
COLD STEEL ボウイマチェット 97BWM12Sのレビュー、口コミ
- ★★★★★5
ボウイナイフとして使用していますが使い勝手が誠によく炭素鋼でできているブレードなので切れ味はとても良いと思います。ハンドルはポリプロピレンでできているので握った感触としては。木材のような感じがあります。バトニングなどの作業によく使いますが問題なく使えとても便利でした。
- ★★★★4
ボウイナイフのようなクリップポイントのブレードを持つマチェットと言った方が良いかと思われる一振りで、ボウイナイフと呼ぶには刃厚が薄すぎるので、抜けの良いマチェットかと思います。アメリカのタクティカル・ミリタリーナイフブランドとして知られるコールドスチール社がリリースする一品なので、剛性と切れ味に関してはピカイチかと思います。なので、自信を持ってオススメしたい一品であります。
- ★★★★★5
商品名のマシェットとしてよりも、柄に取り付けての槍として、若しくは手持ちで対獣格闘用の刺殺刃として秀逸。
1尺のブレードは鹿や猪であれば、腹部から頸部にかけて一突きで貫通破断できる長さであり、横隔膜・肺・心臓を一度に狙い、且つ肋骨やバラ肉を傷つけずに刃を投入できる長さが良い。
加えて先端形状であるが、カタログ状では上刃は研ぎ出しがなされていないが、市場では刃が付いて両刃の槍状になっているものも存在し、突き刺しに大変に優れている。ただしダガーナイフ規制の為、自治体や警察権によっては違法となるために注意が必要。
また刃厚が薄いのはスムーズな突入に良いが、刺す場所や暴れ具合によっては、その長さ故に抜きが遅れれば持っていかれて、折れや曲りにつながる懸念もあるので注意が必要。
参考までに、適切な枝を見つけたらグリップの長さにまず横から材直径の半分に鋸を入れる。その後、先端部から縦に割るとグリップが置けるくらいの平たい面が作れる。そこにパラコードやインシュロックで固定すると槍になる。底部のコードホールには目釘が打てて固定でき、またそこにコードを結んでおけば抜け防止、または獣の体内にブレードが残留したときに引き抜けけば遠隔で安全に回収できる。槍と言えばBushmanだが、そうでなくともこの方法で転用は可能。
反面本来のマシェットとしての用途であるが、重さや長さが振り回すには適しておらず、先端が細く薄いので植物を薙ぎ倒す用途には不向き。また長すぎて薄いブレードはブッシュクラフトや薪周りの製材等には不適で、製品としては若干中途半端な感が否めないが、本来とは異なる用途で見事な完成度と実用性を誇るのは皮肉なことか、若しくはcoldsteelの汎用性故か。
いずれにせよこの良品がこの値段ということは大変に評価に値する。
- ★★★★★5
とても大振りなボウイナイフです。大振りですが刃厚は3mmと薄く重くは感じません。新品状態では切れるエッジは付いておらず自分で砥ぐ必要があります。リーズナブルな価格なのでアウトドアでガンガン使えるナイフです。
- ★★★★★5
商品詳細に誤記があります。(2024/8/20購入時)重量は420gで、ブレード材は65Mn、China製です。全体的な作りやバランスは良いです。ハンドル全面にチェッカリングが施されていますが、ポリプロピレン製なので条件によっては滑りやすいです。狩猟をしないのであれば他のマチェットなどで十分です。かなり攻撃的な作りなので狩猟目的以外だと持て余します。
この商品は18歳以下のお客様、また違法な使用目的での購入をお断りしている商品です。
ブッシュナイフ コールドスチール
コールドスチールのナイフ、ボウイ マチェーテです。
防錆仕上げに焼きと1055炭素鋼から作られています。ストラップ穴と耐久性のあるポリプロピレンハンドルを利用しています。
ボウイ マチェーテの詳細