サイトアイコン ミリタリーショップ レプマート

フォールディングナイフのロック機構の種類

フォールディングナイフとは

フォールディングナイフは使わないときの収納にシース(ケース)が必要なく、携帯性に優れるのが最大の特徴です。

難点は固定刃のシースナイフと比べて構造がはるかに複雑な為、メンテナンス性と強度に劣ることです。

折りたたんでブレードをハンドル内部に収納することでコンパクトに持ち歩け、ハンドルにベルトクリップがついているナイフも多く、シースのない折りたたみナイフの携帯性の向上に一役買っています。

ナイフロック機構の種類

フォールディングナイフは刃が稼動する構造となっており、ピポットピンを中心に鋭利なナイフブレードをハンドル内部に折りたたんで収納するため、使用時に稼動するブレードが不安定になるのを防止する必要があり、さまざまなロック機構が開発されました。

ロックバック式フォルダー

ロックバック式の折りたたみナイフはハンドルの背の部分に ロックの解除ボタンがついており、その構造から今流行のライナーロックより信頼性は高いと言われています。

ただ、ナイフ自体の構造が複雑になってしまい値段が高くなる傾向にあります。

1964年にアメリカのバックナイフがモデル110フォールディングハンターでロックバックを発表し世の折りたたみナイフに革命を起こしたロック方式です。

ロックバック式ナイフの販売ページ

ロックバックの閉じ方

ライナーロック式フォルダー

ライナーロック式の折りたたみナイフは刃を開くとバネのチカラでハンドルの内部にある板(ライナー)が中央へ寄り、ナイフの刃を下支えして刃を閉じないロック方式です。

1980年にアメリカのカスタムナイフメーカーのミッチェル・ウォーカー氏がライナーロックを備えたナイフを世に送り出し、現在ではフォールディングナイフの主流となりつつあります。

ライナーロック式ナイフの販売ページ

ライナーロックの閉じ方

ボールロック式フォルダー

ボールロック式の折りたたみナイフは左右の両サイドどちらからでもロックの解除操作が可能。SOGのアークロックやスパイダルコのボールベアリングロックなど各メーカーからさまざまな構造のナイフが発表されています。

特殊ロック方式ナイフの販売ページ

モバイルバージョンを終了