椅子の座面に着くか着かないかくらいです。もちろんホルスターにもよりますが。
お手軽カスタム
投稿日:2024/08/20
フィンガーチャネルがあるグリップが好みなので、USPやPX4の様にフィンガーチャネルの無い銃に装着しています。バンド自体が手のひらの凹みにフィットして、グリップ感は向上していると思います。銃を構えた時に、自然に狙いを付けやすくするグリップバンドと同じ効果があるように感じます。
サイズ比較
投稿日:2024/08/10
マルイの30発ショットシェルマガジンと、マルシンのライブシェルショットガンのショットシェル、どちらがリアルサイズに近いのか比較したくて購入しました。結果はマルイの方がリアルサイズに近いですが、30発入れる為に全長がちょっと長いです。マルシンの方は全長はリアルですが、径が少し小さいです。昔クレー射撃をしていたので懐かしさもありました。
カッコいいです。
投稿日:2024/07/10
マルイG19 gen3で使用しています。スライドをTTIタイプのグレーにしているので、トリガーもグレーを選びました。色合いはバッチリでカッコいいです。アジャスタブルとありますが、調整用のイモネジは付属してないです。しかし、そのままでほとんど遊びが無く、イモネジは必要無いですね。使用感もカチッとしてて、大満足です。
弾は多くてOK
投稿日:2024/06/12
M870エクステンションカスタムを購入したので、付属の3発では足りないので購入しました。が、8発あればOKとはならず、おそらく追加購入する事になると思います。色も3色あるのでBB弾の装填を1発、2発、3発と分けるのも面白いかもしれません。シェルを共用できるM1100が欲しくなるので困ったもんです。
面白い!
ライブシェル、操作していて楽しいですね。実銃と同じオペレーションで装填するのが醍醐味だと思います。エクステンションカスタムなので、7+1発装填できますし、射撃の途中でシェルの追加装填をするのも楽しいです。ポンプアクションをしてシェルが排莢されるのも気分があがります。実射性能としては精密射撃向きではありませんが、ショットガンなので問題なしかな。むしろ3発散らばるから面白い。1発で撃つと素直な弾道で飛んでくれます。レシーバーやアウターバレルがプラなのがちょっと残念なポイントですかね。
装備の幅が広がる
投稿日:2024/05/22
M4マガジンポーチ3連に重ねて装備してみました。ShotShow2024で紹介されていたプレキャリやチェストリグで、マガジンポーチに重ねたモノがあり、カッコいいと思いマネしました。他のポーチと比べて厚みが少なく、丁度いいと感じます。ドットサイトやライトの予備バッテリーとか、六角レンチとかの小物を入れてます。CO2なら予備ボンベも用意できますね。開口する具合をコードで調整できるので、開き過ぎて中身が落ちる事もないです。ゲームの最中に出番はないかもですが、雰囲気ですね。
最高です
投稿日:2024/05/21
ツーポイントからワンポイントへの切り替えをいろいろと試してきましたが、これがベストだと感じています。銃を体の前で保持するときはツーポイントで、射撃時はワンポイントにしています。ワンポイントの状態で、左右のスイッチもし易いです。このアダプターの長さが考え抜かれた結果の絶妙な長さなのかと思って、感心しています。ホンモノはいいですね。
c2005 Military Shop Repmart All rights reserved.
JavaScript を有効にしてご利用下さい.
万が一の時の被害をバッテリーだけにして、その他の装備や家具や家を守るために必須どと思います。そもそもバッテリーの扱い方を間違わなければ、そうそう発火しないとは思っていますが、リポバッテリーを扱う者のエチケットになっていると感じます。この保護ケースはボックス型で収納容量は多いです。ただもしもの発火を考えると、ボックスに複数バッテリーを入れるより、一つずつ保護ケースを用意する方がいいのかもしれません。