レプマートのお知らせ、情報を発信しています。

東京マルイ M93R 電動ハンドガン(ブラック)レビュー

東京マルイ製の電動ハンドガンM93R、私が購入した当時は、電池+充電器がセットになってました。現在のM93Rは、電池+充電器は別売りとなっているそうです。

まず、全体のディティールですが、この辺りは東京マルイ製らしく、良い出来だと思います。

私の場合は、サバイバルゲームでの利用が中心なので、外観や、金属パーツの有無などより、使いやすさや、程々の値段(買い替えやすい点含め)の方が重要と考えていて、傷付いても良いんだ、という気持ちで使うのがベストだと思ってます。

実際にゲームで使用するにあたり、良い点ですが、季節を問わずに使うことができること(ガスガンだと冬場は運用が大変)、フルオート射撃を使うことができる、運用コストがガスガンと比べると安い(電池かガスかという違い)。

持ち運びが楽なので、フィールドに持っていくのが簡単、また戦闘でも機動力を取りやすいといった点になります。

特に、季節を問わず使えるというのは、かなり大きい利点だと思います。夏場であれば、ガスタイプのハンドガンや、コンパクトマシンガンが使いやすくなりますが、これも連射しすぎると、弾道が安定しなくなったり、連射が利かなくなるといった点があります。

電動タイプだと常に安定した連射と、弾道を得ることができ、かつフルオート射撃も可能という点、はかなり大きい部分で、運用コストも、充電を怠らなければ、何度でも使いまわすことができ、このあたりのガスガンとのコスト差は大きいです。

次にマガジンですが、ガスガンでよくある、大きさのもの(玉とガスを入れる場所があり、全体的にグリップと同等ぐらいの大きさ)ではなく、グリップの一部分に棒状になっているマガジンを差し込む形状となっています。

普通のガスガンや、テレビで見るような実銃っぽく作られているマガジンではなく、棒状の筒にBB玉を詰め込むような形状をしており、正直見た目は、残念な感じです(10歳以上用のコッキングハンドガンで使われていそうなマガジン)。

逆に言えば、複数マガジンを持っていても、ガスガンのマガジンと比べ、邪魔にならないという利点もあり、このあたりの感覚については使う人次第といったところでしょう。

あくまでサバイバルゲームで使う道具といった意味合いで考えれば、細く、軽いマガジンは合理的に作られているなとも思います。

しかし、このマガジンは棒状で細いので、サバイバルゲーム中に山や草むらで落とすと、探すのが困難なので気を付けたほうがよいでしょう。

ハンドガンで、ある程度安定した連射ができる電動ガンは、ゲームにおいて、比較的、高パフォーマンスな武器だと言えるでしょう。

サブウェポンとして、携帯しやすく優秀、後ろからバックアップする役割のゲーマーや、狙撃をメインとする人は、いざというときのために持っておくと、とっさの対応や、緊急時に前線で立ち回ることができる武装ではないか、と思います。 

最前線で使うのであれば、ハンドガンという長所をフルに活用して、機動力を取って走り回る、攪乱するといった事が可能かと思います。

東京マルイ M93Rの不満要素

逆に不満点などについてですが、ハンドガンとしては少々大型で、実際の写真などを見てもらうと、G18CやUSPなどと比べるとマガジンの部分の出っ張りなどが多く、ホルスターや装備の内容によってはかさばってしまいます。

また、機械の構造上ある程度、仕方ないことかもしれませんが、ライフル系の電動ガンや、ガスガンに比べると、銃本体の初速は遅く、咄嗟の出会いがしらでは、対応が遅れるといったこともあります。

このあたりは、改善の余地もあるようですので、気になる方はカスタムをすることをオススメします。

私はKSCのM93Rについては、Web上でしか見たことがないので、はっきりと言えませんが、東京マルイの電動ガンと比べ、全体的な見た目や作りこみは、おそらくKSCのガスガンM93Rのほうがいいのではないかと思います。

マガジンの作りや、各箇所のパーツの作りなどを考えると、リアル志向でいくのならKSCのものをお奨めかと思います(フルオートができる時点でリアル志向なのか?という点はなしとして)。 

ただし、ゲームで利用する道具、として考えていくと今回の東京マルイの電動ガン、M93Rは上記にも書いたような性能を持っているので、使いやすいことは間違いないかと思います。

実際に私がゲームで使ってみた感想も、電動という点からの安定感は抜群だったこと、フルオート射撃ができるので、メインウェポンとして使うことも出来ます。

しかし、メインウェポンとして使う時は、まずマガジンを100連タイプのものを購入しておくか、ノーマルマグをいくつか持っておくことをオススメします。

バッテリーの問題もあるので、そのあたりも考慮すれば十二分にメインウェポンとしてもありかもしれません。

ただ、通常の電動ライフルと比べると連射力やパワーはないので、あくまで自分の足を頼りに使う、ということが一番の注意点ではないでしょうか。 

私の場合であれば、ゲーム開始と同時に前線に走りこみ、場所取り、もしくは裏に回り込み、奇襲を狙うといったやり方を基本としています。 

特に地形などが凹凸がある場所では、東京マルイ M93Rは使いやすいと感じましたし、インドアでゲームの場合(フルオートが使えないという制約があるかもしれませんが)、その性能と取り回しの関係で、ずば抜けて使いやすいと感じました。

ただ、バッテリーにはとても気を使います、最初から付属していたバッテリーであれば、使うタイミングにもよりますが、1日持たせるのは厳しいです。

サブとして使う場合でも、バッテリーは2個ぐらいないと不安ですし、メインウェポンとして使うのなら、もっと数を用意をするか、容量の大きいバッテリーを、あらかじめ用意する必要です。

電動ライフルに比べると、電池の持ちは雲泥の差があるので(また気温などによって当然充電の切れが早くなる場合もある)用意は万全にしておくべきで、私はマガジンよりも重要な部分じゃないかとも思っています。

ガスガンのようなリコイルとは、無縁の武器ですが、電動ならではの利点や、安定性能もあり、初心者から上級者まで使いやすい銃だと思います。

このM93R 電動ハンドガンを、サブとしても1つ持っておけば、いざというときに使えるウエポンとして、個人的には大いに勧めたい銃です。

東京マルイ 電動ガン ベレッタ M93R

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です