お客さまよりご依頼頂きました商品につきましてカスタム対応をさせて頂きました。
・アークタウラス AT-AR08 8インチ 海外製電動ガン
カスタムご依頼内容は『無限ブラシレスモーター搭載、駆動系統/耐久/レスポンス(トリガーレスポンス含む)/初速/集弾、飛距離、弾道性能向上カスタム』でした。具体的には【11.1vリポバッテリーセミオート限定での運用】のご要望を頂き『無限ブラシレスモーター』の駆動動作に耐えられる様【ガン本体の大幅な耐久性能向上が必要】となります。この度『無限ブラシレスモーター搭載』をメインに『駆動系統/耐久/レスポンス(トリガーレスポンス含む)の向上』、『0.2g~0.25g弾を用いてロングレンジ射撃を可能』にした『初速/集弾、飛距離、弾道性能向上カスタム』をご提案させて頂き全面的な改修/カスタム製作を実施致しました。
アークタウラス AT-AR08 8インチ 海外製電動ガン カスタム内容
カスタムご依頼内容
無限ブラシレスモーターの組み込みをお願いしたく
《詳細》
依頼事項 ・出来れば11.1v 回転数46k トルク80%
サイクルが欲しいわけではなく、セミオートのレスポンス向上を目的としています。
・マイクロスイッチ専用のショートストロークスイッチ組み込み
マイクロスイッチのカチカチ感は残したいですが少しストロークが長く感じます
・弾速92m/s
・無限ブラシレスモーターは逆転防止ラッチが不要とのことなのでオミット
・ホップパッキンを宮川ゴムに変更 無限ブラシレスモーター及び周辺機器は同梱します。
・アークタウラスはピストン開放レバーがありますが無効化したい
《カスタムご提案内容》
(1) オーバーホールメンテナンス、駆動系統のカスタム整備
(2) トリガーレスポンス向上:トリガーストロークの短縮 STACK製ショートストロークスイッチ搭載
(3) レスポンス向上:ハイサイクル強化ギア交換、セクターギアカット加工(3枚)タペットプレート給弾加工調整(11.1v駆動対応)
(4) レスポンス向上 無限ブラシレスモーター搭載:逆転防止ラッチ/解除レバーの撤去、グリップエンドキャップ(底ふた)の加工
(5) 初速性能の安定/耐久性向上:側面吸気ピストンヘッド、全金属歯ピストン交換、AOEダンパー装着(静音性向上/ピストン位置の最適化)
(6) 飛距離向上:エア容量の見直し カスタムシリンダー搭載
(7) 集弾性向上:でんでんむしノズル搭載/加工調整
(8) インナーバレルチャンバーユニット分解メンテナンス:チャンバー内部二重給弾防止加工
(9) 集弾/飛距離/弾道性能の改善:チャンバーパッキンゴムを国産カスタム品へ 交換【長掛けダブルホールド】
(10) 初速性能向上/初速調整【0.2g弾での調整】:メインスプリング交換、適正ホップ時 95~90m/s(92m/s前後)
(11) 付属コントローラーを用いて7.4v/11.1v駆動時の回転数/トルク動作確認、設定、実射テスト
カスタム製作のポイント
①メカボックス内部オーバーホール作業(分解部品洗浄)
②ハイサイクル強化ギア交換、セクターギアカット加工(3枚)
③駆動系統カスタム整備【ギアシム調整、ベベルギア位置出し、モーターノイズ調整】
④無限ブラシレスモーター搭載:逆転防止ラッチ/解除レバーの撤去、グリップエンドキャップ(底ふた)の加工
⑤STACK製ショートストロークスイッチ搭載、加工調整
⑥初速の安定/耐久性/給排気性能の高いピストンヘッド、高耐久フルスチール歯の強化ピストンへ交換
⑦AOEダンパー装着(ピストン位置の最適化)【打撃音の低減/耐久性向上/高負荷の低減/立ち上がり動作の改善】
⑧飛距離向上:エア容量の見直し カスタムシリンダー搭載
⑨集弾性能を改善するカスタムノズルへ組み換え、加工調整
⑩タペットプレート給弾加工調整(11.1v駆動対応)
⑪チャンバー内部二重給弾防止加工
⑫集弾/飛距離/弾道性能を改善させるカスタムチャンバーパッキンへ交換【長掛けダブルホールド】
⑬初速性能向上/初速調整【0.2g弾での調整】:メインスプリング交換、適正ホップ時 95~90m/s(92m/s前後)
⑭付属コントローラーを用いて7.4v/11.1v駆動時の回転数/トルク動作確認、設定、実射テスト
カスタム製作に使用したパーツ
■計:11点
・H.T.G Basic ブラシレスモーター MUGEN 無限コネクト対応 ロングシャフト 電動ガン用 ¥23,800 【※お客様御支給品】
https://repmart.jp/products/htgmotor002l.html
・H.T.G Basic 無限ブラシレスモーター専用プログラミングカード 無限コネクト ¥5,400 【※お客様御支給品】
https://repmart.jp/products/htgmotor003.html
・STACK マイクロスイッチ用トリガーショートストロークスイッチ ¥2,480
・DCI GUNS 側面吸気ピストンヘッド 電動ガン用 アルミ ¥3,400
https://repmart.jp/products/ra02587.html
・DCI GUNS DS-3MM-2PCS ピストンヘッドダンパー スポンジタイプ 3mm厚 ¥920
https://repmart.jp/products/ds3mm2pcs.html
・Retro Arms フルティースピストン 13.5枚歯 ¥3,400
https://repmart.jp/products/ra04732.html
・J-ARMAMENT 加速シリンダー 電動ガン用 アルミ製 JA-CY-AL2 ¥1,280
https://repmart.jp/products/ra01501.html
・FIREFLY 給弾ノズル でんでんむし M4・G3シリーズ共用 ¥1,980
https://repmart.jp/products/ra01554.html
・J-ARMAMENT 強化ギアセット 【13:1】 ¥3,400
https://repmart.jp/products/ra01495.html
・SHS 不等ピッチスプリング【M100】 ¥720
https://repmart.jp/products/th1011.html
・宮川ゴム チャンバーパッキン MIYA 長掛けダブルホールド【スリム】 ¥1,580
https://repmart.jp/products/nt50nm2o.html
カスタム作業内容
1)本体分解、内部状況調査
《ご依頼品外観:綺麗な状態》
2)メカボックス内部オーバーホール作業(分解部品洗浄)
3)強化ハイサイクルギアへ交換、セクターギアカット加工(3枚)
4)ギアシム調整:ギア3点を円滑にドライブ出来る様調整
《軸受けはセクター/スパーはメタル製でベベルギアのみベアリング製》
《既存の条件で耐久性は高く変更は無し》
5)ベベルギア位置出し、モーターノイズ調整
6)無限ブラシレスモーター搭載:逆転防止ラッチ/解除レバーの撤去
《使用部品:H.T.G Basic ブラシレスモーター MUGEN 無限コネクト対応 ロングシャフト 電動ガン用》
《※ブラシレスモーター単体のみの交換(いわゆるポン付け)はベベルギアの高さとピニオンギアの位置出しが難しく弊社ではお勧めしておりません》
7)トリガーストロークの短縮 STACK製ショートストロークスイッチ搭載、加工調整
《使用部品:STACK マイクロスイッチ用トリガーショートストロークスイッチ》
8)初速の安定/耐久性/給排気性能の高いピストンヘッド、全金属歯強化ピストンへ交換
9)AOEダンパー装着(ピストン位置の最適化)【ピストン打撃音低減/耐久性向上、高負荷の低減、立ち上がり動作の改善】
《使用部品:DCI GUNS 側面吸気ピストンヘッド 電動ガン用 POM》
《使用部品:Retro Arms フルティースピストン 13.5枚歯》
《使用部品:DCI GUNS DS-3MM-2PCS ピストンヘッドダンパー スポンジタイプ 3mm厚 2枚入り》
《ピストン位置調整(AOE)も出来て射撃時の打撃音も低減》
《側面の吸気ポートにより安定した初速を実現》
10)シリンダーエア容量の見直し:カスタムシリンダーへ交換
◎エア容量増加により0.25g弾を用いた遠距離射撃にも対応可能
《使用部品:J-ARMAMENT 加速シリンダー 電動ガン用 アルミ製 JA-CY-AL2》
11)集弾性能を改善するカスタムノズルへ組み換え、加工調整
《使用部品:FIREFLY 給弾ノズル でんでんむし M4・G3シリーズ共用》
《ノズル外径が大きくチャンバー内に入らない為外径を切削する作業が必要》
12)タペットプレート給弾加工調整(11.1v駆動対応)
《セクター歯カットによりピストン解放のタイミングが早まる為、タペットプレートを加工して給弾タイミングを変更》
13)再組立て、グリスアップ、オイル注油
《メカボックス内部完成》
14)インナーバレルチャンバーユニット分解メンテナンス:チャンバー内部二重給弾防止加工
集弾/飛距離/弾道性能を改善させるカスタムチャンバーパッキンへ交換【長掛けダブルホールド】
15)初速性能向上/初速調整:メインスプリング交換、適正ホップ時 95~90m/s(92m/s前後)【0.2g弾での調整】
《使用部品:SHS 不等ピッチスプリング【M100】》
16)付属コントローラーを用いて7.4v/11.1v駆動時の回転数/トルク動作確認、設定、実射テスト
《使用部品:H.T.G Basic 無限ブラシレスモーター専用プログラミングカード 無限コネクト》
《起動トルクも細かな調整が可能:ギアのオーバーラン現象(バースト)を回避 ◎プリコック(ピストン位置の後退保持)射撃以上のレスポンスを引き出す事が可能》
【ブラシレスモーター組み込み時の注意点】
《グリップエンドキャップ(底ふた)に配線が接触する為この状態では閉じる事が出来ない》
《完成》
■カスタム前後のトリガーストローク比較
《トリガーの初期位置》
■最終動作確認、約50mの距離で弾道検査、ホップアップ調整、初速計測チェックの後お客様へご返却となります。
■初速 【弾速測定器:ACETECHにて計測】
・カスタム前 ノンホップ時:93m/s(0.2gBB) 12.6発/秒(7.4v)
・カスタム後 適正ホップ時:93m/s(0.2gBB) 27.2発/秒(7.4v:35K)
※約50mの距離で弾道検査、ホップアップ調整をしています。【0.2g弾で調整/弾道検査済み】
※『11.1V 1300mAh 25C リポバッテリー』にて動作検査
※『東京マルイ BB弾 FINEST ファイネスト 0.2gBB弾』を使用し検査致しました。
※サイクル数の数値につきましてはご使用になられるバッテリー容量や状態により左右される為、あくまで参考値となります。
修理 カスタム担当者コメント
ご依頼頂きましたのは『アークタウラス AT-AR08 8インチ 海外製電動ガン』でした。上記16項目の作業と付属コントローラーを用いて7.4v/11.1v駆動時の回転数/トルク動作確認、設定、実射テストを実施致しました。完成後の初速は適正ホップ時 93m/s(0.2gBB)、セミ/フルオート発射動作問題御座いません。内部オーバーホール再整備と駆動系統のカスタム整備、高耐久パーツ搭載により耐久性が向上、ピストンヘッドダンパー装着により射撃時における静音性が改善しています。ハイサイクルカスタムと無限ブラシレスモーター搭載によりセミオート時の立ち上がり動作とレスポンス性が改善、トリガーストロークも短縮されて浅くトリガーを引くだけで速射が可能になりました。集弾/飛距離/弾道性能を改善するカスタムパッキン搭載により左右へのBB弾の散らばりは低減し40m先まで真っ直ぐ伸びる弾道となっております。◎0.25g弾での遠距離射撃にも対応可能【0.2g弾にてホップアップ調整/弾道検査済み】です。
無限ブラシレスモーターは『回転数と起動トルクを自在に調整出来るカスタムモーターでエアソフトガン初の商品』になります。この度弊社にて実際にカスタムを行った感想としましてはモーター単体での組み込み調整は難しく『ガン本体内部の大幅な耐久性向上が必須』『加えてカスタムベースガンが海外製』という点もあり【全面的な改修案をお客様へご提案】させて頂きカスタム製作を実施、技術難易度は非常に高く【11.1vリポバッテリーでのセミオート限定仕様】では御座いますが完成後の駆動動作は【これまでの電動ガンでは経験した事の無い未知のレスポンス性能】となりました。
この度はお客様よりご要望頂きました内容を元に具体的なご提案内容を提示させて頂きカスタム製作を実施、納品させて頂きました。『無限ブラシレスモーター搭載』『駆動系統/耐久/レスポンス(トリガーレスポンス含む)向上によりブラシレスモーター本来のレスポンスを発揮』『0.2g~0.25g弾を用いたロングレンジ射撃が可能』『40m先まで安定して狙える実射性能』を誇るカスタムガンへ生まれ変わりました。末永くご愛用頂ければ幸いです。
近年、電動ガンの電子トリガーシステム搭載が急速に進む中『本年2025年よりモーターの電子化』が本格的に始まります。電子トリガーシステムも新型への移行が進んでおりブラシレスモーター含め電子デバイスの進化は止まらない様です。電子デバイスやガン本体の多様化に伴い『今までにあったカスタムメニューと呼ばれる型に当てはめてカスタムを行うやり方は今後通用しずらい時代』となり『お客様のご要望に対し柔軟に且つ適格に技術と商品のご提案/ご提供が出来る人財(ガンスミス)の確保と育成がエアソフトガン業界発展のカギ』になると、この度のカスタム製作で実感致しました。
弊社ではお持ち込みによる『電動ガン全般の修理、メンテナンス、カスタム』、またカスタム完成品(コンプリートガン)製作を承っております。
ご依頼の際にお気軽にお問合せ下さい。