新着レビュー
★★★★★
Glock用としては最適
Glock公式アイテムとしてはかなり良い部類。但し元が19シリーズ用なので、17以上の銃を収めるのは若干無理があります(その為、筆者は現在UMAREX Glock42を予備マガジン...
★★★★
ペットボトルホルダーに最適
本来の用途である1クォート水筒を入れるのも良いですが、イラク戦争やアフガニスタンで米兵がミネラルウォーター500mlボトルを2本入れて携行する事が多かったと聞きましたので、そういう...
★★★★
電池使い分けが出来る小型軽量なフラッシュライト
CR123Aと単三電池が使用可能な小型軽量な金属筐体のフラッシュライトです。この手の製品としては安価な部類でブランドに拘りが無ければお勧めの一品です。難点は単三電池使用時は最大ルー...
★★★★★
ELMAXより良い
フランス発祥のタクティカル・ミリタリーナイフブランドとして知られるバスティネリ・クリエーションズがリリースするタクティカル・ミリタリーナイフで、北欧のサックスのようなブレードシェイ...
★★★★
デザインは好き グリップも良い
以前からデザインが気になっていたBROUSBLADES。限定のセミカスタムモデルは400ドル前後するので、廉価版であるimport lineを取り寄せで購入してみました。コピー用紙...
★★★★★
マストアイテム
これまで東京マルイがリリースする同モデルのガスブローバックピストルでシューティングを楽しんでいましたが、コチラは春夏秋冬いつでも安定したシューティングを楽しめるので、最近はこちらに...
★★★★
ベルクロテープの強度がイマイチ
中国に生産拠点を構えるアメリカのタクティカル・ミリタリーブランドがリリースするボトルポーチで、ナルゲンボトルも入るナイロン製のボトルポーチであります。サバゲーフィールドでも弾入れポ...
★★★★
粘りがない
D2工具鋼でできたブレードは斬れ味は非常に良いものの、炭素鋼でできたブレードのように鉄質に粘りがないので、チョッピングやバトニングなどに使っていると刃毀れしたり、最悪の場合はブレー...
★★★★★
最後の切り札的アイテム
アメリカでは前世紀末よりポリス仕様のタクティカルギアとして扱われているいわゆるポリスグッズで、おとり捜査などで銃器を携帯できない際に身体にテーピングして、いざという時に使ったと言わ...
★★★★
使えそう
クオリティーからして中国製の一品ではありますが、コストパフォーマンスに非常に優れたタクティカル・ミリタリーナイフだと思います。ハンドル内部の鋼材はおそらく軽量化を図ってスケルトナイ...
c2005 Military Shop Repmart All rights reserved.
日本企業が買収したアメリカのナイフメーカーで、アメリカ製ではあるものの、日本独特の工芸品作りの丁寧さとクオリティーがしっかり見て取れる一振りとなっています。サブフレームロック機能の付いたフォールディングナイフで、デプロイしたブレードをしっかりと固定できるのと、ドロップポイントのブレードはシャープで刺突にも優れる事から、純粋なタクティカルフォールダーとしても良いかと思います。