
COLDSTEEL ブッシュマン・ボウイ 叉鬼山刀 フクロナガサのレビュー、口コミ
- ★★★★★5
良く切れます。もう1つのブッシュマンを購入していたのですが気に入ったので追加購入しました。形が少し変わるだけで雰囲気も変わりますね。棒でも探して高枝切りにして破竹や竹の伐採に活用出来たらと思います。枝が引っ掛かると倒れないので。火起こし棒も付いてるから何かお得感がありますからとても嬉しく思います。
- ★★★★★5
同様のタイトルで、同シリーズである通常版Bushmanのレビューを投稿してあるので、そちらで確認されたし。
ボウイ版の長所として、幅広の刃身の良さと、先端の槍型の形状が上げられる。
上刃の部分は研ぎがなされていないが、研ぎ出しが可能で槍状刃になり、対獣用のナイフや槍使用としてはこの形の方が使いやすく威力がある。しかしダガーナイフ規制により、自治体や警察権によっては違法と判断されるため、自己責任の仕上げを留意すべし。
通常版と比べると刃身の為、若干に幅広であるのが携行携帯性に影響する(気になる気にならないの個人差はあるだろうが)。またシースのブレードを固定するための内部クリップが通常版に比べると若干硬めなのは個体差のせいか、形状のせいなのか不明。
総合的に通常版の方が汎用性があるとは思われるが、槍使用、刺殺目的においては手直しをしてボウイ版の方が優れていると思われる。
- ★★★★★5
日本の誇る東北マタギの使うフクロナガサを参考に制作されたボウイナイフですが個人的には実質マチェットだと思っています。短めなので草刈りなどにはあまり向かない造りですが切れ味がありバトニングなどにも使用できるので便利です。シースにファイヤースターターがついているのも良いです。ハンドル後部には空洞がありそこら辺の木を取り付ければ簡易的な槍にもなるのが気にいりました。
- ★★★★★5
東北マタギの使うナイフとして有名なフクロナガサのブレードデザインを使用しておりブレード材も高炭素鋼なのでとにかく使い勝手の良いナイフです。本物のフクロナガサはアマゾンなどでは安くてもブレード材などのためか3万円くらいするのでこの価格は素晴らしいですね。専用シースにはファイヤスターターがついておりサバイバル機能も高いです。木の棒などと接続して簡易的な槍にできるのもイノシシ対策に使えて山に住む方には持って欲しいナイフです。
- ★★★★★5
持ち手が一体成型されていて槍として使える点が面白いと感じ購入してみました。ほかの方々のレビューにもありました様にとても切れ味が鋭いです。単体のナイフとしても出来が良く、この金額でしたらかなり満足できると思います。この手のものが好きな方にはとてもお勧めできる商品だと思います。
この商品は18歳以下のお客様、また違法な使用目的での購入をお断りしている商品です。
アウトドアナイフ コールドスチール
ファイヤースターター付き、ハイカーボン製アウトドアナイフ
COLDSTEEL(コールドスチール)のSK-5ハイカーボン製アウトドアナイフ、ブッシュマンです。ハンドルとブレードの継ぎ目が無い一体型となっており非常に丈夫な作り。
東北のマタギが使うフクロナガサと同形状の実用的な刃物です。
付属のカイデックスシースにはファイヤースターターが付いているので、キャンプなどのアウトドアで使用する事も可能です。
ナイフの詳細